一昨日、昨日と東海、関東が次々に梅雨入りしました。この時期の我が家の恒例行事は、梅の実集めと ドクダミ
住宅地で車を走らせながら周りを見渡すと白い花をつけた草の密集している空き地を発見。近づいてみると紛れもないドクダミで、うちのと二人で引っこ抜き始めました。
すると犬を散歩させてるおじいさんが不審そうな顔で寄ってきて、ドクダミなんか取ってどうするのいうんで、うちのがドクダミ茶を作ると説明。意外にドクダミの効用を知らないようでした。
さて、このドクダミ、住宅地よりも山間部のほうが多いんじゃないかと、昨年、安倍川の上流をドライブしたとき地元の人に生えてる場所を聞いたことがあります。すると、昔はたくさんあったけれども、いまはないとのこと。この数年、猪が増えてドクダミを食べてしまうのだそうです。しかも、ドクダミだけは根まで掘って全部食べるんで生えなくなってしまったそうです。きっとドクダミは根にも栄養がたくさんあるのではとのことでした。
ドクダミ茶
の乾燥ドクダミは楽天でも売っていて、以前購入したことがあります。このドクダミには決して根がついていません。理由は畑で栽培しているからで、楽天では ドクダミ苗
なんてものも売られています。
猪も喜んで食べるというドクダミの根を我が家では丸ごとドクダミ茶用に乾燥させているのです。
ドクダミ茶用にはドクダミを十分乾燥させます。
日陰の風通しのよい軒下などにぶら下げて干しますが、最低でも1ヶ月、できれば5ヶ月干すと香りのよいものが出来上がります。
煎じるコツは十分時間をかけること。ヤカンに多めの乾燥ドクダミを入れ弱火で2,30分加熱します。息子は夏になると冷やしたドクダミ茶を水筒に入れ現場仕事に持って行きます。炎天下ではジュースよりドクダミがいいそうです。ドクダミは漢方では十薬とよばれ胃腸虚弱、便秘などに効くそうです。一度、お試しください。
バッテリー駆動TDA7498E FX1002AでSCM19を… 2021.02.24
レコードの内周歪みを解決 2014.02.02 コメント(7)