M U u の ブ ロ グ

M U u の ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Danieltug@ Click to create more <b>personally</b> understan…
muumusj @ Re[1]:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) Mizuki8515さんへ こんにちは! 現在の症…
Mizuki8515 @ Re:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) 燃料コックの不調は確かに気になりますね…
2024年11月29日
XML
カテゴリ: 日々
ヤフオクでジャンクとしてホンダeu9iを落札しました
インバータ発電機なので中古でもそこそこの値段!
よってさらにお安いジャンクを中心に探しまくった挙句です。
以前は動いていた!? とのことですが、現在は 不動 ・・・・

なんかよさげでしょ
質問はしたんですよ!
簡単な整備をして実動で売り出した方が高い値がつくんじゃないですか!?って・・・
そしたら、面倒なのでとあしらわれましたよ。

届いて最初に感じたのが、写真よりもボロイ
ちなみに上の写真はヤフオクの写真です。
今さらなんですが・・・・よく見ると一度オープンさせたような感じがしますよね~
動いていたとのことですので、キャブの掃除ぐらいでどうにかなると高をくくっていた私ですが・・・
まず蓋開けてみます。

(写真はにキャブは外してます。)エアクリーナーボックスにはエアクリーナーがありませんでした。ですから単に放置していて動かないという状態ではないなと思いました。
どちらにせよエンジン掛けてみたい病に駆られてガソリン入れました。
まずお決まりのオーバーフロー・・・
火もなんだか変ん。
エンジン当然掛からず。
キャブのみならず、燃料ホースからも燃料漏れてるいっぽい
殻を外さない限りはダメみたい
キャブに繋がっている燃料ホースも傷がつていたので何回かは取り外ししたんだろうなぁ~
それでもエンジンくらいはかかるだろう!?
少しだけジェットを掃除して再度挑戦
やはり始動せず

頭の中で 安物買いの銭失い の言葉がぐるぐる回るのでした・・・・・・
少し凹んで、
なかなか本気モードになれず・・・
ある程度バラしながら、サーボの付いた電気仕掛けキャブをまじまじと考え深く拝見して、散乱した部品を段ボール箱に拾い集めてそこから勉強体制に入りましたとさ。
これがちょうど9月の初めころお話です。

分解するのは簡単なんですが、 ​時間の経過は悲惨な結果を招く​ ことも重々承知しながらパーツどうしようと思い、モチベーションの上がらない日々が続くのでした・・・


ホンダ 発電機 エアクリーナー セット EX6,EU9i,EU9iGP,GB他[17211ZT3000-17233ZT3000-17234ZT3000]

サンセイイーストア楽天市場店


ホンダ発電機 エアクリーナー セット(EX6,EU9i,EU9iGP,GB他)[17211ZT3000-17232ZT3000]

ホンダ 発電機 エアクリーナーカバーシールAとB[17233ZT3000-17234ZT3000]

パイロットスクリュー
eu9i 2回転
eu16i 2+5/8 回転

アイドルスクリュー
2.5回転





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月06日 12時15分59秒
コメントを書く
[日々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: