PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
今日は、またまた父ちゃんの突然の発表で、
多可郡加美町まで「播州百日どり(特産品)」をGETする為だけに
車を走らせて行ってまいりました~(笑)
実は、この前・・・
父ちゃんが、会社の皆さんと一緒にバーベキューをしたのですが、
その時!この「播州百日どり」を、みんなで食べたそうです。
すごくグルメな方のお勧めだそうで、
「あの鶏肉はヤバイぞ!めちゃくちゃ美味いぞ!」と、父ちゃん大絶賛!
「え~な~!自分だけそんな美味しいお肉が食べられて~」
と、muku&長女が、大ブーイング(笑)
そこで父ちゃん!今日は、この美味しい鶏肉を・・
「みんなに食べさせてやろう!」と、立ち上がったのです
(おおお~っ!早く食わせろ~笑)
お値段は、普通にスーパーで売られてる鶏肉より
やや・・ん? かなり? 高いですが、外食をするコトを思えば、
おウチで食べる方が断然安いのでOKとします
今日の夜は「百日どりパーティー」だぜ~♪
帰りに買った百日鶏のやきとり↓
う・・うま~~い!
お肉がプリプリで、フワフワだった
ついでに、途中で寄ったセブンイレブンでは、「ベルギーチョコまん」を発見★
ちょっとお安くなってたので・・・思わず買ってしまいました
(あれ?節約はどーなった?・・笑)
温かい濃厚なチョコレートが、中からとろ~~んと出てきました★
グフフッ し・あ・わ・せ♪
さてさて、昨日アップしたあのカゴの件ですが・・
昨日、次女さん&チビと一緒に、リメイク頑張りましたよー!
「さぁ~リメイク開始だぁー頑張るぞー」
「おおおーっ」
気合い充分で外へ出ようとしましたが、冷たい風が頬に当たると・・・?
「ううう~ムリぃぃぃ~」
寒いので、すぐにおウチの中へ・・(オイオイ!)
新聞紙を広げて、無謀すぎる「室内での作業」を開始いたしました!
しかし、ものすごいカゴの量だな~(笑)
今回は、ウチの近所のホームセンターに、オイルステインを買いに行ったのですが、
いつも使ってる物が見当たらなかったので
1度も使ったコトがない、このオイルステインを購入してみたんです
今回、私が選んだ色は「チーク」です。
買って帰ってから気付いたんだけど、
コレは、いつも使ってる「水性」ではなく・・思いっきり「油性」と書かれていました
ま・・えっか(笑)とにかく塗ってみよう
次女さん、かなりマジです(必死過ぎ~笑)
塗り始めてすぐ、私は大感激してしまいました!
「コレや!コレー!まさしくコレが私の求めていた色やーっ!」
出会ってしまいました・・この色に
ポッ・・(完全なる自己満足)
以前ダイソーで買った、「チーク」色のニスとは全く違った色でした
色が変わるだけで、こんなに変わるんですね~♪
頑張れ!頑張れ!その調子!
2人が一生懸命お手伝いしてくれたおかげで、
どんどん作業が進んでいきました
しかし・・・室内での作業は、やはり無謀でした
強烈な臭いに、完全に鼻をやられる3人
ラリラリラー状態の次女さん↓(笑)
結局・・・部屋中の窓を全開して、
換気扇をブンブン回しての作業に変更(寒っ!)
そして、あの14個のカゴを、ついに塗り終えたのですやったー
3人で感動を分かち合いながら、まっ茶ッ茶になったお手手を洗いに
洗面所へ向かったのですが・・。
「と・・・とれない!」そりゃそうだ!油性だもの(笑)
薄め液なんてもんもないし・・・どーすんの?
そのうち、みんなのお手手が、パッリパリになってきたので、
慌てて、除光液をつけたコットンでお手手を擦りましたとさっ
(ちゃんと汚れが落ちて良かった・・笑)
その後、セリアで買ったネームプレートに、ちょいと小細工を・・・
真っ白なコピー用紙を使うのがイヤだったので、
茶封筒をコピー用紙代わりにA4サイズにカットしてネームを印刷しました!
子供達4人のネームも作り、父ちゃんの書類のカゴには
「DADDY」の文字(郷ひろみかっ!・・完全にウケ狙いです)
このネームには、ネジがついていましたが
カゴには付けられないので、
コレを1つづつカゴに刺繍糸で縫い付けていきました
それでは、書棚のビフォーアフターを見て下さい
Before
After
スッカリ、この書棚のコトが大好きになってしまったmukuでございます
100均って素敵(またそれかい!・・笑)
それでは・・・今日はこの辺で
いつも温かい応援(クリック)ありがとうございます♪
525円のカーテンとか100円商品とか・・・… 2012年04月18日 コメント(8)
手作りウエルカムボード!の巻! 2012年03月27日 コメント(6)
TVボードが、おままごと台に???&針金ハン… 2012年03月22日 コメント(8)