PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.09.04
XML
カテゴリ: アート・デザイン
と言うと大げさですが・・・

行ってきましたジュサブロー館
はい 文字通りの人形町にあります(笑)

ここは日本を代表する人形作家
辻村寿三郎(ジュサブロー)の私設美術館 兼アトリエ
まぁ、見た目はただの小さい古い民家(笑)

ジュサブローは某国営放送の人形劇
「新八犬伝」(ちょうど生まれた頃かな)で脚光を浴びるのですが
元々は人形座で人形師の修行をし、小道具係を経て

看板描きなど様々なモノをやってきた人
まぁ、それが後々の総合プロデュースとして華開くわけですね

寺山修司の天井桟敷で人形と共に出演したり
宇野亜喜良と「人魚姫」の人形を制作したり
川本喜八郎と人形作家グループを作ったりと
(犬猿の仲との噂もあるんだが・・・)
60年代の終わりから70年代中頃までというのは
日本が一番クリエイティブな時代
そこら辺の話はたびたびしているので省略(笑)

このジュサブロー人形
その精巧さと独特の雰囲気から

なかなか元気なお人形達だそうで(笑)

さて、
入口を入ると木綿兎という展示スペース
泉鏡花に深く傾倒し制作した「万華鏡花」シリーズ
有名な「新八犬伝」「真田十勇士」の人形達が並ぶ


ブツブツ何か言っている
ん?もしや!
あっ!本人だ(爆)
まぁ、ここはアトリエも兼ねているので居ても不思議ではないけど
美術館として営業している時間には
めったに顔を出さないらしく・・・

それも弟子と一緒に人形を作っている
こんなチャンスはめったにないので眺めさせていただきましたが
どう見ても切羽詰まっているようで
(じゃなければ客前で作っていられないでしょ 笑)
「頬のラインが違うだろ!」とか
「ココをもっと押し下げないと」
「だからお前は・・・」なんてダメ出し中!
それも人形では特に重要な顔作り
間違っても声掛けられない雰囲気(笑)

邪魔をしないように館内を一周しながら
また制作机の前に戻って観察(笑)

コニシボンド木工用 #10122
あまりにも普通のコレ使ってた(笑)
ちょうどヘラで力一杯ぐいぐいと押しながら
目元のラインを作ってた
ホントにブツブツと「お前は○○だからなぁ」
なんて声掛けながら作ってた(笑)
さて、一息ついた辺りでこんなものを貰う


そしてまたいそいそと制作を始め・・・

帰り際には「ありがとねぇ」と
んーいい人かもしんない(笑)

作品集より


左:「阿蘭陀異聞-マダム蝶々」
右:「ジョンのなげき」


左:「雷神」
右:「風神」


こちらは9/23に名張市青少年会館で行われる公演「押絵と旅する男」
もちろん
人形・構成-辻村寿三郎
原作-江戸川乱歩
ってことで要注目!
http://www.city.nabari.mie.jp/event/oshie/oshie01.html

ところで名張って・・・
三重かぁ 遠いなぁ(笑)

辻村寿三郎 シャタン本染ふろしき 辻村寿三郎 注染小ふろしき お仕立て上がり 付け下げ 水玉模様


「寿三郎(ジュサブロー)と作る小さな人形たち」
この花うさぎがかわいい!
ジュサブローの向かい干支が兎だそうで
本当は合わない同士の向かいの干支なり星座の人を身近に置くことにより
自分にないパワーが生じる ということらしい
泉鏡花も同じ干支で、うさぎコレクターだったそうで

ふぅーん
向かいの干支、星座・・・午(うま)さん魚さんいらっしゃい!(爆)

新・八犬伝 <NHK DVD>人形劇 劇場版【ASHB-1126】 =>20%OFF!《発売日:03/03/21》 魔界転生 【DSTD-2097】 =>20%OFF!《発売日:02/07/21》
 新八犬伝  魔界転生

ジュサブロー館
http://www.konishi.co.jp/jusaburo/

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.05 14:34:42
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


へぇ~へぇ~  
catfish326  さん
まだ生きておられ…(失言)

でも見られながら(切羽詰まってたとしても)作るのってヤダなあ(笑 (2004.09.05 19:55:35)

Re:ジュサブローに会う!(09/04)  
nagooさん、こんばんわ~♪

ジュサブローさんって、新八犬伝の作者ですね。
懐かしいです~♪

マダム蝶々って何だか竹久夢二の絵に出てくる様な雰囲気で良い感じですね~♪
(2004.09.05 21:07:40)

Re:ジュサブローに会う!(09/04)  
里見八犬伝は見ましたね~。(年バレ)

はい、私うお座です。
おとめ座は正反対なんですよね。
正反対の位置の星座はパートナーとか
協力者の星座です。
価値観が反対なので敵になることもあるけど。
私のまわりはおとめ座が多いです。
(アセンダントがおとめだからかな~)
私のHPでリンクしている人もおとめが多いですよ。kyarotomoさんは確かnagooさんと同じ生月日
です。香水のサイトです。のぞいてみてわ?
(ほとんど関係ないコメントでごめんなさい) (2004.09.05 21:52:06)

Re:ジュサブローに会う!(09/04)  
mio30t  さん
特別な道具を使えば
すごいものができるわけではない。
という感じですな。
がんばろっと。ウン。 }d・u・b (2004.09.05 22:51:55)

実は私  
よろと さん
牛ですよ~♪(爆)
星座はカニだけど(カニは旨いけど、スベスベマンジュウガニ(実存)は毒カニなのでお気を付け遊ばせ……)
さぁ、傍におく気がしますか!?
どうする、なぐぅさん!!(爆) (2004.09.06 00:26:02)

Re:へぇ~へぇ~(09/04)  
nagoo  さん
catfish326さんへ
>まだ生きておられ…(失言)
えぇ・・・勝手に殺してはいけません
未だに元気に真冬でも着流しているそうで(爆)

>でも見られながら(切羽詰まってたとしても)作るのってヤダなあ
同じ締め切り型人間として感じたんですが
本・当・に・切羽詰まってたんでしょう!(爆)
まぁ、ある意味デパ地下の実演販売みたいなもんか?

そういやこの前
カフェで突然ペンチ出して
革紐ブレスの長さ調節やったもんなぁ
(ちょっとゆるかったみたいだから)
隣の人達不思議そうな顔してたなぁ(笑) (2004.09.06 01:08:38)

Re:ジュサブローに会う!(09/04)  
こんばんは。
お久しぶりです。

私が行った時(2年前)もいらっしゃいましたよ。
その時はのんびりしてらしたみたいで
気さくにお話くださいましたよ(笑)
あっ、サインもしてもらいました、母が…。

TVのまんまの雰囲気(着物姿)でしたが、
お顔のしみが目立って結構お年なんだと…
でも、創作意欲いまだすごいですね。

nagooさんも遠い将来、そんな老後、お過ごしかしら?
私も? 頑張らねばぁ~~~ (2004.09.06 01:18:39)

Re[1]:ジュサブローに会う!(09/04)  
nagoo  さん
やよいっち841さんへ
>ジュサブローさんって、新八犬伝の作者ですね。
>懐かしいです~♪
原作は滝沢馬琴 脚本も石山透なので
作者じゃないですが
ジュサブローさんは人形製作と操作をやったんですね

懐かしいということは・・・30年前に小学生?(爆)
僕はガーゼ囓ってた頃 もちろん記憶無し!

>マダム蝶々って何だか竹久夢二の絵に出てくる様な雰囲気で良い感じですね~♪
どことなく洋風な顔立ち
眼も青いからより一層!
「阿蘭陀異聞」シリーズの中では特にマダム蝶々が好みです! (2004.09.06 01:25:54)

Re[1]:ジュサブローに会う!(09/04)  
nagoo  さん
アプリポットさんへ
>里見八犬伝は見ましたね~。(年バレ)
えっ!アプリポットさんも(爆)
>はい、私うお座です。
>おとめ座は正反対なんですよね。
>正反対の位置の星座はパートナーとか
>協力者の星座です。
ほうほう!
>価値観が反対なので敵になることもあるけど。
お手柔らかにお願いいたします
ただでさえ敵が多そうなので(爆)
>私のまわりはおとめ座が多いです。
>(アセンダントがおとめだからかな~)
アセンダント???

僕と同じ誕生日・・・
ドラえもん(爆) (2004.09.06 01:35:58)

Re[1]:ジュサブローに会う!(09/04)  
nagoo  さん
30tさんへ
>特別な道具を使えば
>すごいものができるわけではない。
>という感じですな。
>がんばろっと。ウン。 }d・u・b
何作るの?
まさか例のブツを捕まえるために特別な道具を使ってるとか?(爆)
でもね工具は使いやすいのじゃないとダメなのよ
もちろんジュサブローさんも作らせてるし
材料はね、それなりのものならなんとかなるでしょ

-おまけ-
「弘法筆を選ばす゛」
洪水で川を渡ることができなくなり
対岸の岩に額を立て、川を隔てて竹ざおの先に
『愛用の筆』を取り付けて書いたことから

思いっきり筆は選んでるじゃん(爆) (2004.09.06 01:52:52)

Re:実は私(09/04)  
nagoo  さん
よろとさんへ
>牛ですよ~♪
>星座はカニだけど
ん?牛じゃなくて午ですね
突き出ないの 馬は角がないから(爆)
カニは好きだけど
かにかまも結構好き(笑) (2004.09.06 02:00:56)

Re[1]:ジュサブローに会う!(09/04)  
nagoo  さん
くるくるよ~こさんへ
ご無沙汰です
>私が行った時(2年前)もいらっしゃいましたよ
>その時はのんびりしてらしたみたいで
>気さくにお話くださいましたよ
>TVのまんまの雰囲気(着物姿)でしたが、
>お顔のしみが目立って結構お年なんだと…
>でも、創作意欲いまだすごいですね。
いいですねぇ!
お話しできましたか
やりとり見ていると微妙に会話が成り立ってないので
ちょっとヤバイかなぁなんて思ったりも(笑)

>nagooも遠い将来、そんな老後、お過ごしかしら?
うわぁ!老後・・・考えたことがない(笑)
でもヤダなぁ「祝!デザインコラム50周年」とかいって
キリ番プレゼントのT-シャツ作ってたりするのも(爆)
>私も? 頑張らねばぁ~~~
ぜひ!がんばってくださいよ
縁側で渋茶すすりながらzori結って・・・
んーそれじゃぁ ただの田舎の風景か?(笑) (2004.09.06 02:09:19)

Re[2]:ジュサブローに会う!(09/04)  
さいすい さん
やあどもども。

あ、じゅさぶろーだ(爆)

以上、職場がチョーご近所のさいさいからでしたー
平日だとじゅさぶろーさんの他にオイラもいたりいなかったり。主に外で(昼休みだから)。 (2004.09.06 10:17:24)

Re:ジュサブローに会う!(09/04)  
りうv  さん
以前は毎日いましたよ………
息子と二人で店番しながら人形を作ってまして、締め切り前でも一緒にコーヒー(おごってもらったー'`ー;)飲んでくれました。
最近はお客も多いから、あまりかまってくれないんですかねぇ~  (2004.09.06 10:40:36)

Re[3]:ジュサブローに会う!(09/04)  
nagoo  さん
さいすいさんへ
>あ、じゅさぶろーだ
>以上、職場がチョーご近所のさいさいからでしたー
えぇと・・・(爆)
>平日だとじゅさぶろーさんの他にオイラもいたりいなかったり。主に外で(昼休みだから)。
確か刃物ちらつかせながら
ニタニタしてるんでしたよね(笑)

気を付けないと最近はあの辺り歩いてると
マンション売りつけられちゃいますからね (2004.09.06 14:03:45)

Re[1]:ジュサブローに会う!(09/04)  
nagoo  さん
りうvさんへ
かきこみありがとうございます
>以前は毎日いましたよ………
>息子と二人で店番しながら人形を作ってまして、締め切り前でも一緒にコーヒー(おごってもらったー'`ー;)飲んでくれました。
そうだったんですか
もしや あの同じ髪型してたのが息子なのか?(笑)

>最近はお客も多いから、あまりかまってくれないんですかねぇ~ 
んー 客は多くなかったですが(2人)
テンパってました(爆) (2004.09.06 14:10:35)

Re:ジュサブローに会う!(09/04)  
Saki  さん
美しい~。こういう陰を含んだ色っぽい感じって好きだなー。
色も綺麗ですね。目の保養になりました。
(2004.09.07 20:41:19)

Re[1]:ジュサブローに会う!(09/04)  
nagoo  さん
Sakiさんへ
>美しい~。こういう陰を含んだ色っぽい感じって好きだなー。
>色も綺麗ですね。目の保養になりました。
やはり日本の人形作家の両巨頭ですね
ジュサブローさんと喜八郎さんは

ちょっと若くなってシモンさんと可淡さん
でも、可淡さんは死んじゃったし

そもそも人形を作るという行為ってのは・・・
長くなるから中止!(爆) (2004.09.07 21:28:55)

Re[2]:ジュサブローに会う!(09/04)  
nagooさん
>アセンダント???

私は星占いが割と専門家なのですが、(あやしい~)ルネ先生の講座にも通ったことあるもん。
(初回の一回だけね)
アセンダントは生まれ時間によって違ってくる、
その人の外観とか外見的性質とかを現し、
ホロスコープの大切な判断の材料になったり
します。

>僕と同じ誕生日・・・
>ドラえもん(爆)

見てきたんですか?(笑)
kyarotomoさんは楽天乙女座会を作ってる
みたいですよ。
(2004.09.07 22:50:50)

Re[3]:ジュサブローに会う!(09/04)  
nagoo  さん
アプリポットさんへ
>私は星占いが割と専門家
割と?程度があるんですかその世界って(笑)
どんだけ当たるんだろう?
ぜひ占って欲しいですねぇ

>ルネ先生の講座にも通ったことあるもん。
ルネ先生???察するに有名な占い師ってことかな
凄い事なのかもしれないけど
ごめんなさいその凄さがわからないです(笑)

>アセンダントは生まれ時間によって違ってくる、
>その人の外観とか外見的性質とかを現し、
>ホロスコープの大切な判断の材料になったり
>します。
ということは「アセンダントがおとめだからかな~」
という発言は、アプリポットさんの見た目が「おとめ」って事ですね
よし!
どこで会えますか?(爆) (2004.09.07 23:28:56)

Re[4]:ジュサブローに会う!(09/04)  
占ってあげましょうか?(ヒマな時に)
生まれ時間がわかればベストです。あと年月日。
外見おとめ?私は夜歩いてても絶対襲われません(笑)
ルネヴァンダール・ワタナベって知りませんか?
超有名人です。 (2004.09.08 20:20:11)

Re[5]:ジュサブローに会う!(09/04)  
nagoo  さん
アプリポットさんへ
>占ってあげましょうか?(ヒマな時に)
おぉ!それは嬉しい
>生まれ時間がわかればベストです。あと年月日。
生まれた時間は憶えてないんですよねぇ・・・
時計してなかったし(爆)
年月日はProfileにも書いてますが72年のドラえもん

>外見おとめ?私は夜歩いてても絶対襲われません
先に襲うから?(爆)
でも、絶対って・・・
あぁ、取り巻きが多くて近づけないってのもあるなぁ(笑)
>ルネヴァンダール・ワタナベって知りませんか?
>超有名人です。
ルネでヴァンダールで渡辺?
ナニジンだ(笑)
超有名なのかぁ・・・
きっとそういう事に興味ある人には知らないはずないだろ!って名前なんでしょうね
僕らの業界でいうところの みかん組とか妹島和世さんとか・・・ (2004.09.09 00:11:10)

Re:ジュサブローに会う!(09/04)  
八藤後 志保 さん
人形町にあるジュサブロー館のお電話番号をおしえてほしいのですが
(2005.01.20 15:14:21)

Re[1]:ジュサブローに会う!(09/04)  
nagoo  さん
八藤後 志保さんへ
>人形町にあるジュサブロー館のお電話番号をおしえてほしいのですが
書き込みありがとうございます
ジュサブロウ館の電話番号ですが
ココに直接書いてしまうのは問題だと思いますので
http://www.konishi.co.jp/html/jusaburo/access.html
で確認ください
水曜日がお休みです (2005.01.21 00:46:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: