2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今週土曜に、WOWOWで私の好きな人(?)の番組があります。(これは・・・録画してDVDに焼きたい・・・)というわけで、白金の兄さんにメールでお願いしたところ『それあるの知ってたから、DVD焼いて渡そうと思って たんだよねぇ~♪』って。や、やさし~~~~~~~(ノ><)ノそもそも・・・この番組があるのをアヒル隊長から聞いたんです。『これ、番組あるよ。うち録画しかできないけど、どうする?』って。や、やさし~~~~~~~(ノ><)ノ私のまわりの男性陣は優しいですなぁ。(あ、女性陣もです!!)楽しみ・・・ワクワク・・・。
2009年10月29日
コメント(2)

そうそう、ここ行ってきたんです。『居酒屋あぶさん』めちゃめちゃ、プロ野球選手きてる店。芸能人とか。日本で唯一の、あぶさん公認のお店。野球好きには、たまらないでしょうなぁ。昭和のニオイが、プンプンします。そーゆうのもたまには良いんだねぇ~(* ̄ー ̄)※画像もらいました・・・。
2009年10月29日
コメント(0)

帰ってきちゃいましたよ・・・。すでに恋しい(笑)台風一過の空と海は、とんでもなくキレイでした。しばらく一人、海辺でボ~っとしてました。いろんなこと忘れられるんだよね・・・。さて、いろいろ今後の話もしてきたし♪明日からは都内で活動します(* ̄ー ̄)
2009年10月27日
コメント(0)

お願いして、白岩館の露天風呂に連れていってもらいました。昼間から支配人と。とんでもなく幸せな瞬間。超まったり。 今回は、けっこうパソコン使ってました。支配人と一緒にいる時間は長かったですが、2人ともパソコンに向かっている状態が一番長かったような気が・・・。それでも、いろいろと今後の話もできたのが良かった(* ̄ー ̄)新企画、進行中です♪
2009年10月26日
コメント(0)

アワビアレルギーにビビリましたが、だいぶ良くなりました(一安心・・・)チラっと鴨川。 こんな露天風呂も山奥にはあります。ここ、夜になるとライトアップかなりキレイ! もうすぐメニューに載ります(予定)『すみびや』鹿カレー♪しかし、写真がキレイだ。これ、携帯撮影ですよ? 裏庭では、ウサギとカメが共存しています。平和です。平和。ゆったり過ごしてますが、支配人も私もパソコンに向かっている時間が長いです(笑)
2009年10月25日
コメント(0)

昨夜は夕飯に、アワビをいただきましてね。はじめて、アワビの丸焼きを体験しました。(え?なにこれ!?すんごい美味しい・・・)というわけで、舌鼓をうったわけですよ。 その1時間後。どうも、顔のアチコチが痒い。耳の中やら口のまわりが痒い。ノドの調子も良くない。ん~・・・( ̄0 ̄;)なんかマブタも腫れてきてるかも・・・と思って鏡を見ると、別人になってました。まさかの・・・アワビアレルギー (-_-;)呼吸困難がひどくなるなら、救急車って話でしたが、それは回避できました。しかし、一晩たってもマブタの腫れが引かず人前に出られるような顔してません。。。そんなわけで、室内でお休みしてます。アワビ・・・ハマったのに・・・もう怖くて食べられない・・・(号泣)
2009年10月25日
コメント(0)

そんなわけで鴨川です。カゼひいた!と思いましたが、良くなってます。今日は『すみびや』に北京オリンピックのメダリストが来られてたようです。 今年オープンした南欧風レストラン『すみびや』前で休憩。 海沿いを散歩。 ぱちと戯れ。 『すみびや』で晩ゴハン。その間にビジネスブログ更新したり、アクセスアップの作業したりしてます。明日は、ペンキ塗りしてきます。
2009年10月21日
コメント(0)

朝から、まさかのカゼ気味( ̄0 ̄;)今日は、お出かけせずに留守番してました。どうでもいいが、市川由衣がカワイイ。やっぱり、似てる・・・と、思う。ぜひ、今年中にはお会いしたいものです(* ̄ー ̄)
2009年10月21日
コメント(0)
こーゆうこと、ここでしか書けないので、失礼します・・・m(__)mなぜか、疲れが取れません。なんとなく顔もむくみっぱなし。昨日の疲れかな?そんなわけで、今日はまだ業務ブログ更新してない。なのに、こっち書いてる。。。明日は、スタジオで写真撮影。人生初です。ヘアメイクも、メイクもつきます。衣装チェンジもします。明後日からは鴨川。絶対に休む!
2009年10月18日
コメント(0)
半身浴しながら、ストレッチや顔のマッサージはしますが、ここまでしっかりした方法は知りませんでした。マフィーさんのまわりには、美女が多いからなぁ・・・でも、もうみんないいお年頃でしょ!?(怒られますか?私・・・)これ、昨日からやり始めました(* ̄ー ̄)『造顔マッサージ』
2009年10月15日
コメント(0)

こんな本を入手しました。行きますよ。これからは。スイーツ王子(笑)
2009年10月15日
コメント(0)
最近、よく食べます。オナカ空くんですよ。食欲の秋なんて言いますけど、なんで秋なのか!?調べました。~以下、某所より~------------------------------------------ものを食べる目的の一つに、体温を維持することがあります。夏は気温が高いため、体温を維持するのは簡単です。でも、秋になって気温が下がると体温を維持するために、より多くのエネルギーが必要になります。そのため人は食欲が出てきてくると言うわけです。------------------------------------------だそうです。ということは、しばらくこの食欲は続くのか!?昨年、奇跡の7キロダイエットに成功しましたが、思いっきりリバウンドきてますよ。私。もう、どこでも脱げない・・・( ̄0 ̄;)※脱ぐ必要ない!というお叱りは受け付けません。
2009年10月13日
コメント(0)
昨日、アメブロで記事を6回アップしました。6回は最高ですね。しかし、思ったよりアクセスは伸びない。やはり読者数か・・・。ん~でも3連休のど真ん中だしな。内容もゆるゆるだったし。キャッチ悪いし。ま、リニューアル後に集中して行います。※鴨川でコツコツやるか・・・。どうぞ。日ごろ、運動不足を感じている方。不規則な生活を送っている方。『体力年齢チェック』『血管年齢チェック』ちなみに私は、年相応の体力だそうです。が、運動不足らしいので、要運動。血管は実年齢プラス6~10才歳くらい。でしょうね・・・( ̄0 ̄;)白金の兄さんは・・・心配。。。
2009年10月12日
コメント(0)
今日は重いです。僕のことを知ってる人は、分かる人もいると思いますが、ウチの家庭状況は良くありません。父親も母親もいますが、かれこれ20年近く不況和音が鳴り響いています。僕が体調を崩し、長期休暇に入った原因は複数あると思いますが、家庭状況というのも間違いなく、その一つでしょう。隊長やお付き合いしている人には話したりしていますが、父親と仲が良くないです。その理由を話し出したら、キリがないので止めておきますが、一緒にいて心地よい気がしたことは、ここ20年近くないです。しかしですね・・・人間、年を取ると変わるもんです。何回も裏切られ、母親も妹も僕も散々苦労をしてきました。家庭がボロボロになったのも父親が原因です。でも、そんな父親の心配なんかもするんですよ。どんなヒドイ父親でも、親はこの世に一人ですからね。変えられないし。父親は10人兄弟です。兄弟は日本各地に散らばり、鹿児島から大阪、東京と、いろんなところに散らばっています。しょっちゅう行き来がある親戚ではないのでなかなか会う機会はありません。父親の兄弟は、僕から見れば叔父・叔母にあたるわけですが、顔が分かるのは4人くらい。あとの6人は名前もハッキリしません。たぶん妹も同じじゃないかな・・・。そんな父親の兄弟達が、集まろうと計画を立てています。『きょうだい会』という名目で、この秋に集まるみたいです。どうやら我が父親は中心になって、動いているっぽい。各兄弟達と、連絡を取っている中、一人の兄弟(父親から見た兄かな?)から手紙が来ました。『不整脈の持病があり、鹿児島から遠出するのは 難しい。みんなには、鹿児島で静かに平和に 暮らしていると伝えてください。』という内容で。手紙をもらった父親が、さきほど電話してその兄弟と話していました。電話しながら泣いてました。なかなか集まれる会じゃないし、祖母(父親の母親)が健在のうちに、集まれるのは今回が最後だろうという思いもあるようです。実はですね・・・その手紙が届いて、父親が手紙を読んでいるとき父親は何回も溜息をついていたんです。見ちゃった。なんせ、普段まったくコミュニケーションを取らず、話もほとんどしないので、溜息をついてるのを見ても、話しかけません。でも、さっき電話で泣いてる父親を見て、ショックを一緒に感じてしまいましたよ。何年も会ってなくて、離れていても、兄弟って特別じゃないですか。子供の頃の思い出とか忘れないでしょ。いくつになっても、昔の思い出とか残ってると思うんですよね。会えると思ってたんだろうなぁ・・・。いろいろあってもね、とりあえず子供をここまで成長させてくれたわけですよ。それって、スゴイことじゃないですか。今の自分には想像できないし。だからホントはね、ちゃんとコミュニケーション取りたかったりするんですよ。父親と。でも、20年近くまともに話してないので、どうコミュニケーションを取っていいのか分からなくなってます。それでも家に帰ると『おかえり』とか言ってくれるんですよね。あ~、なんか涙でてきた。。。やっぱりね、最終的に親を安心させるのが子供の役目だと思うんです。最高の親孝行だと思うんです。そして、そのときに『お父さん、お母さん、ありがとう』って言ってあげることが、親にとって一番の幸せなんだろうと。いつか言ってあげたいなぁ。言わないとなぁ。
2009年10月10日
コメント(2)

台風一過。とんでもなくキレイな空。ベランダから、キレイだなぁ~って、眺めてました。なんかね、子供の頃、よくこんな空を見てたような気がします。環境にしろ、見る人の心にしろ、だんだんと汚れていっちゃうからな・・・常にキレイな空を見ていられる心を持ち続けたいものです。
2009年10月09日
コメント(2)
いや、正確には『超ブログ書いてる気分・・・』全然もっと書いてる人いるし。でも、あのレベルに達するのはムリです。そもそも、そんなにアクティブに動いていない。そして、知識(ネタ)が少ない。この2つがネックになってます。だいたい1日に3~4エントリーが限界ですね。ビジネスネタ入れて、あとゆるい感じのネタでメリハリつけて。たぶんエントリーの回数は、今のままで良いとして、あとは読者を食いつかせる内容が書けるかどうか・・・試行錯誤中。プラス・・・ランキング上がるとか、アクセスが増えるとかそんなに興味ないです。ポイントはブログ書いてて、何のメリットがあるかを明確にしておくことかも!?ブランディグの一環なんですが、そもそもブランディングしてから、どうする・・・って、ところがフワっとしてる。乗りかかった船なんで、しばらく続けますが、地味な作業だわ・・・まぁ、来週4者会談あるから、そのときに相談かな・・・。大幅にリニューアルするし。追伸:今月後半、鴨川に行きます。静養です。マイナスイオン足りてない。久々の充電。PC持参で行くので、ブログ書きまくります。
2009年10月07日
コメント(0)

あ~、ブログ書かないと(ノ><)ノと、言いながらココ書いてるし。どうしてもオフモードにしたかったから、映画見に行ってきたし。『男と女の不都合な真実』 コレ。オススメだわぁ。久々にヒット。(そうそう、男って、そうだよねぇ~)(女って、そう考えるんだよなぁ~)って、納得しながら見てました。それも、元カノと(笑)R指定だけあって、内容もアダルトです。だから、楽しめます。このくらいの映画を楽しめないと一緒にいてツライな。マイケル発見したんで、撮りました。10月~年末にかけて、見たい映画が目白押し。ワクワク。
2009年10月06日
コメント(0)

この夏、お台場に等身大のガンダムが建てられてましたね。見に行った人も、けっこういるのでは!?(行きそびれた・・・)で、秋からは鉄人28号みたいです。場所は神戸。JR新長田駅前の若松公園。隊長いわく『いやぁ・・・微妙な場所だよ!?』らしいです。(土地勘ないから分からん)
2009年10月05日
コメント(0)
・2日、PCから離れただけで、いろんな こと溜まった。マジでか・・・。・もう一つのブログ。大幅リニューアルします。・モテるのか?ホントか??と言いながら ちょっと認識してます。・10月は仕事ペース落とします。・鴨川、行くかな。・オーストラリア行きたいな。いいなぁ。・クリスマスパーティの会場、どこに しようかな。探すか・・・。・某有名人のニューイヤーパーティ オーガナイズをすることになった。・彼女は、募集してません。少なくとも 年内は。・久しぶりに英語で会話した。レベル落ち 痛感。・やっぱり白金は落ち着きます。・目黒駅前のサンマルクカフェはオススメ。
2009年10月04日
コメント(0)
ちょっと、今日は深い話してきました。某経営コンサルタント&某隊長と。やっぱり、こーゆう話する時間って必要だわ。お互い、何を考えてるかとか完全に伝えきるには限界あるしね。我々は30代前半です。かろうじて。いろんな経営者とか起業家を見てきてますが、みんな見せないで自分の中に抱えこんでるもんがあるんだ。たぶん。今日の内容。これ分からない人もいると思う。ここで書いても伝わらない気がする。ま、書くけど。経験値の話。例えばね、学生と社会人って、ぜんぜん違うわけですよ。組織の中で働く者と、組織のトップでもぜんぜん違う。時間の流れ方や、日々経験する量も全く違う。これは、頭で理解しようとしてもムリです。断言します。経験しないとムリ。ドラクエと一緒で、最強の武器と防具あっても、レベル1だったら、ボス倒せないでしょ?仕事でも恋愛でも友人関係でも、今までどれくらい経験してるかで、考え方変わります。変わらないのはアホです。学んでないのと同じ。経験が影響を及ぼします。もちろん『生き方』にも影響してきます。『これから生きていくのに、何を考え生きるのか?』そう考えるとね、目の前にある仕事とか、恋愛とか友人関係とか、全てのことが小さく見えてきます。『とりあえず、生きてることに感謝じゃない?』ってことです。別にその仕事しないと死んじゃうわけじゃないんだから・・・とかね。20代は、仕事でも恋愛でも変な勢いあります。これはこれでとっても大切。経験を積むために。30代になると、ちょっと変わってきます。20代でムリした分、みんなどこかしら体調悪くしたりします。で、40代になると、また違う視点とかも見えてくるんでしょうね。20代は経験の年代です。ツライこととかあっても、次に同じツライことがあった際に耐性ができてきます。(あれ?なんか慣れてるな?あれれ?)って。これが経験の賜物。その繰り返しだったりします。経験を積んでない人は成長するスピードが遅くなります。確実に。経験が足りなくて知識だけ豊富だと、つぶしも利かなくなるし。良いことないな・・・。『知識は豊富です!』・・・で?って。30代は、20代に積んだ経験を、どう活かすか?ですかね・・・。
2009年10月02日
コメント(4)
最近は、マヒ気味です。仕事面の話。ほぼずっと、教育業界にいるでしょ?もう10年くらい?マヒするわ。。。『普通が、どのくらいか?』これが分からなくなったら、マーケッター失格なんでしょうなぁ。どのくらいの内容に食いつくのか?どのくらいの値段なら買うのか?どのくらいの文章なら、共感してもらえるのか?この感覚を見失わないのが隊長なんですよ。あんだけ、業界に関わってきて、インプットして【普通の感覚】が分かるんだよねぇ・・・。その辺、統計学に詳しいロコさんも、切り口は別として、分かるのかしら??最近、よく分からんわぁ(苦笑)って、マーケッターじゃないけど。私。あれ?違うのかな?マーケッターって、何!?
2009年10月01日
コメント(2)

はい。グアム博士です。だいたいのことは知ってます。でも、恋人岬は行ったことありません(おいおい・・・)グアムって、どんなところ???『観光、ビーチ、常夏、食事、免税で買い物・・・』あたりが、グアムのイメージでしょうか・・・。でもね、あそこで亡くなった人たくさん居るんです。ちゃんと、太平洋戦争で亡くなった方を奉る慰霊碑もあります。こんなの↓ 戦争が終わってからも、米兵から逃げ回っていた横井さん(ホントは終わってたの知ってた?)が隠れ住んでいたジャングルなんかもあります。 この湾には、日本の軍艦が沈没しています。 で、これらを見に行けとは言いません。それは本人の自由だし。が、日本人として、そーゆう背景があったということは知っておくべきだと思います。グアムは観光産業で成り立っている島です。なので、過去の(戦争の)傷後は、なるべく見せないようにしています。ちゃんと探せばツアーとかもあるけど基本的には、『グアム=楽しいよ!』を前面に押し出してアピールします。それはそれで良いですよ。向こう側の話だから。観光地として当然。でも、こっちは日本人なわけです。安いし、近いし、気候も良いし、買い物もできちゃうし、あ~グアムって楽しいなぁ♪だけだと、なんか日本人として足りてない感じがします。ま、ちょっと気になったんで書いときました。
2009年10月01日
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

