2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
先月のとある平日に名古屋に行ってきました。今回はパノラマスーパーの展望席乗車が目的です。。。土休日だと展望席の指定が取りにくいんじゃなかろうかと思ったので、わざわざ平日に有給を使いました(笑)まずは近鉄の名阪特急で名古屋へ。名古屋で名鉄の1日乗車券を購入してとりあえず岐阜に移動。岐阜の有人窓口でパノラマスーパーの運用時間を聞きます。「パノラマスーパーに乗りたいんですけど」と言ったら、窓口のおねいさんが端末を操作してすぐ展望席を発券してくれました。パノラマスーパーの入線まで少し時間があったのでホームで撮影。赤い電車何系かわかりません・・・8連のミュースカイパノラマスーパーが入線!車内に入ります。展望席への階段展望席の最前列に乗ります!展望席は私を入れて2人しか乗ってませんでした。どうやら近鉄のビスタカーみたいにわざわざ座席を指定しないと発券されないようです。。。速度表示線形の良い区間では120km/hに迫る走行シーンも多かったです。。。名古屋から豊橋までは私1人の貸切状態でした。。。2列目以降の人も展望を楽しめるように工夫がされているのが分かります。最前列の座席。そのままでは背もたれが低くなっているので、着席時にヘッドレストを回転させて居住性を上げる工夫がされています。最前列でもそれほど足元が窮屈になっていないのは良いことだと思いました。座り心地ですが、クッションが経年劣化しているのか、名古屋を過ぎたあたりから座席のフレームの上に座っているような感じになり、ケツが痛かったです・・・。もうすぐ豊橋です。左から飯田線が合流してきました。豊橋に到着。これでも登場から25年が経つんですねー。はたしてパノラマスーパーの後継は現れるのでしょうか?豊橋に到着したのがちょうど昼飯時だったので、駅の商業施設の飲食店に入って昼食。以前にTVで見た「豊橋カレーうどん」を食べました。おいしかったけど量が多くて最後は苦しかった・・・。昼食後に再び名古屋に戻りました。電車待ちの間に撮影。昼間でも頻繁に電車が来ます。しかし2線しかないホームでよく列車を捌けますね・・・。せっかく1日乗車券を買ったので、ミュースカイに乗ってセントレアに行ってみることにしました。空港の展望スポットに到着!変な飛行機がいました。後で調べてみたらB787用の部品輸送機だそうで。関空より飛行機の数が少なかったです・・・。空港内を見学した後は左の電車で名古屋に戻りました。帰りも近鉄特急で帰ろうと思ったら、人身事故で運転見合わせ・・・。仕方なく新幹線で大阪に帰りました。しかし新幹線は高いなぁ・・・。
2013.06.07
コメント(0)