残業人間の野遊び生活

残業人間の野遊び生活

PR

プロフィール

渓遊ワンダラー

渓遊ワンダラー

カレンダー

コメント新着

お願いおしえて@ Re:三重 銚子川(08/22) 鮎とかって放流されてるのが多く、勝って…
toshiko3776 @ Re:南ア(荒川三山~赤石岳)3 天空闊歩の荒川三山(08/12) 拝見していて、数年前の縦走を思い出し 懐…
渓遊ワンダラー @ Re[1]:雪の中で(05/13) 笠木の母さんへ >K助君 逞しいですね…
笠木の母 @ Re:雪の中で(05/13) K助君 逞しいですね もっと大きい人かと…
2011年04月17日
XML
カテゴリ: 自然一般
 猟期が終わって次の楽しみと言えば、山菜採り。

 これまでの記録を頼りに時期を見定めて近所の山に入ってみたが、まだ早かった。

 日当たりの良い場所でようやく見付けた食べ頃のコシアブラ。
1261 コシアブラ

 こちらはタラの芽。
1262 タラ
 10年くらい前の台風のお陰で植林された杉がごっそり倒れたり枯れたりしてしまった日当たりの良い斜面に一斉に生えてきたタラの木を見付けて、ここ数年採っていたのだが、他の灌木が成長して、タラを追い越してきた。その結果、タラの樹勢が衰えて、今年はほどんど芽を出す気配が無い。山が成長すると、タラは枯れる運命なのである。
 またタラのある山を探さないといけなくなった。

 ゼンマイもちょっとだけ顔を出していた。
1263 ゼンマイ

 結局採れたのはうちのおかずになんとか間に合う程度。


1264 山菜天ぷら

 写真手前は、ご近所さんが釣ってきたお裾分けの小イワシ。

 今夜の食材費はゼロ。
 だが、この食材の味わい深さは、いくらお金を出しても得られない満足感があるのであった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月21日 01時57分51秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: