PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
幼稚園まで向かう途中に坂道がある
いつもここで、次女だけチャリから降りて
母を後ろからサポートしてくれる
今日は、坂の手前で
「歩くぅ~」
とオチビが突然言い出した
「行こっか」
次女が、スッとチビの手を取りゆっくり二人で歩いてく
そんな愛おしい二人の姿は
いつも気忙しい母の心を そっと癒してくれたのだった

おうちに帰ると1番に、チビが100円ぞうさんを持ち
母の元へ走ってくる
お花&お野菜の 水やり は、 チビの任務

「お水ですよー」 「はい、こっちもー」 「大きくなってくださぁい」


こちらはメタルな感じの100円ぞうさん(渋)
水やり という 誇り高き任務 を 無事完了 したおチビは
「か~かん!おうち入るで!早ぅ開けて!」
と、なぜか上から目線で母に命令
(おい!曹長はこの私であるぞ!)
そして二人で、おうちのお掃除をしてると・・
ピンポーン
サササ・・
すばやく母は、インターホンのカメラの前へ移動
チビは 窓に張り付いて外の様子を監視するため定位置に付く
素晴らしき母曹長とチビ一等兵の連係プレー
ピッ 通話ボタン ON
「こんにちは~宅急便で~す!」
「は~い」
チビ・・今までの訓練の成果か!?
置いて行かれない様 すでに靴を履いている
二人で同時に玄関を飛び出す!
それ!ダーーシュ
届いたのは 大量のお肉
楽天市場(ミートセンター二クル業務用お肉の店)にて、
我が部隊恒例の月に1度のまとめ買いだ
チビの任務2
段ボールの中身を取り出す
これまた訓練の成果・・なかなか仕事が早い


大量のお肉は、この1ヶ月を 生き延びるため
すべて小分けし、冷凍室に(母曹長の任務)
そうしていると・・・
ピンポーン
またしても先程の連係プレー
続いて届いたのは
夢見ていた 三菱IH炊飯ジャー大沸騰IH である
引越しの時、長年愛用してきたマイコン炊飯ジャーの開閉ボタンが壊れ
おもりを乗せておかないと パカ~ っと開いてしまう状態だった
内釜も古くなり、剥がれてきていた
それでも、まだ使えると節約魂で使い続けたが
この度
6月に子供会で行われる行事にて
役員もどきの母は、カレー作りに必要な炊飯器を持って行かなければならない
なんぼなんでも この炊飯器ではあかんやろ
ってな事がきっかけで
思い切って購入に至ったという訳であります
おチビの目がギラギラと輝く
チビの心をよむとすれば
およ!これは一体なんぞや?
ってとこであろう
段ボールの中から取り出そうとも 思わぬ大物に悪戦苦闘するチビ一等兵
「お・・重いぃぃ」

キラキラメタリックに輝くIH炊飯ジャー
め~っちゃ!かっこええや~ん

その夜、三菱IH炊飯ジャーで初めて炊くご飯に一同ワクワク
「早ぅ~ご飯ちょうだい!」
応援して下さる皆様!毎度おおきに~(感謝)
←母に温かいエールを宜しくお願い致します
にほんブログ村 面白家族 人気記事ランキング (母の記事ランクイン中) 見て下さいね~
母が買ったのはこちらの商品
ランキング市場で15位の炊飯器♪
「おまけ」が大好き!の巻! 2011年07月05日 コメント(6)
母・・始動(遅っ)! 2011年02月23日 コメント(8)
嬉しいコト・楽しいコトを発見しよう!の… 2011年02月02日 コメント(10)