PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.03.31
XML
カテゴリ: アート・デザイン
まぁ、うち(デザインコラム)のネタなので


なにが「美しい」のか?「綺麗」なのか?
もちろんアート、デザインでも永遠のテーマです
でも、難しいんですよね
なにしろ永遠の美なんてないんだから(笑)

美しさってモノは時代によって変化しています
例えばルネサンス-人間開放
神、教会から離れ、人間が素晴らしい!美しい!と肉体美がもてはやされ

ところが、現代の眼で観るとみなさん豊満です(笑)
女性には柔らかなライン、男性には筋肉美を求めたからです
実在の人間がどうなのかはわかりませんが・・・(笑)

生首を銀の皿に載せて微笑んで持っている貴婦人なんてのも
ルネサンスでは多いモチーフ(笑)
その時代、骸骨や死体も美しい対象だったわけです

そういう複合的な美が難しいのは当たり前ですが
単純なモノでも完全はないんです

黄金比(黄金分割)というのがあります
Golden Proportion・・・なんとも豪華な名前が付いてますが
昔の人が考えた「調和的で美しい比」の事

などで使われる比率で、約1.6対1という割合が美しいとされています
ハガキや普通の人が使う名刺がだいたいその比率ですね

gold.gif

クイズではないのですが、A・B・Cと3種類の四角を描きました
上と下は回転させただけで各辺の比率は変えてません
学者さんは美を数値で表せるなんて言いますが


縦と横ではこれだけイメージが変わるんですね
まぁ、そこですでに「絶対的」という調和が崩れてるのですが(笑)
どうでしょう?
どの四角がバランス良いと思いますか?
縦も横も同じのが好みですか?
それぞれ違いますか?

とかく「美」というのは相対的なモノで決まります
なにかが流行ればその反動として正反対のスタイル

ということで
簡単には語れない美しさ
次回は美への憧れとでもしておきますか(笑)

解答?
真ん中のBが黄金比です
さすがにAは縦でも横でも にぶいフォルムですね
良く言えばどっしりしている(笑)
ところが、現代的なスタイルでは
よりスマートな細い形状のCが好まれるようです
特に縦の場合はCを選ぶ人が多いのではないでしょうか?

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.09 01:24:23
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: