豪雪の地で、キノコ屋継ぎました!

豪雪の地で、キノコ屋継ぎました!

PR

サイド自由欄

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村
↑気が向いたらポチッとしてみてください。


田舎生活
↑うちの父のブログです。北海道のいろいろな場所の写真を載っけてます。

カレンダー

プロフィール

Don.mush

Don.mush

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

Don.mush @ Re[1]:菌床しいたけの春(04/27) ガストルキスさんへ ご無沙汰しております…
ガストルキス @ Re:菌床しいたけの春(04/27) こんばんは~、ご無沙汰でしたね。キノコ…
Don.mush @ Re[1]:エリンギさん(05/05) ガストルキスさんへ こんばんわ!返信遅く…
ガストルキス @ Re:エリンギさん(05/05) こんばんは。エリンギの栽培キット、楽し…
Don.mush @ Re[1]:小旅行…しかし…(05/01) ガストルキスさんへ お久しぶりです! 研…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.08.12
XML
カテゴリ: ラン。
こんばんわ~。
…暑いですね~~…
こんな日は扇風機の風を浴びながらのキリンレモンに限りますなぁ…。
先日ついに…
P1020598.JPG
サギソウ 銀河 開花いたしましたぁ~!!やった~!
人生初サギソウ楽しんでおります^^v
意外と花自体は短めな感じですが…
この、まさに白いサギが羽ばたいているかのようなリップの形状がなんともまた…
いやはや…言葉になりませんねぇ…。
P1020609.JPG
あいにくの曇り空でしたが、空と一緒に写すと飛んでいるかのようですね^^b
P1020611.JPG
光に距をかざすと、中に蜜がたまっているのが見えます。
アングレカムなんかと同じ感じなんですね~。…意外と量は多く見えます^^
カタセタム シーサイドの新芽も…
P1020616.JPG
伸びて伸びてまいりました~。
視認できる蕾の数は全部で5つ。…花がすでに咲いたあとに我が家にきているため、この花は本年二回目の花ということになりますね。
…株が消耗しそうでなんか怖いですが、花はやっぱり見たいですよね…
水分管理に気をつけてまいりたいと思います。
新芽の育ったカタセタムやら何やらはバルブの充実期に差し掛かっているようですが、出遅れた株がいくつもあり、、不安感が若干あります…。
作落ちだけはなるたけ避けられるよう努めたいと思います^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.12 22:09:49
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: