全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
こちらも寒さ対策あったかグッズ。 前に小さいサイズのホットカーペットがほしいだのなんだの言っておりましたが、いったんそれは諦め・・・ しかし再度復活! やっぱり注文しようと!そういうことになりました。 今回選ぶ際のポイントにしたのは、【サイズ】は【1畳以下】。【納期】。【パナソニック】さんのにするか【それ以外のメーカー】さんのにするか、ということと、【カーペット】タイプにするか【フローリング】タイプにするかでした。 *一畳以下となると座布団くらいのサイズになってしまうようなので、もう少し小さいサイズが欲しかったのですが、1畳サイズに的を絞り。カーペットタイプではパナソニックさんのでもかなりお手頃価格のものがあり、これなら何箇所分か買えちゃうかなぁ・・・とか思ったり。 【エントリーして購入でポイント最大7倍!12/2(金)23:59まで】【納期約6週間】【送料無料】[Pan...価格:7,320円(税込、送料込)これがそのパナソニックさんのホットカーペットです。今回私が購入しました電気あんかのメーカー、広電さんも同じようなサイズのホットカーペット出しているようで、これの半値くらいのものもありました。あと森田電工さんとか。 *色々考えましたが結局、私は掃除がしやすそうな【フローリングタイプ】に決めました。フローリングタイプはカーペットタイプの倍くらいの値段がしましたが、それでもその方がいいかなと。(キッチン用の細長いのもありました。) 決めたらあとはサクサク・・・なんて思っていましたが、ちょっと一抹の不安を覚えまして、いつもより詳しくページを見ていると・・・【納期が12月末とか6週間とかのオンパレード!】(そんなにかかるのなら実店舗で探す?!) いやーまいったなぁ・・・と思いつつ諦めずに調べていると納期に関して触れられていないお店発見。期待せず、メールで在庫の問い合わせ。そうしたら比較的多めに在庫しているとのこと(涙)。 その後即、注文しましたー。 きたーPanasonic DC-1V1-MT木目ブラウン色 1畳相当かんたん床暖88cm×176cm 開梱 思っていたより大きそう・・・私はここで包装を解いてしまったのですが(紙バンドも)、この巻かれた状態でまず通電するということでした。 というわけなのでまた紙を巻き直し 20分間ほど通電。で、裏を上向きにして広げて10分間ほど通電。で、電源をOFFしてから広げました。(省エネモードあり) ぴろーんいい感じです。 ソファーと小さなテーブルの間に。でも我が家はほんと狭小なのでこれでも大きいくらいです。 どうしてもDVD置きにしている小棚の脚がかかってしまうので・・・ぬいぐるみを作ったときの端切れがあるのを思い出し、それを脚と床暖の間に(笑)。(モフモフのスリッパ履いているみたいで可愛い~♪) *ほんのり温かく・・・♪ ゴロゴロと猫のようにねっころがったりしてみました。離れたくなくなる危険性あり(笑)。 【送料無料】【smtb-u】Panasonic/パナソニック DC-1V1-MT かんたん床暖(木目:ブラウン色)【1...価格:15,330円(税込、送料込)ムラウチこちらのお店に問い合わせました。在庫アリとのことで注文後即届きました。
2011年11月29日
コメント(0)

少し前から【湯たんぽ】を使い出した我が家。ぬくいです。幸せ気分です。 去年購入した可愛いふさふさのうさたん湯たんぽ以外に実家から譲り受けた年代モノ大きめサイズの湯たんぽも使っています。それでお湯を沸かす量がけっこうなことになっていて面倒くさいということもあり、先日、【電気あんか】を探して注文したのでした。 開梱。 今回は、ビックカメラさんで。平型、山型、色やデザインも色々あって・・・私はピンクのチェックのにしました。 平形電気あんか (これは違うけれど、マイナスイオン発生タイプもあるらしいです。CIH-6A)100V 60W160×230×50(mm) 強約60℃ 1時間あたり0.12円中約45℃ 0.07円弱約30℃ 0.01円 コードはピンクだけれど、本体のチェックはやや赤っぽい。小さくて可愛らしい。 一度こちらと一緒に寝てみましたが、温かい・・・そして、ある程度の時間が経つととにかく【喉が渇く渇く】。私の場合普段から喉の渇きがちょっと異常なくらいな人間なので途中むくりと起き、水をこれでもかってがぶ飲み。 がっつり寝たい時は私の場合、湯たんぽのほうがいいのかなぁ・・・? でもお手軽で温かいことは確か。 プレゼント用にいくつか買いました。 広電平形あんか (60W) CAH-6AE [CAH6AE] 【b_1122e】価格:640円(税込、送料別)ビックカメラ楽天市場店私は今回、ビックカメラさんでしたが本体価格の安さで言うと、エディオンさんのほうが上だったみたい。 昔ながらの変わらないスタンダードスタイル。【a_1122e】広電 平形あんか CAH-6AE価格:500円(税込、送料別)エディオン 楽天市場店* コイズミ 山型あんか 60W KYA-0665価格:1,266円(税込、送料別)いーでじ楽天市場店こちらコイズミ山型あんか。もち今回購入した平形あんかと同じデザインの山型もある。
2011年11月29日
コメント(0)

フィギュア、ロシア大会では真央ちゃんが優勝、男子もゆづくんが優勝したようで・・・(観たかった)、U-22、日本対シリア、2-1で日本勝利、イェーイ。(後半1-1になったところまでしか観れなかったのであの後入れたとは―!)大阪市長・知事のW選挙、蓋を開けてみれば維新の会が圧勝でしたねー。かたや白い恋人対面白い恋人の対決、ハハ 先日、録画しておいた『ステキな隠し撮り』観ました。『ステキな金縛り』に出演した方々がまったく違った顔を見せてくれまして・・・(笑)。三谷監督もやっぱり出てきました。 フカッちゃんのあのすっとぼけたというかコミカルな動き・・・(笑)。生瀬さんはあの落ち武者ヘアーで登場です。 そうそう、私ずっと言おうと思っていたのですが、深津さんと西田さんと法廷ボーイズのあの歌が『ステキな金縛り』とマッチしていて、深津さんの高くて澄んだ声、気に入っています。 『ザ・マジックアワー』本編、3回くらい観ました。何回観ても笑えます、デラ富樫・・・そしてジーンとくるシーンもあり・・・スペシャルディスクの方は今途中です。美術は種田陽平さんがされているそうです。(そういえば『借りぐらしのアリエッティ』近々放送されるんでしたっけ?) 本編や特典映像はもちろんのこと、パッケージが可愛くてその辺も気に入っています。 守加護(すかご)の岬にあるオブジェのかもめさん。本編では深津絵里さんがお月様に座って歌います。クラシカルな衣装やメイクが魅力的です。 見開き、守加護の町。絵みたいです。奥に行くにつれて建物が小さく作られています。 【送料無料】ザ・マジックアワー スペシャル・エディション価格:4,309円(税込、送料別)
2011年11月28日
コメント(0)
![]()
【送料無料】俺の屍を越えてゆけ価格:4,233円(税込、送料別) ハード:PSPこのタイトルは聞いたことあります、インパクトあります。昔、ジャケットの写真、眼光鋭い男の子のでしたよね?ずっと興味を持っていましたが結局買えずに今日まで。私はジャケットはあの男の子のがいいなぁ・・・内容がまったく想像できないです。 【新品】発売中!(2010年10月28日発売)【新品★3年延長保証付】任天堂ニンテンドー スーパー...価格:25,580円(税込、送料別)ワールドセレクトマーケット最近出たものでないと思うので、ほとんどどこも在庫ありません。でも私ドストライクです、このデザイン。もっと早くに知りたかった・・・。こちらのお店だけ在庫なしになっていないことが多いのですが、なぜだろう?と思います。先日、PSPを探したとき、ブロンズやイエロー、ブルーとホワイトのバイカラー・・・今はもう出回っていないものが高額で取り扱われていたのもこちらのお店。 【送料無料】デニムケース for ニンテンドー3DS スーパーキノコ価格:2,000円(税込、送料別)楽天ブックススーパーマリオキャラ、こちらはスーパーキノコのデザイン、やっぱり可愛いです。
2011年11月26日
コメント(0)
![]()
クーッこの世にはなぜこうも心トキメくものがあるのだー。しかしどうしてすべてを手に入れることができないのだー。 (楽しいような悲しいような) 【11月も送料無料】【新品】【ゲーム PS3】NEW薄型PS3本体 160GB NINOKUNI MAGICAL EDITION(...価格:31,780円(税込、送料込)enterking楽天市場店これを先程の雑誌で観た瞬間、一目惚れです。シズクのワンポイント可愛いです。そして画像で見た限りこのパーリィな輝きにもトキメキます。 新品発売中!(2011年11月17日発売)【新品】PS3ソフト 二ノ国 白き聖灰の女王/BLJS-10150,二の...価格:6,880円(税込、送料別)ハード:PS3 【エントリーで11/21(月)10:00~11/28(月)9:59までポイント10倍以上】【新品】ニンテンド...価格:2,977円(税込、送料別)ハード:NDS 新品発売中!(2011年10月27日発売)【新品★キャンセル不可】PSPソフト ファイナルファンタジー...価格:6,080円(税込、送料別)ワールドセレクトマーケット ハード:PSP 【送料無料】PSP「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000)バリューパック レッド/ブラック価格:17,087円(税込、送料別)楽天ブックス
2011年11月26日
コメント(0)

本日も快晴。洗って洗って洗いまくれ、干して干して干しまくれ(笑)。服もタオルも靴もシーツもお布団もパンダも。 プチギックリ本日ほとんど解消、イェー。前傾姿勢もまぁなかなか。 昨日はおやつのひとつにアーモンド小魚なども買ってみたり(笑)。体の衰えを非常に感じたので、特に腹筋がダルダル、よし、非常に苦手な腹筋トレ、面倒くさいけれど、やりましょうか・・・少しずつ。 * 少し前に楽天ブックスから届いていたもの ゲームの雑誌。 久々過ぎて、検索に手間取ってしまった・・・(汗)。 そもそもなんで久々にゲーム関連雑誌の購入に至ったかといいますと、そろそろ新しい機種がほしいなぁ・・・と思ったからです。 でも、最近のゲームに馴染みがないので雑誌でも読んで感覚を養いたいなと(笑)。 学生時のバイト先の1つにゲームソフトを売っているお店、というのがありましたからその時の記憶を辿りまして・・・(そういえばあの頃販売していたハードはPS、セガサターン、N64、ゲームボーイ?だったかな?)従業員用にいくつかのゲーム関連雑誌が用意されていて、その中の1つ、『ファミ通』という雑誌のタイトルはしっかと覚えていました。だからまずそれで検索・・・ あの頃は、『ファミ通』といったら『ファミ通』しかなかったように思うのですが、今は機種ごとにタイトルを冠していまして、何種類かありました(驚)。私はすべての機種が網羅されているモノを求めていましたので、今回はパス、と。せめて前の方の号を、とも思いましたが、品切れオンパレードでした。 で、色々キーワードを変えて検索したのですが、私が思うようなものはありませんで。 まぁ当然といいますか、今さらPS3、PSP、Wii、NDSのことを1から知りたいなんて・・・そして機種ごとのゲームタイトルを網羅している本、なんて・・・自分でも求めるモノが見つかるとは期待はしていませんでしたけれど。 で、『ゲームコピー最強活用バイブル』という雑誌に目が留まりました。私などにははて?って感じなのですが、表紙にとりあえず色々なハードの名前が載っていたので、機種を選ぶ時の参考の1つにでもなればと思いました。 案の定、私などにはさっぱり・・・(汗)。(私はPS2(NDSは一応ありますが)で止まってるんだー!) コピー云々に関してはスルーですけれど、へぇこんなのも発売されているんだ?とか新旧じゃなくてどういう風にやりたいかだな?とかちょいちょい参考になりました。 でもまぁまず住宅事情から残念ながらWiiは脱落なんです。動きながらやるゲームとか楽しそうなので、どうせならWiiではそういうのやりたいと思うのですが、部屋が狭すぎて・・・(涙)。 となると、PS3かPSP。正直、自分が楽しめるのはテレビサイズ画面でやるゲーム。となるとPS3か?しかもこれはDVDやBDの再生ができるんですよね?しかしそうなるとドップリハマり過ぎて長時間拘束されてしまう危険性が? となるとPSP?携帯モノはどうしても時代を感じてしまう、、そして『ファイナルーファンタジー零式』。しかもゲームだけに止まらず、メモリスティックに保存した映像、音楽の再生、画像ファイル表示、インターネットブラウザ、インターネットラジオ、スカイプ・・・ただ私の目的は単に一人でゲームするだけ・・・多機能が備わっていても私にとってはただの飾りになりそう。 どうしよっかなーまだちょっと決めかねます。 *『ファミ通』諦め、代わりに購入したのが『電撃プレイステーション』。本当はなるべく旧いのがほしかったのですが品切れだったのでしかたなくこの時の最新刊を。 表紙の絵は、『戦国BASARA3宴』というゲームのみたいです。独特のバランスですね。このシリーズ知らないです。戦国といえば、光栄さんの三国志とか戦国無双とか三国無双しかやったことありません。 それはそうとファイナルファンタジーは既に13まで発売されていたのですね?!はぁ~知らなかった・・・それに、『二ノ国』続編が発売ですか。そうだ、前編が出たときもほしいほしいって騒いでましたっけ・・・結局まだ買えていませんが、いつかは・・・!前編が確かDSで今回発売の“白き聖灰女王”がPS3なんですよね~。わーしかも登場人物にニコっていうのがいる、なんか可愛い・・・ニコ&モコとしては親近感わくなぁ・・・わーシズクのイラストが入ったパーリィなPS本体も発売されているんですね、めっちゃ可愛いこれほしいー!クーッ世の中にはどうしてこうほしいものが散らばっているのだー? はー興奮してきた、少し落ち着こう・・・(笑) 【送料無料選択可!】ゲームコピー最強活用バイブル / inforest mook (ムック) / インフォレスト価格:1,000円(税込、送料別)CD&DVD NEOWING
2011年11月26日
コメント(0)

ザッパーンザッブーン久々のお風呂ヒャッホー天日干し 最近のお気に入り。2,3ヶ月ほど前から続けています。 私は腹部の膨満感がひどくてちょくちょく痛むのですが、これをコンスタントに飲み始めてから、そういえば膨張感がないですねー(驚)。 毎日ヨーグルトを摂れればよいのですが、なかなかそうもいかなかったので、これを飲み始めてみました。他社さんのでも似たような商品があって試していましたが、いつのまにかこれに落ち着いちゃいました。ダノンビオドリンクタイプはドロドロしていてやや濃厚な感じで甘いです。そういうのがお好きな方にはよいのかもしれません。 私は何せ濃厚好き。たいていの飲むヨーグルトは、(薄っ!)と内心叫んでいます(笑)。ここいらで市販されているものの中ではヤスダと高千穂と何だっけ・・・の飲むヨーグルトは濃くて好きです。たまに飲むにはよいです。先日、テレビ特捜部?でバナナマンの日村さんが飲んでいたヨーグルト、めちゃくちゃ美味しそうでしたよ~、しかし何でも5,000円くらいするとか? 今、BEVERAGE JAPANのシーズンパック製法 青森県産 旬つがるというりんごジュース飲んでいますが、これも美味しいです。(少し前、青森からりんごを販売しに来たという(←今となっては何から何まで嘘に思えてくるが)輩のりんごを買ってどえりゃー最悪な思いしましたので、傷の浅いうちに美味しそうな青森県産りんご関係のものを口に運びその思いを払拭しようと躍起なわけです(苦笑)) とんがった感じなくてまろやかで清清しくて・・・いいです。 * さてさて今年になって我が家にもミネラルウォーターの波が。 今回は1ガロンサイズを買ってみました。 1GALLON=3.78L1箱、6本入り。持ち手つき。 形、可愛い、気に入りました。 たくさん入っているせいかつい飲みすぎてしまい、なくなるのが早かったような。既に1箱消費しています。水の飲みすぎもよくないと注意されるのですが、私の喉の渇きは異常でして、なかなか抑えられないのであります。 空ペットボトルを出す際に、潰す量が減ったのでそれがすごい楽。大きいので水をいっぱい使うお料理の時にグー。うちの冷蔵庫は小さいので入れることはできない。(普通サイズの冷蔵庫でもこれは入らないかな。)そういう時は小さいボトルや何て言うの?お茶の水出しに使うような容器に小分けにしなければいけない。 そんな感じです。 (プチギックリ腰する前にこのミネラルオォーター買っておいてよかったー(涙)) 【期間限定★大幅値下げ!さらに送料無料!!】【送料無料★訳ありアウトレット】クリスタルガ...価格:1,248円(税込、送料込) 【期間限定★大幅値下げ!さらに送料無料!!】【送料無料】クリスタルガイザー3.78L(1ガロン) ...価格:1,269円(税込、送料込)厳選館楽天市場店 今回はこちらのお店で。アウトレット。
2011年11月25日
コメント(0)

だいぶ前ですが、楽天のどこかのページに掲載されていた【有田みかん】の画像に目が留まり、注文。 着日は指定できない商品で、10月中旬から11月中旬の間を選択。10月、これは来そうにないなーと思い、留守期間中にあたったら運送会社のスタッフさんに申し訳ないなーなんて思いつつ、帰宅後ポストを見てみても不在票は入っておらず、それからしばらく経つも来ず・・・待ちくたびれたので気にするのをやめたその時、それは来た(笑)。 和歌山有田のこだわりみかん 伊藤農園完熟味一番 ノーワックス・ノーブラッシュ(実がなっている木の絵が可愛い。) たしかページには“やまきずくん”と書かれていてそれが何ともチャーミングに思いました。 オープン! ごろんごろん♪ 訳あり?!みかん。大小様々、確かに見た目はスーパーに陳列されているものに劣りますが、形や大きさにはこだわりません。 底の方に残念ながら腐れちゃっているやまきずくん2名。1つは捨て、1つはお風呂に。 毎日食しています。 ちょうどプチギックリ腰をやってしまったっこともあり、このみかんがあって大助かり。 ちょっと早かったのかな?甘くも酸っぱくもありませんでしたが(あと皮が厚め)、ある意味ナチュラルと思えばそれも○。減農薬栽培とのこと。 農園直送価格!【smtb-TK】本場和歌山有田のみかん安心の減農薬栽培大好評!20,000ケース受注♪...価格:999円(税込、送料込)あーさらに安くなっている! コクが強いのにスッキリ♪家庭で手しぼりしたような味わい!100%ピュアストレート和歌山県産柑...価格:3,759円(税込、送料別) 伊藤農園【ジュースと果実】
2011年11月25日
コメント(0)

たった1本だけ咲いていた黄色い小さなお花 * ここのところ日中は晴天が続いています。 しかしぃ、私は昨日までそれを恨めしく思っていましたよ。なんせ、プチギックリで腰や背中が痛くて思うように動けず、前傾姿勢もダメで、何を取るにもするにもビクビク・・・当然重いモノも持てず、歩きもトロく、動きもロボットのよう・・・かといって座っていても痛いし、で横になりながらゲーム・・・という完全に腐っていました、色々な意味で(笑)。 この絶好のポカポカ日和に、完全に室内にこもりきり! 内心(コナクソー)です。 あぁでもゲーム好きなのでそれはそれで楽しかったなぁ・・・。(私のやるゲームって例の如く、ちょっと昔の、ですから。) プチギックリになる前日、発売当初からほしいとつぶやいていたDSの『9時間9人9の扉』をやっと購入していたんです。 アドベンチャーだけは、最後までやります。好きなこともありますし、そもそも短いですから。 【中古】ニンテンドーDSソフト 極限脱出 9時間9人9の扉【b_2sp1102】【画】価格:2,290円(税込、送料別)駿河屋アウトレット あーやっぱり楽天市場内のほうがだいぶ安いですね。今回私は実店舗で買いましたが、中古なのに高くてちょっと迷ったんですよね。まぁ美品だったのでよいです。 【ポイント2倍】【予約】ニンテンドーDSソフト 極限脱出 9時間9人9の扉[廉価版]【画】価格:2,140円(税込、送料別)ネットショップ駿河屋 楽天市場店 しかも12月中旬にはベストで?知らなかったぁ・・・新品の方が安かったなぁ・・・しかしベスト版のパッケージによりけりです、私の場合。 私、推理とか、あとそうだなぁ・・・『ソウ』とかコワいけれど好きですし、最近だとDVDで『インシテミル』など観ましたが・・・そういう雰囲気が好きな方はワクワクするかもしれません。 私の推理はハズれましたー。最終的なエンディングではちょっと感動しちゃったなー。なるほどー。 *あと『シムシティDS2』もやりました。またもや途中、人口7万人ほどで挫折、私はいつも結局、碁盤の目みたいな感じの町になってしまうんです、これがダメなんだな、きっと。交通は最強で建物もいっぱい、でも空気が汚れて耐えられないってよ(汗)。まったく違った発想で町作りしないとダメですね。 ★3980円以上でメール便無料!★★7980円以上で宅配便も送料無料!★【中古】[NDS]シムシティDS...価格:2,380円(税込、送料別)メディアワールド 楽天市場店* それからPS2の『プロサッカークラブをつくろう!5』。昔、4をやってみたら面白かったので、発売当初買ったものだと思います。でも、少しやってみてやりづらくて中断していたもの。 今回は前よりもスムーズにできました、が、やっぱり字が小さくて見づらいです(涙)。 それからPS1の『FF7』を最初から。これは発売された頃、私は学生でちょうどゲームソフトを扱っているお店でアルバイトしていたので、そこで発売と同時に買ったものだと思います。当時はこれに圧倒されながらも受け入れられない自分がいて酷評したものですが、多分凄すぎて自分がついていけてなかったんだと思います。主要メンバーがかなり行ったところで脱落してしまうのも私のような性格の者にはつらすぎてですねー、挫折しちゃったわけです。 でも時間が経つにつれ、やっぱりいいと思うようになり、何回もやりました、途中までは(笑)。いまだクリアはしていません、なんかもったいなくて。 『FF7』もそうですが、この頃は4枚組とかあったんですもんねー。マイフェイバリットの1つ、『クーロンズゲート』もそうです。だからやっぱり盛り沢山でそれが私には心地よいのです。クリアを目的としていないですし(笑)、できるだけ長く楽しめるものが好きです。
2011年11月25日
コメント(0)

日本での3曲目のシングルだと思いますが、『Ultra Lover』も買いました。 私が同じアーティスト?アイドル?のCDを立て続けに買うなんてこれは珍しいことです。しかもK-POPというやつです。果たしてどこまで続くか?今しばらくこのミーハーな時間を楽しみたいと思います。 * 『Ultra Lover』、比較的早めに楽天ブックスに買いに行ったところ、なかったんですよこれが(驚)。ちなみに私は+DVD(初回限定盤A)にしか興味がないので、なかったというのはこの+DVDのバージョンのことです。 内心(もう? マジですかー、と。) 私はテレビ番組でたまたま観た『I'm your man』が気に入り、2PMの初めての購入はそれだったのですが、同封されていたソロフォトカードの期限が過ぎていたので、購入した時期は早くはなかったと思います。 でも、今回は早めの購入にもかかわらず、楽天ブックスで売り切れ。市場内を見渡したところ、やはり売り切れのオンパレード・・・。 腰をすえてじっくり探したところ、1店舗見つかりました。 今回はJoshin web CD/DVD楽天市場店さんで。さすがにもうないだろうなぁ。プチギックリ腰になる前に買ったので。 今回のは、“アイドル”って感じでこれはこれでよかったですよ。歌い始め、屋上みたいなセットだなぁ、と・・・曲が進むにつれてだんだんと引き画になり、“2PM APARTMENT”。みんながそれぞれの箱(部屋)の中で。作りが面白いですねー。 2曲目の『I'll be back』(korean ver.)は、1曲目と全然異なる雰囲気。ダンスもバリバリあり、ヘアメイクも独特、私の好みはどちらかといえばこちらです。 私はジャケットに人物使っているの好みでないと何度か言った事がありますが、この場合アイドルですし、背景とか色味が好きなのでよしとします(笑)。パッケージの質感もツヤツヤしていて、文字部分はゴールド、これも好きです。特に前作『I'm your man』のは、ゴージャスな室内にスーツの2PM、トランプが散らばり・・・色味も抑えていて黒とベージュが主で、トランプの赤が挿し色、文字色はこちらもゴールド。これがかっこいいのです。結局やっぱり『I'm your man』の話になってしまいますが(笑)。私の初2PMがこちら↑でしたし、全てにおいて好みでしたし、インパクトが違うのです、私の中では(笑)。 *それで、“ソロフォトカード”のことなのですが、前回購入時は、期限が過ぎており使いようもなかったので特に気にも留めていませんでした。(この時同封されていたのがテヒョンさんのソロフォトカード)でもこれはイベントでメンバーとハイタッチができる券らしいのです。(正式には、購入者イベント参加権利付きメンバーソロフォトカードとのことです。) しかし今回は早めに購入したので、もちろんイベントはまだ先のことです。 それでどういうことなのかと、2PMのサイトを探して調べてみました。◆ 2PM オフィシャル ウェブサイト そうしたら、そのソロフォトカードにある写真のメンバーとのみ、ハイタッチができるとのことで・・・。(今回同封されていたのはジュンスさん。) 私は全員とハイタッチができると思っていたので、かなりテンションが↓(苦笑)。というか、私はとりあえずまずチャンソンがよいので・・・会場に行ったらどなたか交換してくれるとかそんなうまい話はないかしら? 今回の会場は確か幕張メッセ・・・どうしようかなぁ・・・腰も微妙だしなぁ・・・ * 2曲目のシングルで2PMを知りハマり、他のCD+DVDを遡って買ったわけですが、日本での1曲目のシングル『Take Off』の+DVDが見つからず、色々探して結局中古(enterking楽天市場店さん)で買った流れの話、先日日記にもUPしましたが、あれが妙にキレイで私は新品じゃないか?と思ったことやそういえばソロフォトカードは入っていなかったこと、今合点がゆきました。 私はソロフォトカードのためにいくつも購入することはできないので、ソロフォトカードのシステムが残っているうちにチャンソンかウヨンのに当たるといいなぁ。
2011年11月25日
コメント(0)

また少し空いてしまいましたなぁ・・・ 今年2度目ですよ、プチギックリ腰?背骨も痛いのですが。前回は確か、ソファに座っている時に前のめりになって、それから姿勢を戻そうとした際に、ビキッと。今回は、靴下を履こうとして(立ちながら)、ビキッと。 (ハウッ・・・!) ← 一瞬呼吸停止。フリーズ。* ハァァァ・・・・・・やってしまった・・・(汗)、と。 そんな感じでした。 プラス、その数日前に右手中指付け根を痛めまして・・・。 この右手中指も2度目ですし、腰も・・・(かなり衰えてる~?!ガックシ・・・)うーん、2度あることは・・・? やれやれ・・・前はこんなことまったくなかったのですが・・・これが老化というやつですか?(涙) でも、本当のギックリ腰でなくてまだ助かりました。以前、ギックリ腰やってしまった方見ましたが、自力で歩けず、運ばれていましたもんね。 とりあえず軽めでよかったです。しかしどうしたって痛いですし、その日はさすがの私も車を出してもらいました。食料もまとめ買いしました。 * この数日ホントにサッパリ、やる気失せたなー! 人ってこんなにやる気なくなることあるんだー?というような(笑)。 しかしまぁ、カラッポになるのもけっこう気持ちよいもので。 * 日記も何をどこまでUPしたのかすっかり。 そうだ、2PMのライブチケットの予約もできなかったなぁ・・・!残念! まぁ、スーパーアリーナでさえ初日で買えなかったこともあり、武道館は完全に無理だな、と思ってしまっていたので、ローチケさんに買いに行っていたところでダメだったとは思いますけど。今年はライブにはご縁がなかったってことで。 あと、またCD+DVD買ったのですが、前回は楽天ブックスで残があってそこでゲットできたのに、今回はなかった!(ますます人気が出てしまったか?!) で、探しました。楽天市場でも1店舗だけ売り切れていないところが見つかりまして手に入れることはできました。その中にソロカード?でしたっけ、ハイタッチ券というのが入っていたのですがそれに関して私は勘違いをしていたので、その話はまた次回にでも。 ではお買い物の続きまいりたいと思います。 お野菜を箱買いした時に そのうちのいくつかをキッチンにまとめて置いておくモノがほしいなぁと思い・・・これはガーデニング用品だと思うのですが、こちらを使ってみることにしました。ホーロー仕上げ、バケツ。デザイン、大きさ、価格が今回にマッチして。 こちらに引っ越してきてからずっとほしかったけれどなかなか買うタイミングが見つからなかったブレッド缶。やっと(嬉)。 お馬さんとお花の柄。可愛いです。この白はスノーホワイトといいますか、かなりの白さです。こういう白が周りにないのでちょっと浮いちゃいますけれど、お馬さんが可愛いのでこれにしてしまいました。容量もなかなかのものです。 【アンティーク調&ナチュラル雑貨!!】COVENT GARDEN(コベントガーデン)/エナメル・クレー...価格:1,627円(税込、送料別) 【アンティーク調&ナチュラル雑貨!!】COVENT GARDEN(コベントガーデン)/エナメル・クリム...価格:2,730円(税込、送料別) クラシカルなブレッド缶用途はパンだけじゃなく、あなたの大切なもの、守ります【お花×ダーラ...価格:3,000円(税込、送料別) 【人気の琺瑯ホーロー・木製品・雑貨が満載!!】ローラートップブレッド缶S ダーラナホース(A650)価格:2,800円(税込、送料別)
2011年11月24日
コメント(0)

10月に雑貨や収納を買い込んだお話の続き。 この時は10月でしたが、店頭には既にクリスマスグッズが・・・早いなぁ展開が。 こんなデザインのモノも大好き。 洗濯乾燥機デザインの缶。 この時は、“缶”を探しに行った買い物でもありました。使いかけの乾物置き場に困っていていい感じの大きさのカンカラないかなぁ・・・と常日頃思っていました。 こちらの缶は自分が目指すサイズや形とは異なるのでどうしようかと思いながらもデザインが気に入って。 こちらの缶には、ルーの類、溶かして飲むタイプのドリンクの粉末などなどを入れています。窓から中身が見えるデザインも気に入っています。 フタに貼られている説明書きのシールも可愛い。こういうのもポイント高い。mini Laundry Box、泡ブクブク、ピンク 背面も手抜きなし、ズキューン♪ 超リアルな洗濯機型のかわいいマルチボックス♪粉末洗剤 洗濯バサミ 洗濯ネット をかわいくスッ...価格:1,522円(税込、送料別)plywood キッチン・インテリア雑貨lednardo 【レオナルド】* もう1つ電化製品デザインの雑貨を ダイヤル式、昔のブラウン管テレビデザインのフォトフレーム。この色合いとか気に入って。 フォトフレームってくすぐられるデザインが多くって自制するのが大変です(笑)。 リアルテレビの隣に置いてパチリ。 本当のテレビのほうに映っているのは、大のお気に入りの“I'm your man”(2PM)のDVDの一場面♪ここの場面もお気に入りの1つでめちゃくちゃかっこいいんです、ここの振り付け。 みんなが集まってきて横並び一列になった後、それぞれ異なる振り付けに入るのですが、それがそれぞれにめちゃくちゃかっこいい!くぅ・・・! レトロな雰囲気たっぷりのフォトフレームソープスター フレーム シルバー写真立て・フォトフ...価格:1,680円(税込、送料別)ネットショップ U-L2 おっと、市場観てたら、ブラウン管テレビデザインにも色々あるようで・・・全種類可愛い・・・♪
2011年11月12日
コメント(0)
学生の頃、11月11日といえば、私の中ではレオナルド・ディカプリオ様のお誕生日。それと同時に知った退役軍人の日。*** 3.11の東日本大震災から8ヶ月。原発もダメージを受けたことで、復興の2文字もどこか捉えどころのない宙に浮いてしまったようなそんな感覚に陥ってしまってからはや8ヶ月。被災地が広域で、何をするにも大変で時間がかかり、(目に見えて大ダメージを負った所以外に見えないところでもダメージを負っていると思うのでそれがこれからどう出てくるかも心配です。)様々な問題を知ることにより今まで考えてこなかったことを考えさせられることとなりました。(自分は無知だー、まさに上っ面しか理解せずに理解した気になっていた、ということをたたきつけられましたね。)ことは起こってからでは変えられないということがいやというほど身にしみた期間でもありました。根深い問題でがんばっても短期間で解決できない時は、ポジション変えて色々背負いながらとりあえずでも前に進んでゆくしかないのかなぁ、と。 *被災地以外や比較的被害の少なかったエリアなどでもあの揺れ、断続的な地震を感じたり、毎日被災地の映像を観たらやはりダメージを負う人も多いと思いました。 自分も何かしなければいけないのでは?とか地震が連鎖するのでは?とか、移動中に大地震がきたら?とかこれから仕事はどうなるのだろう?とか、色々色々・・・(私も根がネガティブなので、ドツボに嵌りました。嵌ったときは無理に抜け出そうとしないのが私流。焦らずとも抜け出さないとやっていけない状況がどうせやってきますんで。) そんな時、楽天家や音楽家のパワーを感じましたね。生まれて初めて?ふだん私などはオポチュニストってやつ?特にかなりの度合いの人の場合、あまり近付きたくないというか理解できないというか度を過ぎるとイラっときたりもするのですが、今回はひとすじの光明くらいに思いました。色々なタイプの人がいるというのは助かりますね。 そして音楽・・・私に縁のなかった分野、ライブは好きですが、ふだんは滅多に聴くことない。(LIFE IS MUSIC・・・、以前タワレコさんを通り過ぎる度、羨ましく思いつつ、ピンとこず、悶々?とした気分でいましたっけ・・・) はぁでも今回、家でじっとしている時、はじめて(音楽を聴きたいぞ!)と心の奥のほうから小さな叫びみたいのが聞こえてきたわけです。 きたか?!私にもきたか?音楽のある生活!なんて思ったわけです。 実際は、それほどでもなかったのですが、久々にCD買って、聴いたりしました。苦手なモノ・コトって難しく考えがちだし、すべてを理解できないことに劣等感のようなものを抱くけれど、もっと原始的に楽しんでいいんだーとかって思いました。はぁ何言ってるか分からないし、どんな楽器使っているか分からないけれど、なんかこの部分のメロディは好きだぞ、とか。これができなかったのよ今まで。今もそんなできるわけじゃないけれど。 でも太古から音楽を欲する人類の遺伝子が私にもちょっとはプログラムされていたのだー!と妙に感動してみたり。 ** 先日、長野県の被災地の映像を観ました。その辺りは震災時にはまだ雪深く、雪が融けて被害の状況が分かるまでに時間がかかり、当然初動が遅れ、それに世の中の意識が東北にいっていたこともあり、忘れられたような感じになってしまったこともあり復旧復興が遅れてしまったのだと・・・。本当に今回の震災地は広域で、被災の種類も色々だと思いました。 人の気持ちを汲む、というのはとっても優しくて温かいことだと思います。だから東北の人たちの気持ちを汲んでそれ以外のエリアの人たちは色々と手を挙げることを遠慮してしまう、という気持ちよく分かります。他者を思う気持ち、思いやりの心、これ日本人の素晴らしいところ。これからは同時並行的に多方面にもさらなる援助の手が伸びてゆけばいいなぁと思いました。それから、人のために何かしたいけれど、なかなかできないという人もまずは自分の生活を続けていればそれだけでも未来のために十分なことだと思いました。総崩れになってしまったらどうしようもないですもんね。当たり前のことを今まで認識していなかったなぁ、と思ったりもしました。 * 今日はとっても寒いです。(12月くらいの気温かな?)この間なんて11月なのに暑い、とか思っていたのに。 トルコ東部(ワン)ではまた地震、救助に駆けつけていた日本人男性が亡くなってしまったようです。宿泊したホテルは倒壊していましたが、隣のビル?などは立っていました。(ニュージーランドの地震を思い出しました。) ギリシャのパパンドレウ首相が辞任、新首相パパデモス?氏。財政危機の報道が連日なされていますが、もう途中から自分の中ではゴニョゴニョしてきてよく分かりません。よく分からない私などは以前、働けばいいんじゃん?とか税金納めればいいんじゃん?と思っていましたが、そんな簡単な話ではない?ユーロに加入したことで、経済力の弱いギリシャなどはキツい?けっこう前からギリシャは財政赤字を粉飾していたそうで?国家の粉飾決算・・・なにがなんだか。先日は、オリンパスの粉飾決算が報道されました。他の国もどうなの?他の会社は?って疑心暗鬼に陥いりますね。 ギリシャ・・・機会(とお金)があれば一度は行ってみたい国なのですが・・・。 *TPP、環太平洋戦略的経済連携協定、震災後、自分の中でぶっ飛んでしまっていたけれど、交渉参加決定の是非もいよいよ先延ばしにできないところまできてどうなる?ギリシャの財政危機と同じで私などは報道をチラッと見るくらいしかしないから最初は簡単な話だ、と思っていました。徐々に色々な報道がされ、翻弄されています。自分で調べたりしないので強いことは言えないのですが、とりあえずもっと事前に色々な意見や内容を客観的に報道して、できる限りすべて、と思うのですが。そしたら無駄がないし有益な感じしますし、最悪選択が間違っていたとしても。それから報道を見ていて思うのですが、主観をあたかも客観的な意見のように言うようなやり方もイヤだなぁ・・・逆にしらけちゃうよ、なんか。それに私などは流されやすいし、よく分からなくなっちゃうよ・・・国民の為に、とか言う場合は考えてよね、もしそう思っていなければ、はっきり自分の為に!って言った方が説得力あるし、後々分かりにくくならなくていいと思うよ。(政治家がそれ言っちゃったらはぁ?って感じかもしれないけど。) *天皇陛下は今日退院予定だったみたいですが発熱で退院見送りの模様。心配です。 いや今日は本当に冷え込んできました。寒い・・・寒いです。 狭いお部屋なので普通サイズのホットカーペットは敷けませんが、せめて1畳分くらいのサイズのホットカーペットがほしいな。 そういえば本日1が6つ並び。 先程見たヤフートピックスで、ギザのピラミッドで怪しげな儀式が行われるとかいう噂が立って、エジプト考古最高評議会は大ピラミッドを閉鎖することに決めたそうな。怪しげな儀式っていったい?
2011年11月11日
コメント(0)

両親に頼まれごとをされたので、そのついでにといっては何ですが 『ステキな金縛り』とご飯をプレゼント。(半ば強制的に連行、ともいう(笑)) どうぜなら自分も?というわけで2回目。 ハハ、やっぱり笑えてホロリ。 前代未聞の裁判だー(笑)。 細かいところまで凝った作りもとても好み。全体的に可愛いのもとても好み。 ろくべえさんほしい♪ * 館内笑いが絶えず。 人によって笑うポイントが全然違うんだなぁ・・・とも思いました(笑)。 母は深津絵里さんが秀逸だ秀逸だと言っていました。父は西田敏行さんのことを口にしていました。 (中井貴一さんや阿部寛さんも笑えま・・・いいキャラですよー。) 細かなところまでお楽しみポイントあります。 * 【送料無料】THE有頂天ホテル スペシャル・エディション価格:5,670円(税込、送料別) 【送料無料】ザ・マジックアワー スペシャル・エディション価格:4,309円(税込、送料別)こちらはともにスペシャル・エディションです。
2011年11月09日
コメント(0)

