瞑想と音楽と

瞑想と音楽と

2005.11.18
XML



実際に 手をかざすだけで、
何色かを言い当ててしまう人もいますね。

人の細胞も元は一つものもが分裂し、
各役割を担うよう働きが細分化されただけですので、
一つひとつが きちんと感覚を備えているのです。

部屋の色合いや服の色、
アクセサリー等々、
出来るだけ明るい色を身につけると肌も綺麗になり、
健康面への働き掛けも見られます。

ただ、黒い服は着る人の魅力を引き出してくれますが、
いつも黒ばかりを身につけていると、体調不良をおこします。

黒や深いブルーを身につけるなら、金のアクセサリーがお薦めです。

それから、どんな服を選ぶときも、
黒ずんだ色ではなく、
明るい色が望ましく、
ツヤがあると好ましいです。

着る人はもちろん、見る人も無意識で癒されるからです。

オシャレをしたりアクセサリーを身につけるのは、
自分の為だけではなく、
人と接する時間をより豊かにしてくれますし、
単純に考えても相手への礼儀ですよね。

私は普段ベルトすら身につけないのですが、
外出の際はできるだけオシャレを楽しむようにしています。

それに、今はオシャレな服やアクセサリーも、
何百円や何千円で買うことができますし、
是非オシャレを楽しまれて下さい☆

2005-11-18 07:26:50

私の尊敬する霊能者も、
色について語っています。

色は太陽が発散する力の、もう一つの表れ。
色とは「音」が霊化されたもの。

古代エジプトでは、人間が直接太陽光からエネルギーを吸収していた。
(現代にも、全くの不食で元気に生きている方がいます。)
このような純粋な体は、光だけではなく、
色や音の作用にも波動共鳴していたそうです。

現代では、ほとんどの人が重い体に退化し、
植物や動物の接種したエネルギーしか利用できなくなっています。

古代エジプト以降は、
かつての波動を取り戻すために、聖歌や香も使われいたようです。

こうして高い意識レベルに達した人は、
人への癒しの水路となることができ、
それは現代でも同じことが可能です。

現代人が必要としている体を重くするものとは、
肉をはじめとする高カロリー食。

そして、思考や想い。
「思い」とは、「重い」の響きそのままかもしれない。

そういうわけですので、
今日も“フワァ~♪”っと、
明るく元気に参りましょう(^∧^) ☆゜・:*:





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.18 09:02:35
コメント(12) | コメントを書く
[ワンネス・ケア 【魂】 瞑想など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

とあるギタリスト♪(in福岡)

とあるギタリスト♪(in福岡)


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: