Quality of Life in Aspen, CO

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nabesan1979

nabesan1979

Category

Comments

mai@ Re:はっぴーバースデー(12/30) A子さん ごめん、最近このサイト更新し…
A子@ はっぴーバースデー 誕生日おめでとう☆彡  ★彡  ☆彡  ★…
ママリン@ あんたはママリンと同じ ママリンもギャンブル だめ!顔にすぐ出…
nabesan1979 @ Re[1]:The Pursuit of Happyness(12/30) ★mikila★さん 是非見てください。本当に…
★mikila★ @ Re:The Pursuit of Happyness(12/30) この映画観て見たいなあ~と思っている …
2006.02.05
XML
カテゴリ: 映画評


初めの頃こそ、5人はイスラエル人としてパレスチナへの復讐心に燃えながらOperation Bayonetを遂行していくが、残忍な殺人を繰り返し仲間もどんどん逆暗殺されていくうちに「これで平和が来るのか?」と先の見えない不安に駆られていく。ただのスリラーアクション映画でない、顔つきや精神状態の変化なども見所で複雑な人間ドラマも上手に描かれている。

この話の背景には何世代にも渡って憎しみ合う中東問題の深刻さが存在し、現在の中東問題と重なり合う絶望的なメッセージがひしひしと伝わってくる。

911テロが起こったアメリカでユダヤ人のスピルバーグが中東問題とテロを扱っているだけでも話題性があるのに、中東問題や民族性、宗教などの重さを考えさせられる超傑作映画に仕上がっている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.09 01:45:11
[映画評] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: