現役MSWによるオンライン相談室

現役MSWによるオンライン相談室

PR

プロフィール

現役MSW12年目

現役MSW12年目

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

病院

(257)

MSW

(0)

保険

(0)

読書

(5)

家具

(1)

Mr.Children

(3)

時短

(0)

家電

(1)

資産運用

(4)

映画

(4)

仕事

(1)

スポーツ

(3)

サッカー

(0)

フットサル

(7)

子育て

(13)

自動車

(1)

コメント新着

現役MSW11年目@ Re[1]:MSWの仕事 3.社会復帰援助(01/28) 渡辺 雄太さんへ メッセージありがとう…
渡辺 雄太@ Re:MSWの仕事 3.社会復帰援助(01/28) 現役MSW11年目さま 初めまして、私は株…
ケアマネうめ@ Re:※セルフ働き方改革~ いつまで他人の助けを待ち続けるのか(06/18) MSWの仕事内容を知りたくて色々と見ていた…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年08月31日
XML
テーマ: 実習(23)
カテゴリ: 病院





最初の1,2週目までは指導者である私も自身の日常業務に余裕がなくなり、家に帰っても余裕のないままに過ごしていましたが



先週の後半あたりから実習生とのコミュニケーションや振り返りにおいても一から十まで全て説明しなくても、実習生自ら考えられるようになったり、指導者である私と実習生の間でもコミュニケーションの癖や話したい内容を理解しあえるようになってきたのでだいぶかける時間を短縮できるようになってきました




それに加えて実習でも実習生主体で面談に臨んでもらう機会も増えたので、面談の記録に当ててもらう時間や一人で取り組んでもらえる時間も増えてきたので、その間に自分の業務もこなせるようになってきました




実習生自体もこの2,3週間で一人で面談を任せて、こちらは不足分を最後に伝えるくらいで良くなってきており




今週から来週の頭にかけて担当するケースを決めて事例報告会のためのフェイスシート作成や援助計画の作成にも取り組んでもらう予定です






毎年そうですが、23日間と言う期間の中で一日ごとに成長が見て取れるのが指導者としての最大の喜びです




残り期間も半分近くになってきたので、指導者にとっても実習生にとっても有意義な時間となる様残された時間を共に歩んでいきたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月31日 05時47分47秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: