PR
カレンダー
コメント新着
New!
amigo0025さん
New!
ガストルキスさんキーワードサーチ
遅ればせながら…
あけましておめでとうございます^^
新年明けてしまいましたが…一体今年はどうなるのやら…
ううむ…結果から考えて、ついさっき見た占いを盲信するわけにはいかないというか…。今年の運は自分で開いてみせます!…自信ないけど…。
さてさて、今回から二回に渡り、偶然手に入ってしまったシクノデス ワインデライト J.E.M の花について触れていきたいと思います。
こんなことを書くきっかけになったのは、この写真。
これはシクノチェス クロロキロンのラベルが刺さっていた株に咲いたワインデライトの花の写真です(便宜上、以下ラベル無株)。→: ある件について。 参照
そしてこれが、我が家初開花した、ワインデライト J.E.M の花(以下、ラベル有株)。
ここで変なのは、リップの根元。
ラベル無株の花には、蝶型の斑が入っているのが見えます。
最初は花の痛みかと思いましたが、どうやらそうではないようで…。
ほかの方がとったワインデライトの画像を検索してみましたが、やはりこの斑は入っていませんでした…。
なんでなのやら…。
個体名のついた株なら、増殖法はメリクロンか株分けになると思います。
ラベル有株はMCと明記されています。
現在の株姿はこちら。
ラベル有株は向かって右側、左側がラベル無株です。…なしといいつつ一応挿してありますが。どちらの株も新芽が一つずつ見えています。
ラベル有株はバック2つにリード1つです↓
水を切らすとバックがすごい速度で縮みます。葉っぱがついているうちは水管理に気をつけねばなりませんね…。
こちら、ラベル無株↓
バック1つ、リード1つです。
会心の作上がりですねー。これはこれでものすごく嬉しいんですが…。
鉢からすごく飛び出ました。 根も飛び出てます。活きがいいです。
なんだかどこまでも天を登っていきそうで…登攀性が強いとでもいいましょうか…。株姿も同じですが、性格の違う兄弟みたいな感じ…。ラベル無株はMUではなくセルフかなにかなんでしょうか…。
という感じに謎が生まれてしまいました…。
ご覧の皆様の感想をお聞かせ願えればと思います。