PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
昨夜・・muku家では「百日どりパーティー」が行われました♪
いつも食べてるお肉より「百日どり」は、やや高価な為、
必要以上に小さくお肉を切る父ちゃん(笑)
「さぁー!よ~く味わって食えよー!」
「ハーーイ!」
返事は大変良かったのですが・・誰が味わって食べるもんですか
「早く肉ーー!」「まだ焼けへんのー?」「もっとお肉ちょーだい!」
ピーチク・パーチクと、飢えたハイエナどもが騒ぎます。
「ヤイヤイやかましいわい!」コッチは必死で焼いてるんだよ~(笑)
あっつあっつの鶏肉に、塩コショウをたっぷり振って
ハフハフしながら食べました♪
「う~ん、おいひ~」 「あっつ!うっま!」
我が家の冷蔵庫に常備してある
「しそ梅」&「ゆず胡椒」をトッピングすると、更においしかったです★
思いっきり食らいつく我が家の野生児 ↓
ガルルル ルルル・・ (笑)
おチビさんキレイに骨だけになってますやん!
とっても美味しいのね~(笑)
う~ん、やっぱりプリプリ~プリプリなのに柔らかい!
なんて言ったらいいんだろう・・ものすご~く良質な・・
アスリートのふくらぎの筋肉のような弾力を持つお肉でございました
(分かりづらいわ!笑)
百日どりのモモ肉4枚と、手羽中1パック(7本入り)
ささみ1パックを購入しましたが、
とにかく、ものすごーい勢いで減っていきました
こんな時の為にと・・
mukuは、父ちゃんと作戦を練っていたのでーす♪
フッフッフ実は、100g58円の普通の鶏ムネ肉2枚も、
ガッツリ購入していたのでありまーす(ケチーッ!)
結局、全部のお肉をたいらげました(大食い家族!)
お腹いーっぱいになるまで鶏肉を食べられたので
みんな大・大・大満足でしたとさっめでたし・めでたし♪
さて、またまたリメイクのお話になるのですが、
今日は、あのセリアで買った真っ白の鳥かご&スタンドを
「自分好みの色に変えてしまえー!」ってコトで、
おウチにあった「ツヤ消しブラック」のペンキでペイントしちゃいました♪
おチビさん、頑張って塗っております
スプレーでもあれば、ラクちんだったんだろうけど、
いちいち買うのも、もったいないので、筆で頑張りました
(カゴの中を塗るのが大変だった~)
before
after
う~ん。黒にして良かった~(また自己満足♪)
で・・お次は、この前父ちゃんが余った木で作ってくれた鉛筆立てです!
before
おウチにあったオイルステイン(色:ウォルナット)を使って色をつけ、
この前セリアで買ったアンティークプレートを取り付けました
After
イヤイヤ!父ちゃんの大事な鹿の角に、
セリアで買ったヘッドフォンかかってますやーん(爆~~)
「そういう使い方するんちゃう~」って、怒られそうなので、
これまたセリアで買ったアンティークフックを書棚に取り付けて、
ココへ・・ヘッドフォンをかけるようにしました★
↑ コレを取り付ける時、父ちゃんの釘&ネジが入った箱から、
2本ネジを拝借したのですが、シルバーのネジしかなかったので、
目立たないように油性マジックで塗ってますねん
ちなみに、昨日アップした書棚のカゴのネームプレートの時にも
途中で黒い刺繍糸がなくなったので、白糸をマジックで塗ってます
(油性マジック大活躍~笑)
それから、父ちゃんが余り木&カマボコ板(笑)で作ってくれた巣箱にも・・
before
屋根にはオイルステイン(色:オーク)を塗り、
途中でステインがなくなったので、壁には白のペンキを塗りました!
巣箱入り口付近にボンドで貼ったプレート?みたいなのは
アイスに付いてくる木のスプーンを、
ハサミで楕円型にカットして
数字シールを貼り付けて、シュッとペンキで汚したんです
(数字に意味はないです・・たまたま見ていたディズニーチャンネルで
「ディズニー365」という番組をしていたので、365に決定笑)
すると、コレを見た次女さんが、
「母さんは、ペンキ塗るの下手くそやなぁ~数字が汚れてるやん!」だって!
アハハハハ(苦笑) さっそくお外に飾ってみました♪
この・・いかにも手作り感満載な雰囲気が、
大~好きなmukuでございます(完璧じゃないトコがいいんです!笑)
以上、今日のリメイクはこんな感じでございま~す!
次は、何しようっかな~
ぐふふふ(キモイって!)
では、今日はこの辺で
温かい応援(クリック)が更新の励みになってます♪おおきに~
525円のカーテンとか100円商品とか・・・… 2012年04月18日 コメント(8)
手作りウエルカムボード!の巻! 2012年03月27日 コメント(6)
TVボードが、おままごと台に???&針金ハン… 2012年03月22日 コメント(8)