サラリーマン大家さん、久々にやる気をだす

サラリーマン大家さん、久々にやる気をだす

PR

プロフィール

イッチーママ1227

イッチーママ1227

カレンダー

お気に入りブログ

黄金ガール、不動産… 黄金ガールさん
「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん
ヒロシ夫妻の不動産… ヒロシ夫妻さん
世界同時不況でリス… Robert Akiraさん
不動産 大好き! DONBEさん

コメント新着

イッチーママ1227 @ Re[1]:栃木市戸建て、売買契約終了!(05/22) 子連れ大家の会ぶりですかねさんへ お久…
子連れ大家の会ぶりですかね@ Re:栃木市戸建て、売買契約終了!(05/22) 物凄くご無沙汰しております。 松戸市だん…
筑後地方出身者@ Re:初七夕の準備・・・・福岡県ちっご地方の風習(07/06) 初めまして。 初七夕が、筑後地方ならで…
http://buycialisky.com/@ Re:ピアノの発表会(03/21) works best viagra cialis levitradiffere…
http://buycialisky.com/@ Re:家が広くなると色々欲しくなる(10/15) cialis 20 mg tabletcialis generic onlin…

フリーページ

2011.03.09
XML
カテゴリ: 日々の生活
昨日、会社にとある大企業の会長さんがいらして公演をしてくれました。

私は業務上、おまけで聞けたようなもんですが、内容が非常に興味深く、とっても設けた気分になれました。
(本来は、会社の幹部しか出席できない会だったので・・・)



創業100年以上の老舗企業。常に経常利益を出し続けていたが

『物を作れば売れる』 『本社の人間はえらい(官僚体質)』 が蔓延して

成長が滞っていた企業の事業構造を大きく変革させた、凄腕経営者でした。



事業の構造を変えるために、下記3点を行ったそうです。

 1)資産(土地、株式、在庫等) ⇒ 売却・活用・圧縮(損切りも多かった)
 2)有利子負債            ⇒ 圧縮(資産効率UP)
 3)収益(売上重視、PL重視)  ⇒ 利益(質)重視、CF重視

特に2)については、『金が借りられるうちはどんどん借りろ』と言うのは昔の考え方で、今の時代では絶対にNGということでした。



さらに、事業整理の中で 3つの投資基準 を掲げ、

1つでもクリアーできない事業については黒字でも撤退

全部クリアーできていれば、赤字でも投資 を行う

という、ある意味当然と言えば当然のことを断固として実行したそうです。



その3つの投資基準とは、

 1)市場があるか?(なければ、将来成長する市場か?)
 2)競争力があるか?(TOPを目指せるか?)
 3)その事業に対して、従業員のやる気があるか?


なんだかとても、不動産投資にも通じるものがあるとものすごく聞き入ってしまいました。



約1時間30分の公演でしたが、とても充実した内容でかつ、

これで会社から残業代まで支給されてしまったので、本当においしい1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.09 22:50:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:凄腕経営者の話は、全てに通づる?(03/09)  
なんとめ、ありがたい会社ですね。

我が社ではありえない。

不動産経営、私も通じるものがあると思います。
ガンパリましょうね(^_-)-☆ (2011.03.10 12:54:21)

Re[1]:凄腕経営者の話は、全てに通づる?(03/09)  
くらたく-106Kさん

本当にありがたいことです。
こんなときは、会社員でよかったな~と思ってしまいます。
会社も不動産も頑張ります! (2011.03.10 22:20:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: