KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

ママちゃんランチSさ… New! いーひさん

お祭りでトトロに会… New! モグちゃん8704さん

インフルエンザによ… 仙台のお父さん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.03.15
XML
カテゴリ: 同居+介護

みなさんこんにちは。

 きのうのブログで樋口了一さんの歌をご紹介したところコメントを沢山頂戴しました。有難うございました。

 さて、我が家の義父母は日々認知症の状態が続いています。

 義母つまり婆ちゃんは、相変わらず好みの場所へ放尿...きのうはベッドの頭側の隙間の床にしてました。

 部屋にあるポータブルトイレはもっぱらゴミ箱として活用していて、たまにオシッコもしています。紙オムツはしていますが時々勝手に脱いで直にズボン穿いてます...

 でも以前のように汚した紙オムツを茶箪笥の中に隠したり、押入れの布団の間に隠したりという事はしなくなりました。隠すという行為を考えつかなくなったんでしょうね。脱いだらその場に置きっぱなしです。羞恥心というのもなくなったのでしょう。

 好きな時に寝て(日中は大半寝てます)、好きな時に起きて(真夜中でも暗闇の中ソファに座ってます)ご飯も沢山食べる日もあれば、殆ど食べない日もあります。

 時々幻覚でも見るのか、急に全く意味の分からない話を始める時もあります。そういう時は私のそばから離れずどこまでも追いかけてきて話をし続けます。本人も何を言ってるのか分からないらしく、しまいには『何だがわがらなぐなったわ~』と言ってます。

 義父つまり爺ちゃんは、今以前婆ちゃんが通過してきた症状が出ています。

過食?というか、食べた事を忘れている状態です。

 ご飯を食べても食べていないと思っている。常に食べ物を探して徘徊する。

朝起きるとお菓子を食べる、ご飯の直前までお菓子を食べ続ける。

 朝ご飯が終わると、即お菓子を食べる。昼食までの間お菓子を食べ続ける。

昼食の後すぐお菓子を食べる、夕食の直前までお菓子を食べる。

 夕食を食べ終わると又お菓子を食べる寝るまで食べる。寝たと思っていても夜中に起き出してお菓子を食べる。見える所に置いてないと台所へ行きまず冷蔵庫を隅々まで見る。流し台の扉を全部確認する。食器棚を確認する。家中探し回る。二階までやってくる。

 とにかくすごい執着心です。やはり病気のなせる業なのか異常な状態です。

食べるものを見つけられないと私に聞いてきます。「まる子さん何が食べるものないの?口が寂しいんだげど...」

 口が寂しいってね...何にも食べさせてないみたいじゃないの~ (心の声)

 お菓子は主に飴玉やビスケットです。チョコやマシュマロの時もあります。でも本当はこんなにお菓子食べさせていいのかな?体も心配だし経済的にもチョッと...

 経済的といえば、家の商売も不況の影響でかなり厳しいし、給料を大幅ダウンさせられたので義父母をデイサービスに預ける回数も今のままだとかなり経済的負担が大きいし、デイサービスを減らそうかと考え中です。

 爺ちゃんはデイサービスは無料だと思っているので (何度有料だと教えても忘れる) 回数減らしたら怒るのかな?

  でも家族が暮らせなくなってまでデイサービスに預ける事は出来ないから、義父母には我慢してもらわなくては...

 義父母が家にいる日が増えるから私の負担も増えますが、不況ですから仕方ないですね。

 義父母を見ていて思うのは、自分が歳をとっても自力で生活するには今から何をしておけばいいのかという事です。この頃ようやく真剣に考えるようになりました。  (遅すぎ?)

 とりあえずの目標はまず第一に認知症にならないように頑張る...

病から発展して認知症になる場合もあるようなので健康維持には気をつけよう。

 あとは歳をとっても続けられる小金を稼げる事をする。それは何なのか?考えなくては!歳をとったらやはりお金は相当必要だと思う。現にうちの老人二人年金だけでは生活出来ないという事実証済みです。二人合わせて1ヶ月の年金額5万円ですから。商売をしていて国民年金だったのでこの金額です。

 ようするに私達夫婦も同じだという事。  (恐ろしい~)

 おまけに少子化で益々もらえる金額が少なくなるだろうと言われているのだから、もっと少ししか年金もらえなくなる予想...  (暮らせない~)

  自分の今後の生活設計を早く仕切り直ししなくてはと焦っている今日この頃です。

                                      by まる子 


☆ランキングに参加中です☆クリックして頂けたら嬉しいです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.15 13:07:29
コメント(4) | コメントを書く
[同居+介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: