残業人間の野遊び生活

残業人間の野遊び生活

PR

プロフィール

渓遊ワンダラー

渓遊ワンダラー

カレンダー

コメント新着

お願いおしえて@ Re:三重 銚子川(08/22) 鮎とかって放流されてるのが多く、勝って…
toshiko3776 @ Re:南ア(荒川三山~赤石岳)3 天空闊歩の荒川三山(08/12) 拝見していて、数年前の縦走を思い出し 懐…
渓遊ワンダラー @ Re[1]:雪の中で(05/13) 笠木の母さんへ >K助君 逞しいですね…
笠木の母 @ Re:雪の中で(05/13) K助君 逞しいですね もっと大きい人かと…
2011年11月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今期初の猟は、師匠と二人で、忍び猟。

 ところが、道すがら見える川は、土砂が入り込んで淵が埋まり、河床が平坦となっている。
今朝まで雨が降っていたが、その程度じゃ濁らないはずなのに、濁っている。

 こりゃもしかするととドキドキしながら、いつもの上流部で車を降りて歩き始めると、なんと橋が無くなっていた。

 そこで沢に降りて渡渉してさらに奥へ進むと、今度は地図が書き変わるくらい谷はえぐれているわ、尾根が無くなっているわ、斜面が崩れ落ちているわ、のえらい変わり様。
 もちろん道なんて吹き飛んでどこにあったのかすら分からない。

 人的被害が無かったから報道されなかったのだろうが、9月の台風の影響のようだ。

1289 大崩れ

 それに、鹿の方も、大抵姿は見えなくても鳴かれることはあるのだが、今日は鳴き声どころか、最近の足跡すら無い状態。
 どうも大移動をしてしまって、もぬけの殻状態。



1290 紅葉

 紅葉だけは、まあまあ綺麗でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月23日 22時14分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: