PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
今日のミッションは!
{片付けられない長女の部屋を徹底的に片付けろ!}です
何故、自分で片付けさせないのか?って・・?
それは、長女は、お片付けが出来ないからです。
片付けが出来ないというのは、つまり・・
彼女は、片付け方が分からないのです
彼女に片付けをさせると・・・物をただ詰め込むだけという片付け方になります
これでは、何も改善されないのです
ですから、こういう場合は、まず・・
どう片付ければいいのかを覚えてもらうしかない
これはココ!これはコッチ!これはアッチ!と、
ちゃんと決まった場所に片付けられるように、まずは、私が
徹底的に片付けたいと思いま~す
それではさっそく、昨日アップした、
あの悲惨な事件現場を見てください
スヌさ~~ん!今、助けてあげるからね~(笑)
机の上も、引き出しの中も、グチャグチャ・・
3段とも、引き出しが引き出せないほど物が詰め込まれていました
バンバン要らない物を探していきます
隣で、私が片付ける様子をじーっと見てる長女。
今回は、情け無用です!徹底的に容赦なくやってやります
「コレ、要らんやろ!こんなのは、もう妹達にあげなさい!」
次々に出てくる使ってない小物達・・・
しかも全部バラバラに詰め込んでいたので、仕分けも大変でした
「コレも要らん!コレは要る!燃えるゴミ!燃えないゴミ!」
って、私が、バンバン決めて、
私の指示通りに長女が、ゴミ袋に仕分けしていきました
あっという間に、スッカラカンだわ~
一番下の引き出しもこの通り^^
長女が使っていたカラーBOXに詰め込まれていた物が
ほとんど引き出しにおさまってしまいましたよ~
after
1段目の引き出しには文房具やノート!
2段目は、こんな感じ。
それぞれ中身もキッチリ分けて収納
1番下には、でっかいカイロの箱まで入りました♪
長女が使っていたこのカラーBOXは ↓
壊れているので、教科書の重みに耐えれなくなりそうなので、
この前、なだれが起きて片付けたあの収納で使うコトにしました
(壊れていてもまだ捨てない・・笑)
カラーBOXの変わりに、
リビングにあったこの棚(お魚を乗せていた棚です)を
長女の部屋へ運んできました
あらまぁ~教科書や辞典・問題集(全部お下がり・・笑)が、
見事に、ココに集結しちゃったわん♪
↑ ここまでは、昨日、長女と一緒にやりましたが、
↓ ココからは、長女が学校に行っている間にやったコトです
ペタペタとコルクボードに、貼り付けてあったアニメの切り抜きなども、
強制撤去じゃ~銀さんさよ~なら~(笑)
でも、捨てるのは可哀想なので、
全部ファイルにスクラップしてあげました
コチラはNARUTOバージョン(笑)
これで、コルクボードがスッキリしました!
長女が捨てられないと言う、銀さんのパズルの空き箱には
レターセット、シールなどをまとめて入れて、チェストの下に入れました
こういう小物も↓ たくさん持ってるんだけど、
使わないのはもったいない!(コレはコースターなのかな?)
こんな風にしてやりました(怒られるかな?)
お友達からプレゼントされたクマちゃんと、長女が可愛がってる
サボテンの「ピーター」(名前のチョイスどーよっ・・笑)
先ほどのコルクボードをデスク横へ移動!
デスク回りが、スッキリと片付いてきました
可愛いポストカードを見つけたので、コルクボードに貼り、
長女が、お友達から貰ったプレゼント(ストラップ)などを飾りました
あぁ~まだデスク回りのお片づけしか書けてないのに、
もう文字数いっぱいになってしまいました~(毎回長文だなっ・・笑)
まだまだ書きたいコトがあったんだけど・・うえ~~ん。。。
この続きは、また明日というコトで
では、また明日
皆様の温かい応援(クリック)が更新の励みになってます♪
恐怖の衣替え!頑張った後には・・・?の巻… 2012年05月01日 コメント(10)
リビングのお片づけ(TVボードを思い切っ… 2012年03月21日 コメント(6)
ガレージのお片づけと大きな鉄板!の巻! 2012年03月15日 コメント(4)