PR
Keyword Search
Freepage List
韓流ドラマにミーハーしてる今日この頃だけど、仕事してるからか段々韓ドラも見るものを絞ってる。
そういいつつ、今度善徳女王が放送になるので、これは見るだろうな~(やっぱりユシン将軍^^;)
そんな中、長居陸上競技場で開催されたGLAYのライブに行ってきた。
実はFC更新忘れてて、FC会員じゃなかったりする。
それに我が家では長居=大阪自然史博物館=恐竜ということなので、長居陸上競技場側に行くことがない。
うちの長男は陸上部で走ってるけど、長居に行くほど成績もよくない(爆)
知ってるのにイマイチ無縁な場所だ。
仕事では部署の主任が突然人事異動となり、新しい主任がくるまでバタバタ。
新しい主任が来てからもいろんな面でバタバタ。
仕事のシフトもギリギリになって決まった。
そのシフトで休暇申請したわけでもないのに29日が休日扱い(汗)
何度も見直し、数日後シフト決定になって「 29日休日 」を確認。
それがわかってから29日の追加チケットを申し込んだが抽選で落選orz。
かつてGLAYのチケットが取れず電話回線パンクさせたときにもネットで「チケット譲ってください」をやったけど、今回もお願いしてみようかな~と某サイトを見た。
大抵偶数枚で申し込んでいるのか、2枚譲りますが多かった。
そんな中大阪在住の方が1枚譲ります(相方募集)というコメントが目につき、さっそく連絡してみた。
すると快く譲ってくれるという事になった。
C1ブロックという素晴らしい席だった。
一緒に参加した人のファンになったきっかけは「中学1年の時に口唇聞いてファン」と年齢のギャップを思い知る(汗)
その頃は子供もいないのでバリバリに(?)プログラマやっていたわ~
でもファン層が広いのがGLAYファンの特徴(笑)
会場へ行くと同年代と思われるファンがチラホラ見かける。
久しぶりのライブなので大丈夫かな~と思ったりしてた。
今回は「HOTEL GLAY」というタイトル
総支配人TAKUROの挨拶から始まり、曲が「SHUTTER SPEEDSのテーマ」からスタートでいきなりハイテンション。
その後は懐かしい曲や新しい曲、様々な演出ですごく楽しめた。
「千ノナイフガ胸ヲ刺ス」はメッチャよかった。
また花道の近くの席だったので、目の前を何度もメンバーが来てくれて、あ~~~TERUがHISASHIがTAKUROがJIROが近くにいる~と14年前(長男妊娠中^^;)の広島グリーンアリーナ花道近くの席で聞いた思い出がよみがえる。
「南東風」では久々のゴチダンス(爆)
おかげで今日は腕が筋肉痛。
米やドリンク類のパッキングにも一苦労した(汗)
でもGLAYのライブの楽しさがあるから、多少の筋肉痛は乗り越えられた・・・はず(爆)
サプライズという事で、GLAYの7つの重大発表があった。
シングル発売、アルバム発売、来年のツアーやら再来年のEXPO等々・・・
そういえばUSJのEXPOから8年も経ってるんだね~
当時5歳だった長男も13歳、赤ちゃんだった次男は4年生。
EXPOは東北でやるそうだ。
その頃は参加できるだろうか???
まだパートのおばちゃんやってるかしら???
色々先が見えない世の中だけど、GLAYは有言実行なバンドなのでファンもついていくんだろうな~って思う。
GLAYのライブは行ってよかったと思うし、また行きたいって思う。
ライブ後は一緒に参加した方にお礼を言ってお別れ。
ファンクラブ入会の手続きが現地でできるので、やっぱりファンクラブに再入会しようとその場所へ行く。
手続きをする前に「前にファンクラブ入ってたけど、更新忘れたんですが・・」と話してみたが、「更新忘れでも新規入会でお願いしています」という返事。
入会用紙に記入してると、後から来た人が「更新手続き忘れたんですけど~」と同じようなことを言ってる(汗)
なんだ、更新忘れの人結構いるんだね~なんて思った。
ファンクラブの会員番号どんな数字で来るんだろう(汗)
ちなみに前回は7万番台だった。
とりあえず手続きしたので、来年のツアーのFC先行発売には参加できることになった。
行けるかどうかわからないけど、自力でチケットをゲットできるといいな。
それまでパートのおばちゃんをクビにされないよう頑張りたい(苦笑)
The Great Vacation October 25, 2009 コメント(4)
GLAY大阪城ホールライブに行ってきました April 9, 2008 コメント(8)
コンサートのチケット予約 January 24, 2008 コメント(8)
Calendar
Comments