PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
MUKU家DIY第2号作品について、今日は書かせてくださいませ
今回の作品は、父ちゃんが図案&図面?を全て担当してくれました☆
次女さんも、師匠の助手(雑用)として、せっせと働いてくれています↓
助手・・・早くも休憩中↓(笑)
我が家の与作(木を切るのが好きな長女)と、
ランボーmuku(電動ドライバーが好き)も、
師匠(父ちゃん)の厳しい指導のもと・・・難しい作業にも初挑戦!
師匠の熱い指導を、正座しながら真剣に聞き続ける与作(さすが剣道部・・笑)
そして、初ジグソーデビュー!
なかなか筋がいいのか? どんどん木をカットしていく与作↓
「ヘイヘイホーーーッ♪」
と・・思ったら・・? 師匠から
「ガタガタやんけーっ!」と、ダメ出しの嵐(笑)
ガタガタと大きな音をたてながら、
ダイナミックに、木をカットしていく長女とは対照的に・・・
ものすご~~く地味な作業を申し付けられたmukuは、
木の長さをメジャーで測っては、しるしを付け・・
測っては、またしるしを付けるの繰り返し・・
ひたすら測り続ける
何をするのも、常に豪快な? えぇ加減な? 私には、
1番苦手な作業でございましたよ~~頑張ったぞ!私ーーーっ!
そんな私の目の前を、
↓ こんなコトしながら、通過する次女&ノアさん・・・
まさかの二人羽織??? カンガルー親子の真似???
ノアさんの・・・「無理矢理やらされてる感」が、切な過ぎる一枚だ(笑)
そんなおもろいコトして、暇をもてあましてる子には
お昼ご飯作りのお手伝いでもさせましょう(笑)
この日のお昼は、muku特製「母ちゃんライス」です
バターで、冷蔵庫に残ってるベーコンやお野菜を炒め・・
小麦粉をふって、牛乳を加え・・コンソメ&塩コショウ
それを、ご飯にぶっかけるだけという・・
超簡単に出来ちゃう節約料理でございまーす!
さぁ~お昼ご飯の後は、DIYの続きです!
次は、細い木を順番に釘でつけていく作業です!
この時mukuは、師匠の指導により、
細い木が割れてしまわないように
ドライバーの先の尖ったヤツで(名前わかんない)
最初に穴を開けてから、釘を打っていったのですが・・
性格と同じように、ドライバーを斜めにしていたたため(笑)
尖ったやつを、ポッキーンって折ってしまったのです
師匠が大事にしてた道具がぁぁ!えらいこっちゃ~
「ごっめ~ん」と軽い感じで謝りましたが
師匠は、かなりショックだったようです
仕方がないので、折れたまま作業を続けました(強引だなぁ~オイ!)
そして、このような箱型になりました
ベニア板を同じ大きさにカットした物を、
ココへはめ込んでいきました
実はコレ、PCデスクの横に置くために作った書類棚なんです!
今日、師匠のお仕事がお休みなので
この書類棚の一番下に、急きょ扉をつけてくれるコトになりました
初の扉よ~!スッキリ生活にかかせない”扉”
どんな仕上がりになるのか、とーっても楽しみです!早く色もつけたいなぁ~♪
この書類棚・・どんな使い方(収納)をするのかは、
また後日アップします予定ですので、
楽しみにしてて頂けると嬉しい限りでございます
この日、伯父さん&婆ちゃん(私の母)が
また、サプライズ訪問してきてくれたので、
夕方、みんなで中華を食べに行きました
(もちろん足短かオジサンのおごりです・・笑)
本格的な中華なんて、そうそう食べれまへんで~
お店の雰囲気も「THE 中国!」って感じでした(どんな感じだよっ!)
次女さん・・・オシボリが、モザイクかかった犯罪者みたいになってますやん(笑)
美味しい中華料理に、
大興奮してしまったmukuファミリーでございました☆
帰りに寄った輸入雑貨のショップでは
かっこいいウエスタンなハットを見つけたので
「コレ、えぇなぁ~」って値段を見てみると・・?
ナ・・ナ・・7800円(買えるかっ!)
ってコトで、一応記念撮影(笑)
おそらく、お店の迷惑になるであろうコトを承知で、
おチビバージョンをもう一枚(オイ!)
以上、mukuファミリーの楽しいウインドウショッピングでございました
(何も買わないのかよっ!・・笑)
それでは、また明日
皆様の温かい応援(クリック)が更新の励みになってます♪
恐怖の衣替え!頑張った後には・・・?の巻… 2012年05月01日 コメント(10)
リビングのお片づけ(TVボードを思い切っ… 2012年03月21日 コメント(6)
ガレージのお片づけと大きな鉄板!の巻! 2012年03月15日 コメント(4)