PR
カレンダー
深夜作業ばかりのマスクです。
45cm水槽に30cmからオーバーフローした水を落しているのですが、コレが綺麗に空気を噛んで、45cm水槽は気泡だらけになってしまっています。(配管から水槽に落ちる際の泡がPHで水槽中に蔓延し、色々な場所で塩ダレがすごいです。)
これがどーにかならないかと思って、下の図を考えてみました。

あまっていた塩ビパイプで作り、1時間以上経過しましたが・・・・
大きな泡は水槽中からなくなり、塩ダレの心配はなくなりましたが、本当に細かい気泡はとれていません・・・
後日調整や他の方法を探してみます。
(2日連続で就寝02:00→07:00起床はつらい・・・)
色々と。 2007/07/01
水槽のオーバーフロー化 2007/06/25