10月に雑貨や収納を買い込みましたが、その中の1つ、おもしろ効果レンズ(ケータイ用)で撮ってみました。 まず、ハロウィンのフェルトやぜんまいかぼちゃくんを撮ったのですが、効果があまり顕著でないので、小窓カーテンのマトリョーシカちゃんたちを撮ってみました。 どどん!ズーム ↑ ソフトフォーカスとかキラキラ効果とか色々ありましたが私はまずコレ。 商品パッケージにあったサンプルでは、スケボーして宙を舞っているお兄さんがかっこよく撮られていました。今度そのような場面に出くわしたら?撮ってみたいと思います。 おもしろレンズのフタに、フェルト地でできたようなピンクのうさちゃんシールを貼ってみました。 ズームアップの効果!!(KT)KENKO(ケンコー) ケータイおもしろレンズMPL-RZ ド迫力に撮れる【ア...価格:390円(税込、送料込)これはケンコーさんの。安いなぁ・・・ケンコー光学ショップ 楽天市場店
2011年11月07日
コメント(0)
![]()
“I'm your man”のパフォーマンスを観てハマりまくりそれからいくつかのCD+DVDを買い揃えた私ですが、次はライブ・コンサートの類に行ってみたいな、と。 音楽関係のチケットなど自分で取ったことがなかったのでどうしようかな、と。“ロッピー”のことが頭に浮かんだので“ローソン・チケット”さんのページへゴー。 エルパカ・・・アルパカ・・・!むむここにもアルパカが浸透しているとは(笑)。アルパカも人気が出ちゃったなぁ・・・ Lの字ボディのアルパカ→エルパカがお出迎え。親近感わきました(笑)。 で、ローチケの中で2PMのライブを探しました。ありました。ありました。全国。 私が目を付けたのは、さいたまスーパーアリーナと日本武道館。 さいたまスーパーアリーナの方が先。で、よく分からないけれど、先着の一般販売の前にプレリク?抽選というのが2回ある。もちろんチャレンジしたけど、2度ともダメ。そして、一般販売、ページを訪れた時にはすでに完売・・・! あぁぁぁダメだったぁ・・・(涙)。何となく人気がかなりあるんだろうなぁ、とは思っていましたがなるほどーそうですかー。 さいたまスーパーアリーナが取れないとなるとキャパの小さい日本武道館なんてとてもじゃないけれど取れないだろうなぁ・・・ あぁChansungチャンソンの姿が・・・WooYoungウヨンのキレキレのダンスが・・・遠のく・・・ まぁしかたないしばらくDVDで楽しみますか・・・ 【送料無料】I’m your man(初回限定B)価格:1,600円(税込、送料別) さすがにDVD付き(初回限定A)はないようで。Bとはなんぞや?と思い見てみましたら、フォトブック付きとな。色々なパターンがあるんですね。パターン揃えていったら大変なので私はやっぱりDVD付き。ダンスが観たい。 チャンソンは一番右の赤髪で、ウヨンはそのとなりの金髪ツンツンヘアーの人です。チャンソンはどこぞの王族にいそうな顔立ちで涼しげな目元などをはじめ顔立ちが水川あさみちゃんにそっくりだと思っています。 たまたま王様のブランチを観ていたら午後ゲストが2PM♪ みんな日本語が上手だなー(感心)。チャンソンは特技にテコンドー、剣道と書いてあったけれど、本当にいいキックと強い体幹を持っていそうだ。人懐っこそうな感じも可愛い。 そしてなんと、大食いとな(涙)。バナナマックス49本!(1日で)しかし太らないということは相当キツいレッスンしているんだろうなぁ。
2011年11月06日
コメント(0)

観てきましたよー。 (それにしても暖かい、11月なのに・・・) ★ ★ ★ ★ ★A KOKI MITANI FILM ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 混んでいましたー。 観る予定だった回は、前方の座席がわずかに残るのみでしたので、(前列はキツい。よくわからない上に気持ち悪くなる。)次の回で観ることにしました。★ そして、その間に【大阪王将】のデビューを果たしました(笑)。話に聞いていたとおり、美味しかったです。お手頃価格ですし♪焼き餃子とチャーハンとわかめスープを食しました。どれも美味しくて、軽めなのもグーで、特に気に入ったのは塩気がきつくないことです。(わかめスープなどはお店によってはしょっぱ!なんてことよくありますが、こちらはとてもマイルド♪)気に入ってしまいました。★ さてさて映画は そりゃもう面白かったです。映画館で声を出して笑うことはまずない私も少し息がもれてしまいました(笑)。 笑えて・・・笑えて・・・突如ホロリと。 うーんこの落差やられます♪ 相変わらずキャストは豪華です。ちょっとしか出ない俳優さんも豪華です。 そしてセットやオープニングの感じとかも可愛いです。 西田敏行さんの落ち武者の幽霊サイコー(笑)。深津絵里さんは相変わらずキュートだし。 中井貴一さんもおかしかったなぁ・・・ (エンドロールにしか登場しない人もいましたっけ・・・!私、大好き、この方♪) つくづく洒落ているなぁ・・・♪ * (そして今夜(11/5)は『ステキな隠し撮り』というのも放送されるそうで・・・はからずも今夜は三谷幸喜Nightだ!なんて思っとります。) 先日、『ザ・マジックアワー』の放送もありましたよね。あれ、先日購入したブルーレイディスクレコーダーで録画したつもりが、手動でやりましたんで別番組を録ってしまうというミスをおかしまして・・・いやぁショックでした(笑)。そういうこともあってか余計にもう無性に観たくなりまして、楽天ブックスで注文したのでした。それも届きました。 スペシャルエディション(DVD)。凝った装丁好きにはたまらんです♪可愛い・・・ 内箱を抜いた図。Minato Hotelが見えます。この構図、あの名画みたい。 こちとら今夜は三谷ナイトですぜー! 【送料無料】ザ・マジックアワー スペシャル・エディション価格:4,309円(税込、送料別)
2011年11月05日
コメント(0)

コンビニで見つけ思わず買ってしまったモノ たらみさんとワンピースのコラボ?(手前のモノはブルックとウソップのストラップでお茶のペットに付いていたモノです。) 麦わら一味のぶどうゼリー はじめは、このカップいっぱいにゼリーが入っているのか?!などと思いましたが、違いました。パートナーがこの手のゼリーが大好きなのでちょうどよい?ぞと。(こういうゼリーは中の果物だけ食べてよく怒られました(笑)。私はこんにゃくゼリーや彩果の宝石みたいなゼリーが好み。) 何となく気になって説明書きを見てみたら、電子レンジは不可と。うーん残念。 それにしてもワンピースは勢いがあるなぁ・・・パワーがあるなぁ・・・見ていると元気になります。 【30%OFF】ジグソーパズル: ワンピース/ワンピースグッズ「手ぬぐい 手配書」【楽ギフ_...価格:514円(税込、送料別)ジグソークラブ楽天市場店*剣道防具Onlineさんによると、面手拭いとしてはやや小さい。でもこども用だったらOKみたい。
2011年11月04日
コメント(0)

オンワードビーチリゾートホテル内にはスポーツウェアやウォーターシューズ、ビーチサンダル、時計の類などなどを販売しているお店や、飲料(日本のビールもアリ)やスナック類が販売されているコンビニ的なお店が入っているので、何かって時にも対応できます。私はビーサンを持ってこなかったので、買いました。 (急いでビーチに駆けつけたものの、あれ?サイズが・・・(汗)。よく見てなかった!サイズ40-41ってなってる!ハハ、ミスってもうた・・・。) ビーチ近くの小屋では色々な道具が借りられますし、(タオルカードを携帯していれば、タオルも借りられますし、私はウォーターシューズとライフジャケットとカヌーとオールを借りました) ウォーターパークでもタオル借りれます。浮き輪はそこら中に転がっています。流れるプールは浮き輪でプカプカ、ウォータースライダーは浮き輪で滑る方とそのまま滑る方があるようで(離れた場所にある)、浮き輪着用の方を何回かやりました。1人用と2人用があります。 かなり楽しいのですが、すぐ終わってしまうのでまた上まで登るのが面倒くさいです(笑)。 (私はそのウォータースライダーで、浮き輪に乗ろうとした瞬間、腕がつってしまい、痛いしとても悲しかった・・・) それから1人用のトンネルから2人用のボートで出てきた人たちがいて、(コース間違えても、一応大丈夫なんだ?と思いました) そこのスタッフさんに「NEXT、マタ!」と言われ、なんだろう?と思いました。 しばらくプールの敷地内をプラプラしていて・・・ なんだこれ?と思うような滑り台を見つけました。 近付いて、看板を読んで見ると・・・ (マンタ・・・) なるほど!先程のスタッフさんは、このことを言っていたんだな、と。 でもパッと見ちょっとやる気にならない・・・ やっている人もたまにしかいない・・・ そして変な声が出ちゃっている・・・ あぁ恐ろしいことを・・・ 動き方的には、遊園地とかにあるバイキングみたいな感じだと。 それを浮き輪に乗ってやるんですけれど。 私は踵を返し、ベンチで休憩。 * しばらくするとパートナーがやってきて「マンタやろう!」「全然平気だよー」と。 内心(マジですかー・・・)と思いつつも、どこかでやってみたい気持ちもある。 でもマンタを眼前にするとブレーキが(笑)。 ** えーいままよ、と腹を決めて・・・ 階段を上がります・・・ おぅこれから処刑されるような感覚に?首の辺りが薄ら寒く・・・ (度胸もないのになぜやろうとするのかが謎・・・) いざ頂上で、どんな感じか滑り台を覗き込んでしまったのが、ダメだった・・・(汗)。 (アレ?おかしいな?落ちるところの板が見えないぞ?) あの地獄のスキー。岩倉の壁のイメージがブワッとゾゾゾッと(苦笑)。 しばし思考停止(プツン)。 (あぁしかし後がつかえてしまう、迷惑をかけてはいけない、すぐ滑るのだ!やめるのか?ここまできてやめるのか?!このチキンが!いや時には引くことも大事なのだ、これは臆病とは違うぞ? などなどの心の声。) 実際は、うーとかハァ・・・とかいった声しか漏れていなかったのですが(笑)。 ** パートナーに後ろと前どっちにする?と聞かれ、(後ろに決まってるだろうが!このバカタレッ!とこれも内心で叫ぶ(笑)) ボートに乗ってからは、サクッといきました。 でもオール目つむり。絶対開けるものかとギュッとつむっていました。 それでも無意識にぶざまな声が・・・ 目を開けていたらどうなっていたことやら・・・ふぅ・・・ その後は、気持ちの整理を図るように普通のプールで黙々と水泳。 (途中、あのマンタに女子2人が挑戦、キャハキャハ言って滑り落ちてすごい楽しそうだった・・・胆の作りが違うんだな、きっと・・・) ホテルの廊下にある水槽内のクマノミちゃん。 ご飯はせっかくなので、ホテル内のお店で摂ることにしました。 2Fの嵯峨野さんにしました。(朝食を摂ったル・プルミエの向かい。) (1Fじゃないか地下になるのかな?にもレストランがあるのですが今回は機会がありませんでした) 嵯峨野さんはほっとできました。(和食が恋しくなったらどうぞ。) 夜はウォーターパーク内でバーベキューもやっているようです。ポリネシアンダンスショー?ような催しもされているようです。 ホテル内にコンビニもありますし、 ホテルの近くにペイレスマーケットのオカ店もありますし、飲み物やスナック類を買って夜食にしてました。(痩せるわけないね。)食も欧米化したとはいえ、日本人にはつくづく理解できないものばかり。(こんな色のお菓子食欲わくか?とかこのサイズ、飼料か?とかこんなのばかり食べてちゃそりゃスーパー肥満にもなるわ、とかなんかもう荒々しいモノばっかりだな、とか) 日本のお菓子や乾物はとにかく高い。それ以外で知ってる商品を探して、プリングルスとか買いました。 ちょっと冒険してケーキも買いました。(一応、これなら大丈夫かも?という見栄えとサイズのモノ) * 部屋に戻り、願いも込めて、そのケーキを口に・・・ (ギャッ) 今回もダメだった・・・というか信じられない。 何でこんなに塩気キツくするんだろ?そしてこの蝋のようなクリーム!ジャリジャリするスポンジ・・・なんなのこの物体?! これは罰ゲームの類だな。 でもアメリカ人にとってはこれがケーキなんでしょ? 日本のケーキは甘くない、なぜこれがケーキなのだ?とか言う人がいるわけだし・・・ 不思議だ、なんなんだ、 でやっぱり今回もひたすら7Dマンゴーに徹する私であった(笑)。(今回はプリングルスもね。)
2011年11月01日
コメント(0)

ホテルからビーチへ出て・・・ では私らもカヌーに乗りますぞい、と。 アルパット島を目指して。 漕ぐこと自体はいいのですが、むしろ任せておけっって感じなのですが・・・海に入るのがこわいんじゃ意味がないような(汗)。 そういえば昔、河口湖でボートに乗った時、途中、波を横から受けてしまって危うく転覆しかけたような・・・洋服は濡れてしまうし・・・あの時、よく乗れたなぁ・・・あんな暗い色の深い湖の上を。 でも乗ってみたいことは乗ってみたい。ので、 アルパット島までの(めちゃ近いのですが)、海の感じを砂浜からチェック(苦笑)。透明度とか深さとか。 ・・・そんなことをしたってたして意味はないのですが、アレです、 心の準備といいますか。 よし、覚悟を決めて。 とりあえず私がカヌーの前側に乗って発進しようとしたら・・・ !!! 目の前に海が迫ってきて すごく圧迫感があって 頭が視界がぐわんとなる! 天地ぐるぐる (恐怖!) なんでこうなっちゃうんだろー?! くそーっ * 席を後ろに変えて、絶対ふざけたりしないように!とか最短距離で行きますから!とかパートナーに色々言ってから出発(苦笑)。 こんなところでガツガツ漕いでるの私だけです。でも海上では1ミクロンも余裕はないので、私。グワシグワシ漕いでました(笑)。 すぐ着きました。 * 小さな砂浜に色々な色のヤドカリがいて・・・♪ あー撮りたかったなぁ・・・やっぱりカメラ持ってくればよかったなぁ・・・
2011年11月01日
コメント(0)

グアムで。買い物がてら散歩中に、ふと目に留まりました。 “がんばれ日本” しばしほっこり。メッセージありがたいことです。 プレミアムアウトレットのフードコート内にも“日本人大歓迎”の文字がありました。
2011年11月01日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


