PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.09.12
XML
カテゴリ: 物・モノ・もの
秋の装い第二段?ってことで
相変わらず ナゼかおぢさんからの反応がない
「おぢさんのための○○選び」
今回はブーツ!
そうですよ もう季節がブーツです
いや、今時は春でも夏でもブーツで構わないけど
安全な季節にはなりました(笑)

そこで何を選ぶかですよね
まぁ、いつもの如く 気が付くと個人的な好みに走ってしまうので・・・


いや、だからってとっさの蹴りに有効な

スチールカップ入りのエンジニアブーツ(安全靴)とかいう話じゃなく(爆)

やはりデニムで仕事してる人は除き
あまりワークテイストなのは避けたいですよね
で、長さはくるぶし辺りのアンクルブーツかな・・・
だってパンツの裾からチラッと見えるのはかっこいいけど
そのまま裾をスルスルって捲くっていっても
上の方までホールが続いていくのはちょっと怖い(爆)

(普通の会社で課長や部長が履いてるの想像してみよう!)
伝説のDr.マーチン20ホール!

そういやパンカーでこんなの履いてるの見たこと無いなぁ
普通は14ホールか10ホールだし・・・


ウェスタンブーツMONTANAマーライオンみたいなインディアン ウェスタンブーツMONTANA蝶が舞い花が咲く ウェスタンブーツMONTANA鳥が鳴き花が咲く
ましてやこんなのが見えてきた日にゃ
いろいろあるんだなぁ・・・と感慨深く

やっぱりイメージが変わるのはソールの形状
レザーソールは何かと大変なのでゴムで十分
結局滑って危ないからレザーソールにゴム貼るんだから(爆)


このTimberlandやド定番のRED WING、DANNERなんていう
ビブラム系のゴツゴツしたブロックが突き出てる奴ではなく
クレープソール(レザーソールのように薄くスッキリした奴)がいい感じ

やっぱり形もチャッカやサイドゴアのようなトラッドに
チャッカ

Lord Charles、一足は欲しい!Church'sでもいいぞ!(爆)
CHIPPEWA(チペワ)は最近人気ですね

サイドゴア


履いたこと無いけどココのは安いし面白そうだ!
whoop'-de-doo'

最後の焦茶のコンビのなんて思わず買いそうだ
でも、ジップだからパス(爆)


実はこのアシックスのイエティ
欲しいんだよなぁ・・・1stモデルが(笑)
絶対これより1stの方がかわいかった!(写真右)

改めて靴箱を見ながら
収まりきらないこの靴達を不憫に思う今日この頃・・・
いや、そんなにはもってないとおもうんだが玄関が狭い(笑)


さて、ただ紹介だけじゃつまらないので・・・


えぇ、まぁブーツです(笑)
見た目の通りのトレッキングブーツ(登山靴)
それもごく普通の6ホール
ただ、30年もののリアルおやじのおさがり

昔、マッターホルンの写真を撮りに行ったとき
麓で買ったという 超本格登山靴(当時は)
その後、履く機会がなかったようで忘れ去られ・・・
たまたま僕が10年ほど前に見つけだす

もちろん雪山登山用だからスパイク付き
街中に履いていくとすると
女性のヒールに踏まれるどころの騒ぎじゃないし(笑)
かなり危険なので
ビブラムソールに張り替えてもらい
街履きできるように
アザラシの革で、もの凄い防寒仕様
雪の中に足を突っ込んでも全く冷たくなってきません
唯一の難点は
重い!
なにしろ底に鉄板が入ってるもんで
まぁ、蹴るにはちょうど・・・(爆)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.12 06:37:57
コメント(20) | コメントを書く
[物・モノ・もの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おぢさんのためのブーツ選び(09/12)  
anne03 さん
 このトレッキングブーツ、サイズが合えば欲しい、いや貸して欲しいです。(笑)
 今年の正月、兄貴に誘われて高尾山を登って行きました。底のしっかりした運動靴だったので、まあ良かったのですが、兄貴はしっかり登山靴。
「今年は暖冬だから雪がないけど、雪があるときはこれじゃないとね」と登山靴を自慢気に鼻先に持ってこられたら、欲しくなるじゃないですかー。(笑)春先に靴屋に行って、安売りしているのを見てどうしようかと考えてやっぱり止めましたが。(わたし、イン・ドア派なんで・笑)
 あ、ブーツの話題じゃなくてすみませーん。 (2004.09.12 09:41:21)

Re:おぢさんのためのブーツ選び(09/12)  
nagooさん、こんにちわ~♪

最後の焦茶のコンビのショートブーツの
色違いのベージュ×ホワイトも良いですね。^^。

登山靴ってやよいっちも1足だけあるけれど、
どうして重く作られているのでしょうか?
しっかりさせると重くなるの???
普段履けないのがネックですよね。 (2004.09.12 10:35:12)

Re[1]:おぢさんのためのブーツ選び(09/12)  
nagoo  さん
anne03さんへ
>このトレッキングブーツ、サイズが合えば欲しい、いや貸して欲しいです。
んー・・・UK-9(27cm)でよければ(笑)

>兄貴に誘われて高尾山を登って行きました。底のしっかりした運動靴だったので、まあ良かったのですが、兄貴はしっかり登山靴。

高尾山なら突然連れて行かれて
革靴とジャケット+パンツの綺麗目カジュアルで登らされたことあります(笑)
おかげでクラークス1足潰しました・・・

>わたし、イン・ドア派なんで
インドア派は室内履きにこだわるとか?(笑) (2004.09.12 13:47:30)

Re[1]:おぢさんのためのブーツ選び(09/12)  
nagoo  さん
やよいっち841さんへ
>最後の焦茶のコンビのショートブーツの
>色違いのベージュ×ホワイトも良いですね。^^。
うん、安いしいい感じですよね
個人的には別なショップオリジナルモノをちょっと狙ってるんですが(笑)

>登山靴ってやよいっちも1足だけあるけれど、
>どうして重く作られているのでしょうか?
>しっかりさせると重くなるの???
基本的にはそうですよね
でも、最近のトレッキングブーツには相当軽量なのが出てきていて
例えばゴアテックやケプラーなどの複合素材でできてたり
まぁ、ここら辺で出来がよいのは
結局軍モノやレスキュー隊が履くようなモノになるんですが
>普段履けないのがネックですよね。
えっ!履きますよ
まぁ、街履き用なんちゃってトレッキングの方が便利でしょうが(笑) (2004.09.12 13:53:45)

Re:おぢさんのためのブーツ選び(09/12)  
Saki  さん
イエティ1stモデルが気に入ったぞ~。
うんカワイイ。

父ブーツはあざらし皮っていうのがまた良いですね~。
でも重いのかぁ。足腰強化ブーツって事で。
(2004.09.12 19:11:29)

Re[1]:おぢさんのためのブーツ選び(09/12)  
nagoo  さん
Sakiさんへ
>イエティ1stモデルが気に入ったぞ~。
>うんカワイイ。
でしょ!ハードなワークブーツ風より
昔の方がかわいいとおもうんだけど・・・
どこかにまだ置いてないかなぁ
2年も前のだけど(爆)

>父ブーツはあざらし皮っていうのがまた良いですね~。
>でも重いのかぁ。足腰強化ブーツって事で。
そうそう!おかげで足腰強いし
関係ないって(笑)
関係ないついでに
部屋にいるときに足首にウエイト着けてたりする
運動不足なモノで(笑) (2004.09.12 21:03:11)

つまさきに  
よろと さん
鉄板が入ってる重いドタ靴をずっと穿いてました……学生時代に(爆)
流石に最近は只の茶色いドタ靴になりましたが、アレ、蹴ると尋常じゃない程痛いんだよな(笑)

なぐぅさん……蹴らないでね。
わっち、体力無いし。(苦笑)

多分蹴られたら即骨折……。(爆) (2004.09.12 23:57:05)

Re:おぢさんのためのブーツ選び(09/12)  
uega  さん
こんにちは。
アシックスのイエティの1st、たしかにかわいいですねー。気になります。
しかしまた、今のモデルはえらい変わり様ですね。
何かを入れる(足ではなく)袋みたいだ...

でも、何だろう。
ただの覗き趣味からか?nagooさんの持ち物の方が興味を持って見てしまいますね。
(2004.09.13 14:00:38)

Re:つまさきに(09/12)  
nagoo  さん
よろとさんへ
>鉄板が入ってる重いドタ靴をずっと穿いてました
いや、だからナゼそれが必要?

>流石に最近は只の茶色いドタ靴になりました
ところで、その「ドタ靴」ってなんのこと?
パンプスとかに鉄板入ってるって聞いたこと無いし・・・
鉄下駄?(爆)

>なぐぅ……蹴らないでね。
>わっち、体力無いし
おいおい!(笑)
蹴りは入れないですよ いくらなんでも
どつくかもしれないけど(爆)

※安全靴は蹴るためのモノではありません(笑) (2004.09.13 15:18:41)

Re[1]:おぢさんのためのブーツ選び(09/12)  
nagoo  さん
uegaさんへ
>アシックスのイエティの1st、たしかにかわいいですねー。気になります。
おお?って事はみなさん昔のモデルの方が良いって思うのか?
がんばれアシックス商事!
http://www.asics.co.jp/

>しかしまた、今のモデルはえらい変わり様ですね。
>何かを入れる(足ではなく)袋みたいだ...
いやいや、もともと袋のようになっていて
後ろで引っ張ると紐がフィットするようになってて
その上フックにボールベアリングが入ってるから凄くスムーズで・・・
よく考えられてるんですよ
だからパクったのが各社から出てるでしょ(爆)

>ただの覗き趣味からか?nagooの持ち物の方が興味を持って見てしまいますね。
んー 昔から「モノの神様」に憑かれてるので
面白いモノに縁はあるんですよ

どうも最近職業が浪費家に変わったようだ(爆) (2004.09.13 15:26:23)

Re[1]:んーまぁ…。  
よろと さん
>いや、だからナゼそれが必要?
学生時代、B全のパネル3枚とか引き摺り、背負い、満員電車で通学してた訳で(笑)
ジャマじゃん!?どう考えたって(笑)
で、角の位置にパネルがよせられる時はまだ好いけれど、人と人の間に挟まれた時とかさ、一応気を使って自分の足の上に乗せるの。で、痛くないよーに……(笑)
荷物が酷いので、兎に角パンプスだのヒールだのは穿いた事が無い!冠婚葬祭くらいかな!?(爆)
蹴ってないので御安心を……。(苦笑)

>ところで、その「ドタ靴」ってなんのこと?
>パンプスとかに鉄板入ってるって聞いたこと無いし・・・
>鉄下駄?(爆)
ちゃうわ!(笑)
まぁ、安全靴でしょうね。ちゃんと調べて無いから知らないけれど。

>>なぐぅ……蹴らないでね。
>>わっち、体力無いし
>おいおい!(笑)
>蹴りは入れないですよ いくらなんでも
>どつくかもしれないけど(爆)
どつき漫才ですか……(笑)ハリセン、手作り?(爆)

ちなみにメーカーはリーガルが好き!(今でもあるの?……なにしろ同じ靴、10年は穿き倒すから(爆))

>※安全靴は蹴るためのモノではありません(笑)
勿論でございます。(笑)
(2004.09.13 22:32:54)

Re:おぢさんのためのブーツ選び(09/12)  
峰*  さん
そろそろ
サンダルからブーツの季節ですねー。

お気に入りのブラウンの革のショートブーツ
かびてないといいけど(汗)

すっきり目のデザインがお好みなんですね
お父様の本格登山靴を ソールを張り替えて履いてるなんて こだわりますねー
なんか nagooさんの日記を読んでいると ものたちへの愛♪が感じられて幸せになります(笑)
(2004.09.14 00:47:20)

Re[2]:んーまぁ…。(09/12)  
nagoo  さん
よろとさんへ
>ちなみにメーカーはリーガルが好き!
リーガルは良い靴ですよ
日本人の足形にも合ってるし
価格から考えればしっかり作ってる
(安いラインはどこのメーカーでも同じだけど)
ただ、これがリーガルの靴だ!っていう売りのモデルがないのが難点(笑)

>なにしろ同じ靴、10年は穿き倒すから
ん?靴の10年選手なんて家にはいっぱいいるぞ
もの持ち良いし、棄てられないし(爆)
ただ、1足だけを履き続けると傷んじゃうから
色違い3足とかを履き回さないと長くは履けないです

まぁ、女性の靴ってけっこういいかげんに作ってあるしね
糊でペタペタ(笑) (2004.09.14 01:51:54)

Re[1]:おぢさんのためのブーツ選び(09/12)  
nagoo  さん
峰*さんへ
>そろそろ
>サンダルからブーツの季節ですねー。
そうそう!もう履いても安心な時期(笑)

>お気に入りのブラウンの革のショートブーツ
>かびてないといいけど(汗)
かびさせちゃイカンですねぇ
かといって乾燥させ過ぎちゃうと割れちゃうし

>すっきり目のデザインがお好みなんですね
まぁ、好みとしてはスッキリですが
実は、全く反応がないけど
一応コレはおぢさん向けにお薦めしてるんでね
僕は仕事にも登山靴履けるし(笑)

>本格登山靴を ソールを張り替えて履いてるなんて こだわりますねー
んーこだわりよりも もったいない(爆)

>なんか nagooの日記を読んでいると ものたちへの愛♪が感じられて幸せになります
誰かさんの「人でなしの恋」とは違いますよ(笑)
やっぱり作り手側からの感覚かもしれない・・・ (2004.09.14 02:06:54)

Re:おぢさんのためのブーツ選び(09/12)  
mio30t  さん
なつかしや。
高校の時、マーチン履いてた。
エンジ色の。
タグがかわいいんよねぇ。

鉄板入りの靴か…(ニタ }d・u・b (2004.09.15 00:05:30)

Re[3]:今は  
よろと さん
リーガルじゃないですけどね(笑・メーカーは忘れた!)
>リーガルは良い靴ですよ
>日本人の足形にも合ってるし
>価格から考えればしっかり作ってる
>(安いラインはどこのメーカーでも同じだけど)
と、思うので好き。レディースじゃなくてメンズが(爆)

>ただ、これがリーガルの靴だ!っていう売りのモデルがないのが難点(笑)
そこですよ!ソコ!走りの無印良品みたいに一目で「あ、ドコソコのメーカーだ!」とか思われるのって好きじゃない(苦笑)
何処の靴なんだろ?……わかんない……。
とか思われるのが好いトコロ♪

>>なにしろ同じ靴、10年は穿き倒すから
>ん?靴の10年選手なんて家にはいっぱいいるぞ
>もの持ち良いし、棄てられないし(爆)
>ただ、1足だけを履き続けると傷んじゃうから
>色違い3足とかを履き回さないと長くは履けないです
あー、私は夏は下駄かセッタかサンダルだから(爆)私も靴は長もちします……。あんま手入れしないけど、カビが生えた事は無い(笑)

>まぁ、女性の靴ってけっこういいかげんに作ってあるしね
>糊でペタペタ(笑)
そうそう!すぐヒールが外れたり、ぱくぱく口ひらいちゃったり……(笑)
レディースの靴は嫌いだ!!(爆) (2004.09.15 01:06:39)

Re[1]:おぢさんのためのブーツ選び(09/12)  
nagoo  さん
30トンさんへ
>なつかしや。
>高校の時、マーチン履いてた。
>エンジ色の。
>タグがかわいいんよねぇ。
えっ!30トンさんがまーちん?
ってことは、少なくとも お嬢 じゃないって事だな!(爆)
でも、小型な30トンさんだから20ホール履くと
膝上になっちゃうでしょ(笑)
当時の彼氏はバンドマンだと判明(へっへっへっ!)

>鉄板入りの靴か…(ニタ }d・u・b
あっ!必要そうですよね 鉄板
よく車に勝負仕掛けるみたいだし(笑) (2004.09.15 01:30:53)

Re[4]:今は(09/12)  
nagoo  さん
よろとさんへ
>「あ、ドコソコのメーカーだ!」とか思われるのって好きじゃない(苦笑)
マーク(ロゴ)でどこのかわかっちゃうのは興味無いけど
スタイルがブレてないところのは好き
流行りに合わせるところ多いでしょ
気付けばどこもおなじ物で、名前しか違いがないようなのは嫌!

>すぐヒールが外れたり、ぱくぱく口ひらいちゃったり……
>レディースの靴は嫌いだ!!
ちゃんとしたところでも女性靴作ってるけど
高いし重いしって言ってみなさん買わないじゃん

余裕があればビスポーク(靴のオーダーメイド)で頼めば
鉄板でもチタンでもステンレスでも
釘も画鋲も好きなモノ入れてもらえますよ(爆)

セルジオロッシ、シャルルジョルダン、マノロ・・・
まぁ、名前は聞いても履いたこと無いのでねぇ(笑)

そういえばhironyaさん まだ落ち着かないのかな? (2004.09.15 02:06:26)

お久しぶりでございます  
hironya---  さん
nagooさま、おはよう
お元気ですか?
お父様の30年もののブーツ素晴らしい
いいモノは大切に使えば長く使えますね
雪山登山か~山男だったのね
どうして登山ってお金がかかるのか不思議、自然の山なのにね
雪山は怖いけど中毒みたいに止められないみたいね
鉄板が入っているんだ!凍傷になったら大変だものね
アザラシの皮ってどんな触り心地なのかしら???
ザラザラしてるの???
旦那さまは手作りの皮ブーツを12年くらい履いてます
イギリスかアイルランド製だったと思います
修理して磨いて大切にしてます
いつもピカピカ!!!

(2004.09.15 11:01:13)

Re:お久しぶりでございます(09/12)  
nagoo  さん
hironya---さんへ
いやぁ、なんともタイムリーな御復活で(笑)
>いいモノは大切に使えば長く使えますね
そうですね 定番モノほど良いやつを!
>雪山登山か~山男だったのね
山男ってほどじゃないですが山岳写真を撮ってたので・・・
今ではロマンティック街道って呼ばれてるコースがあるでしょ
あれを作るための企画で
某航空会社に頼まれて何人かのカメラマンと一緒に撮りに行ったそうです

>鉄板が入っているんだ!凍傷になったら大変だものね
んー・・・凍傷と鉄板は関係なさそうです(笑)

>アザラシの皮ってどんな触り心地なのかしら???
>ザラザラしてるの???
裏革なので比べようがないのですが
そうですねぇ・・・象やカバよりは柔らかい
かえってわからないってね(爆)

>旦那さまは手作りの皮ブーツを12年くらい履いてます
>イギリスかアイルランド製だったと思います
一瞬、ダンナさんが自分で作ったのかと思っちゃいましたよ!
ノーザンプトンは靴の聖地 とお伝えください(笑)

そういやね、イタリアの某靴工房で
ミシンでガガガガって縫いながら
ミシンは手で扱ってるから手縫いだ!と言い切っていた(爆) (2004.09.15 14:12:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: