音楽×演劇×ネットゲー

音楽×演劇×ネットゲー

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(70)

MUSIC

(136)

STAGE

(30)

GAME

(10)

LIFE

(138)
2008年05月06日
XML
カテゴリ: LIFE
GWに2泊3日で台湾旅行に行ってきました。

2泊3日なんて、沖縄や札幌に行くノリですよね(笑)。

実際、朝の飛行機に乗ると午後3時前ぐらいにはホテルに着いて、そこから行動できるので、ほかの海外に比べると初日から行動しやすいんです。

初日、ヨーロッパの香りが残るという淡水に行きました。

まず泊まったホテルが台北駅そばのホテルで活動しやすさに申し分ありません。
台北は電車網が発達していて便利です。
台北駅からMRTという電車網の淡水線という路線に乗ります。路線の名前から想像できるようにこれ一本で淡水に着きます。実は終点がそうです。
(路線内には、中山や士林夜市などがあり、もっとも利用しそうな路線です)
乗った電車は途中が終点だったので、一度乗り換えましたが別に日本の電車に慣れている身なら迷うことはありません。ドアの上に、次の停車駅が電光掲示されていますので、安心して乗っていられます。漢字だし(笑)。車内の治安も問題ありません。


スイカやパスモみたいなカードです。1枚500元で400元分の料金を含みます。
これがあれば、改札でピッとかざすだけなので、どこに行くにはいくらとかいちいち調べる必要や購入する必要がなくなるので便利です。オススメ。

淡水は、現地の人にも観光拠点らしく。観光やら恋人同士やらが電車にあふれていました。
ウォーターフロントが遊歩道になっていて、おしゃれなカフェがずっと続いています。
また商店街にこれまた立ち食いフードやら土産物の店がずーーと続いています。

テクテク歩いていくと途中の教会では、カップルが新婚写真を撮影していたり。

淡水1

元領事館として使われていた建物、紅毛城まで散歩して帰ってきました。

紅毛城
紅毛城

その夜は、台北に来たら、夜は夜市!と考えていたのですが、なにげに体力を消耗してしまったので、淡水線に乗って帰ってきて、台北の繁華街、中山(台北駅のとなりの駅)で降り、駅そばの三越へ。
(台北では三越とそごうがはばをきかせています)

その三越の8Fにある欣葉台菜で夕食。

コースもあるのですが、アラカルトで適当に注文しました。日本語もokぎみなので楽ちんです。おいしかったですヨ。

食後にはカロリーを消費するために散歩して、DFSがあるホテルまで歩いていきました。
ちょっと通りから凹んでいるので、マップを見ながら行くと良いです。
品物的には一通りのブランドがありますが、ほかの国のDFSと比べるとイマイチです。
フロアが地下のワンフロアなのでしかたがないかな。でも混んでないし、涼しいので、休憩がてらならいいかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月07日 21時07分03秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

東芝EGUZA@ Re[1]:そういえば(12/07) ダイナさん >ダイナさん >>東芝のパ…
ダイナ@ Re:そういえば(12/07) ダイナさん >東芝のパソコン・ダイナブ…
ダイナ@ そういえば 東芝のパソコン・ダイナブックもどんだけ…
東芝@ 21世紀発明賞 東芝も、くだらん賞取りをさせてないで、…
東芝@ Re[1]:福島理恵子さん ウーマン・オブ・ザ・イヤー2011(12/07) 東芝EGUZAさん >彼女の開発した裸…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Siggy

Siggy


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: