PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
今朝は、長男に続き・・・おチビさんが38度の発熱!
昨日から咳が出だしたので、気になってたんだけど
やっぱり熱が出ちゃったなぁ~
今日は、朝一番に小児科へ連れて行き、お薬をもらってきました
今日も、まだお熱が続いてるのですが、
アンパンマンの冷えピタ貼って、氷枕して
おコタで”ころ~ん”しながら、賢くTVを観ています
普段は、お口が達者過ぎる生意気4歳児で、
とにかく、とーってもお喋りで、ワガママ炸裂しまくりのおチビさん
でも・・・調子が悪い時は、驚く程いい子なんです
グズグズ言ったり、私を困らせるコトもなく・・・
ひたすら”じーっ”と、寝ててくれるので、全く手がかかりません
(さすが4番目・・笑)
しっかりご飯も食べられているので、この調子だと、
すぐにでも良くなりそうです♪
さて・・昨日アップしたキッチンのミニカフェコーナー(ミニドリンクバー)ですが、
昨日のうちに、問題を解決しちゃいましたよ~
またまた”パッ”と、アイデアが浮かんだので
もう、じっとしてはいられず、行動しちゃいました~(笑)
今回のミッションは・・・
コレ↓
たくさん増えてきた瓶・・・。
今のままだと、後ろにある瓶が取り出しにくいー!
そこで・・・今回のミッションは
「後ろの瓶も取り出しやすくせよーーー!」です
よし!やっぱり!
今回もまた・・”ただの棚”を、作っちゃおう!
まず、余ってたベニア板を、またまたガレージから出してきて・・・
ギコギコとノコギリでカットだーーー!
底になる板と、それよりも少し小さい板を2枚作りました^^♪
mukuが、次に用意した物は・・・?
なんと・・・お庭にあった、あの・・・長~い木の棒です
そう!子供達が山から持ち帰ってきた、
あの”チャンバラ”棒ですよ~~←材料費ゼロ円・・(笑)
↑ (父ちゃんが抜いた草が、トレイに山盛りに盛られてますが、
そこはスルーして下さぁ~い・・笑)
この長い”チャンバラ棒”を、
ノコギリで、同じ長さにして4本カットしちゃいました
さぁ~コレで材料は揃いました(たったのコレだけです)
後は、コレらに、ドライバーでネジ釘をドドドーーと打って
棚にしちゃうだけでーす
(今回も、超簡単&超適当DIYです(^ー^* )フフ♪)
この長い棒は、板と板をつなぐための柱になります★
ただ・・・この長~い棒は、自然の木?(拾ってきた木)を使ってるので
真っ直ぐではなく、クネクネしてるんですよね~
そのまんま取り付けたので、かなりおもろい棚になったんだけど、
あえて・・・それはそれで、自然な木を使ったからこその
いい味だと思って、気にせず取り付けていきました
ジャジャーーーン!たったのこれだけの作業で、
”簡単過ぎる棚”が、完成しましたーーー!
「芸術は爆発だーーー(笑)」
普通ならココで、オイルステインを塗っちゃうんだけど、
今、我が家には、オイルステインが1滴も残ってないので・・・(悲しっ)
とりあえず、オイルステインを塗るまでは、このまま設置しちゃいます
色をつけたら、もっといい感じに仕上がるかなぁ~^^♪
おおっ!
新たな”ただの棚”(材料費激安)を、設置したコトにより、
後ろにあった瓶が取り出しやすくなったぞーい(嬉♪)
木材がなくても、余ったベニア板と、
庭にあった木(チャンバラ棒)のおかげで、棚が完成しちゃった~
ミッションクリアーーー
DIYって、ホンマに楽しいですね~![]()
上手下手は置いといて。。。
自分で作る!って、こんなにも楽しいコトなんですね~
「こんなのあったらいいなぁ~♪」と、思う物を、
自分で作ってしまえば、すぐに問題は解決しちゃうんだもん
何を始めても、3日坊主な私が。。
こんなにDIYやリメイクにはまってしまうなんて、自分でもビックリです
それに、何よりこうしてブログを続けてる自分に、
ホンマに驚いてます
それは・・・いつも「すごいね~」「私もやってみよう!」
「わー!素敵だね~」「頑張ってね~」「ブログ楽しみにしてるよ」って
mukuにコメントを下さる皆様や、
ポチっと応援クリックして下さる皆様のおかげでもあります
いつもココへ来て、mukuのえぇ加減なDIY日記やリメイク日記に、
最後まで付き合って下さってる皆様に感謝感謝です![]()
さぁ~次は、何をしようっかなぁ~うふふっ♪
それでは、今日はこの辺で
皆様の温かい応援(クリック)が更新の励みになってます★おおきに~
余ってる端材で作った物は・・・?の巻! 2012年03月19日 コメント(4)
今ある物を大切にしていく!(チェストの取… 2012年03月12日 コメント(6)
チェストのリメイク!(途中経過)の巻! 2012年03月09日 コメント(9)