盲目の海亀ダイアリー

盲目の海亀ダイアリー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆげゆげ1381

ゆげゆげ1381

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/7cue6md/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/fqkifl5/ フ○…

Freepage List

2008.04.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
田町にある「女性と仕事の未来館」にて、キャリアカウセリングを受けてみた。ちなみに無料で一時間のカウセリング。

日本の労働力人口は少子化で、しかも超高齢化社会のため、激減&一人あたりの保険料負担増大。
男性はそん中、自分の両親の老後の面倒をみ、奥さんの両親の面倒をみ、奥さんと子供の現在の生活を支え、子供の教育と自分達の老後の心配をする・・・。ただし今の時代、グローバル化により終身雇用の安定はなく、給料の保障もない。
これではうつ病にもなります。
今では男性一人が生活を支えるようなシステムになってない。
しかも労働力不足。
結果「女性が働くしかない!」ということに国のほうでは二、三年前に舵をきったらしい。
そこで新たな問題が浮上。

女性が働いて保険料を払い、男性と女性が互いに家事や子育てに参加することができる世の中にしたほうが効率がよいのだが、どうしても投票するのはワークライフバランスを目指す政治家ではなく、違う高齢化に対応する政策を打ち出した政治家になってしまう。
・・・。
という話を聞いたのである。
うーん。というわけで今気になるのはワークライフバランスだったりします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.07 00:35:42
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: