2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日スーパーへ買い物へ行ったら、がんばれ受験生というタイトルでネスレのキットカットと明治製菓のスナック菓子カールが大量に陳列されていました。最初は何でキットカットやカールが受験生と関係あるのか解かりませんでしたが、キャッチコピーを見てなるほどだなあと思いました。キットカットはきっと勝つ、カールは受かーるの駄じゃれなんだと解かり納得しました。昔高校受験の時母が受験に勝つという名目で朝からとんかつを作ってくれたのを思い出し、時代が変わればいろいろものが流行るんだなーと関心しました。
2005年01月31日
コメント(0)
懐かしさにつられつい観てしまいました。ご存知ダイヤルMを回せのリメイク版です。やっぱり映画は脚本(ストーリー)が面白いのが一番だなー、と改めて感じさせる一作でした。
2005年01月28日
コメント(0)
日曜日の昼間から降り続いた雪が朝車に積もっていました。今年はよく雪が降ります。車の雪下ろしをし、いざ出発。途中でスタックしてもいいようにプラスティック製スコップをトランクに積み込んで。何事も備えあれば憂いなしでしょうか。今日も一日安全運転を心がけ、なおかつ雪に負けず元気に走りましょう。
2005年01月24日
コメント(0)
昨日(1/22)にたまたまつけた静岡第一TVで、つい最近観た僕の彼女を紹介しますに出ていた主演の女優さんに似ている人を見かけました。スーパーに買い物に行くことになったいたのですが思わず引き込まれてしまいました。主演のチョンジヒョンは前作では婦人警官でしたが、今回は女子大学生役でどちらもいけていました。ビデオで撮って買い物に行こうと思いましたが、思わず見入ってしまい2時間半があっという間にたってしまいました。作風が良く似ていて多分同じ監督さんだと思うのですが、誰か教えてください。
2005年01月23日
コメント(0)
ETCを買う為に、まず何処で買うかを決めることにしました。まずは近くのオートバックスへ一通り見て、次はイエローハットヘ、三菱製のシンプルな一番安いアンテナ一体型の9800円に決めてその場は一旦帰り、ヤフオクでイエローハットの株主優待券(3000円券)を落とすことにしました。とりあえず入札はしたのですがどうなることやら?。
2005年01月21日
コメント(0)
出品していた相鉄ローゼンの株主優待券が2000円で落札され売れました。落札された方には感謝感激です。今まで30件前後出品しましたが、価格が安いせいかすべて売れました。ヤフオクのデジカメ詐欺事件がありましたが、売りばかりで買ったことが無いので買いにも挑戦したいと思います。
2005年01月19日
コメント(0)
1/10は成人の日、町では着飾った娘さんを多数見ました。私にもあんな頃があったんだなーと懐かしさと羨望の目で見ていました。私は成人の日には参加しませんでした。お金が無く着物が買えない訳ではなっかたのですが、横浜市民会館でのゲストがださかった、記念品が辞書だった為不参加にし、当時所属していたクラブでツーリングに行きました。お祝いにクラブの仲間がファミレスのランチをおごってくれたのを今でも懐かしく覚えています。
2005年01月10日
コメント(0)
オードリー ヘップバーン展の招待券を知人からもらったので横浜高島屋ギャラリーへ行きました。オードリーは私の好きな女優の一人ですが、女優としてだけでなく、母として一人の女性として、ユニセフの奉仕活動などいろいろな面で魅力的な女性です。本展で紹介された品々はどれも気品があり美しくデスプレーされていました。収益の一部はすべてのの子供たちに学校を(ALL CHILDOREN IN SCHOOL)に使われています。
2005年01月09日
コメント(0)
朝起きて新聞を取りに玄関を出たら雪が降っていました。今年は元旦からよく雪が降ります。御殿場は標高が480メートルあり、朝の最低気温も他の都市に比べ5度ほど低いです。だいたい標高が100メートル上がると1度下がるといわれています。雪が積もる前にスーパーに買い物に行こうと急いで家の用事を済ませて、開店と同時に行こうと家を出たときにはすでに雪は止んでいました。
2005年01月08日
コメント(0)
正月実家の横浜で親戚が集まり食べたかに鍋は非常に美味しかったです。作り方は鍋にお湯を入れ、出汁は昆布とほんだし、料理酒、本みりん。かにはスーパーで買ったボイル済みのタラバガニ(3980円×2P)と野菜は白菜、しめじ、えのき、長ネギ。タラバガニはロシア産で身がぎっしり入っていて父も非常に喜んでいました。
2005年01月06日
コメント(0)
昨日横浜の実家に帰るつもりでしたが、東名高速が雪の影響で通行止めになっていた為、今日1/2に行くことになりました。朝早い為かパワードアロックがあきません。しょうがないのでやかんにお湯わかしドア全体にかけ、ようやく解除になりました。前途多難な出発になりそうです。日記は横浜へ行くので当分お休みします。
2005年01月02日
コメント(0)
朝起きたら車が雪に埋もれていました。このままではどこえも行けないので雪下ろしをしました。ついでに新聞配達員や郵便配達員の為に雪かきをしました。雪がまだ道路に積もっているのにバイクで配達すごいなー。私もバイクには乗りますがとても真似できません。ただただ感心そして感謝です。
2005年01月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


