みゃあみゃあのトーク&トーク

みゃあみゃあのトーク&トーク

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jiyma21

jiyma21

カレンダー

お気に入りブログ

鉄板玉子チャーハン… New! 増森(ましもり)のやまたけちゃんさん

果物時計草は受難? New! 幹雄319さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ナス収穫&ズッキー… New! 根岸農園さん

謎の女性からの贈り物 New! 沙絵子さん

コメント新着

フリーページ

2023.09.12
XML


皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?9月に入って朝晩涼しくなり、ようやく過ごしやすくなりつつありますね。

今日の話題は、7月に行ってきた 「隅田川花火大会」 のお話です。コロナ禍で中止になり、今年は4年ぶりの開催でした。まずは撮影場所を確保、ということでスマホを駆使して情報収集。しかし、目星を付けていたポイントは悉くハズレ!

最後の賭けということで、とうきょうスカイツリー駅近くの公園に場所を見つけ確保。花火が打ち上げられるまでの7時間を炎天下で待ちました。そのため、腕には時計焼けがくっきりと。

夕方近くなると、場所取りをしていた方々が三々五々やって来ました。隣には浴衣が似合うカップルの方、英国から観光できたご夫婦が来て、あれこれお話が出来て楽しかったです。

19時頃、開始の合図ともいえるテスト打ち上げがあり、いよいよ隅田川花火大会の開幕です!

次から次へと打ちあがる花火!やはり東京の夏はこれでないと!と感じます。

花火が上がる度に歓声があがりました。また隅田川の花火だという事で 「たまやー!」 という可愛らしい子供の掛け声が飛びます。

「ゆっくりと立ち止まって」 花火を見ることが出来ませんでしたが、墨田区側からは穴場スポットで見ることが出来ました。

約1時間半の花火ショーは、あっと言う間に閉幕へ。カップルの男性の方とは、LINE交換までしていました。場所取りで待っていた時間も、決して退屈ではなく周囲の人とのお喋りや情報交換などであっという間です。

来シーズンも、この花火大会を見ることが出来たらいいな、と思いました。そして見どころなどの情報は早めに、正確な情報を自分の手で収集したいものです。

最近、Instagramのリール動画を始めました。QRコードを張っておきますので、アクセスどうぞよろしくお願いいたします。


Twitterもやっています。アカウントは 「@Tabitotetsukiti」

皆様から頂いたコメントには、随時お返事させていただきます。また、皆様のブログへも後程お邪魔させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

旅行へ行くなら、楽天トラベル!



にほんブログ村 旅行ブログへ


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.12 05:00:06
コメント(48) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: