石男さんへ
>まあ、穴が違うだけで、ムジナはムジナです
じゃぁ僕の回りは穴だらけ(爆)

>那須でパラグライダーができますよ!
ハンググライダーなら斜面であおられたことが(笑) (2005.01.18 20:43:53)

PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.01.14
XML
カテゴリ: ノンジャンル
いろいろと設計していると
メーカーの技術者さんとやりとりしなきゃいけないわけです
ところが僕らのようなデザイナーってのは
専門知識のない一般の人やクライアントとも
やり取りしなきゃいけない
たいへんなのが言葉
どこまでの説明をするべきなのかが一番難しい

例えば普通に使ってしまう
プラスチック

ところが樹脂にもいろいろあるわけですよ
アクリル、ポリエステル、ポリプロピレン、メラミン
ポリカーボネート、ABS、FRP・・・
ナイロンや塩化ビニールだって
最近じゃ 生分解性プラスチックなんてのも
で、僕らはこの辺り

技術者になると
まぁ化学用語になってくるので省略(笑)
で、僕らにしてみると成分はどうでもいいけど
その素材のメリット、デメリットを教えて欲しいわけで

例えばイームズのシェルチェアーも
ハーマンミラー イームズ オリジナル稀少カドミウム・グリーン サイドシェル【シェル・オンリ... ハーマンミラー イームズ オリジナル稀少スカーレット・ナウガハイド サイドシェル【シェル... イームズ アームシェル FRP オレンジ ロッカーベース 
パントンのパントンチェアーも
パントンチェア ブラック パントンチェア レッド

楽天にはヴィトラ社の復刻扱ってるお店ないみたい・・・

FRPのオリジナルモノと最近の復刻ポリプロピレンとじゃ
座り心地が全く違う

透明度、強度、耐光性、耐熱性・・・と設計上重要でしょ
キズの付きやすさだって
ところがなかなかここら辺の話まで辿り着かない
いや、数値をいわれてもねぇ(笑)

床はココまで石で、残りは木
テーブルも木で椅子は鉄、ドアは金物にガラス付けて・・・

うわぁどんな空間か想像つかねぇ(笑)

別のジャンルになったら僕も全くわからないから
その道の人にしてみると困らせる言葉を使ってるんだろうなぁ

ということで、このページで特殊な用語
専門用語などわからない言葉があったらどんどん聞いて下さい

こんなページがあった
プラスチック占い
http://home.interlink.or.jp/~tsark/sci/plastics/

ポリメタクリル酸メチルだった(笑)
透明性に優れる。用途は板、照明器具、コンタクトレンズ等
>純心で透き通った心をもっていて
>何事にも素直で人を信頼することができます。
>その美しい心で人々を癒してください。
僕はどう癒せばいいのだろうか?(爆)

>素直過ぎて簡単にだまされてしまうこともあります。
気をつけよっと
怖い人多いから(爆)

-初売りセールはこちらで継続中-

本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.14 18:49:27
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
よろと さん
せつめい?
んー、一寸考えるので、今はノーコメント(苦笑)

で、プラスチック占い
私も同じでした(何故)

結果

ポリメタクリル酸メチル(アクリル樹脂)
透明性に優れる。用途は板、照明器具、コンタクトレンズ等。

そんなあなたは
純心で透き通った心をもっていて、何事にも素直で人を信頼することができます。(←本当か?・苦笑)

その美しい心で人々を癒してください。(←コッチが癒されたい位だ・爆)

しかし、素直過ぎて簡単にだまされてしまうこともあります。(←なぐぅさんに倣う・爆)

また、理想と現実とのギャップに傷ついてしまい、美しい心が曇ってしまうこともあるので注意。(←確かに理想の売り上げは期待出来ず・苦笑)

才能のある『ABS』と良い相性です。人気者の『ポリエチレンテレフタレート』とは相性が良くありません。(←誰?・笑)

耐熱温度
(ストレスにどれだけ耐えられるか) 60-88℃
ストレスの影響をかなり受けます。常に注意が必要です。外にでて気分転換すると良いでしょう。(←頑張ってマス・笑)

引っ張り最大伸び率
(あなたがどけだけの伸びるかの潜在力) 10%
ちょっとだけなら伸びます。ちょっとだけでも伸ばしていきましょう。(←一寸だけ?・泣)

んー、面白いけど、微妙(笑)
リサイクル、リサイクル……(苦笑) (2005.01.14 20:51:04)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
anne03 さん
>どこまでの説明をするべきなのかが一番難しい

 うーん、私はイメージ写真をたくさん見せてお終いかなあ。(爆)ほら、綺麗なお店になりそうでしょ?でお終い。何と言っても大事なのはMDだし。

>ポリメタクリル酸メチルだった(笑)
透明性に優れる。用途は板、照明器具、コンタクトレンズ等

 うわあ、綺麗な「用途」でいいなあ。
私はポリ塩化ビニル(硬質)で、用途はパイプ、板、容器ですぜい。どーせ、ガテン系ですぅ。 (2005.01.14 21:17:31)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
よろとさんへ
>で、プラスチック占い
>私も同じでした(何故)
全文持って来ちゃマズイでしょ(笑)

>←なぐぅさんに倣う
教える事なんて何もないけどなぁ・・・(笑)

>『ポリエチレンテレフタレート』(←誰?・笑)
PET-ペットボトルの原料
やっぱりガラス瓶の方が好きだなぁ・・・ (2005.01.14 21:53:04)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
anne03さんへ

>私はイメージ写真をたくさん見せてお終いかなあ。(爆)ほら、綺麗なお店になりそうでしょ?でお終い。何と言っても大事なのはMDだし。
じゃぁMDの説明はしっかりするんでしょ
僕らの場合はMDじゃなくVMDになるから
ホントは言葉じゃないんだけど・・・でも説明しなきゃならない(笑)

ところでみなさんMDとかVMDって言ってわかるんだろうか?

>綺麗な「用途」でいいなあ。
>私はポリ塩化ビニル(硬質)で、用途はパイプ、板、容器ですぜい。どーせ、ガテン系ですぅ。

硬質PVCなら基本的にグレーのやつですね
ははは確かにガテン系(笑)
でも板って用途なんだろうか?
お互いハンズの素材売場でご一緒させていただいてます(爆) (2005.01.14 22:08:34)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)   
-chippa-  さん
PEでした
耐水性に優れ無毒。密度によって性質が異なる。用途はフィルム、容器、食器、ラップ等多い。

マルチなあなたの活躍できる場所は多岐にわたります。友情や雰囲気を大切にし、時と場合によって態度や言葉を使い分ける、といったように周りとの衝突は避けうまくやっていきます。しかし、衝突を恐れて、自分の気持ちを言えないことがあります。また、人気者の『ポリエチレンテレフタレート』とは話が合いますが、自分と似ている『ポリプロピレン』には負けたくないと思っています。
引っ張り最大伸び率
(あなたがどけだけの伸びるかの潜在力)
800%
9倍にもなるかなりの潜在力を持っています。その潜在力を生かすも殺すもあなた次第です。

…だそうですw

家具は海賊版が多いですよね
音楽とかはいろいろ規制とか考えるのに
家具には全くないですよねぇ
いやはやおおらかというのだかなんというのだか…

うちの学校の講師は建築なんて騙すのが仕事だなんていってるし(苦笑)
講師がそれいっていいのか?(爆) (2005.01.15 00:47:31)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
-chippa-さんへ
>PEでした
>耐水性に優れ無毒
おぉ!無毒はいいですねぇ
でもビニール袋しか思い浮かばない(笑)

>『ポリプロピレン』には負けたくないと思っています
最近エチレン系はちょっと押され気味だから
って専門過ぎて意味不明だな(笑)
再生PETが一番人気

>9倍にもなるかなりの潜在力を持っています。
>…だそうですw
凄い凄い!でもそんなに伸びちゃうと家具には使えない(笑)

>家具は海賊版が多いですよね
>音楽とかはいろいろ規制とか考えるのに
>家具には全くないですよねぇ
>いやはやおおらかというのだかなんというのだか…
そうそう!僕らのデザインした什器を某社が売ってるし
素材の使い方なんてのも平気で真似される(笑)
リ・デザインとパクリとは似て非なるモノ・・・
意匠登録すれば権利を守れますが、次のを作った方が楽しいので
気にしない人が多いかもしれない(笑)

>うちの学校の講師は建築なんて騙すのが仕事だなんていってるし(苦笑)
>講師がそれいっていいのか?
もちろん!(爆)
以前にもココに書いてますが
他人の金で自分の好きなモノを作るにはペテン師にならないとね
それがプレゼンテーション

詐欺師じゃないよ!(笑) (2005.01.15 03:25:11)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
yousui さん
専門用語をつかった説明はいけないというのが私の業界の決まり事。しかし、医者は結構使うんだよね、専門用語。それでこっちに患者様やご家族様が聞きに来たりします。
「すいません、デクビが深くなってオペの必要があります。ドレッシングつかって対処していたのですがDMもあり、前の病院でもピオが出てると報告されていますので肉芽形成が進まないのでまず、ポケットを開いて洗浄します。その後ドレッシングをつかって小さくなったところで、最終的には閉じるオペをするか自然にふさがるのを待つかをきめます。」って先生に言われたんですけどどういう意味なんでしょう?
当然、理解できないですよね。こんなの。まぁ、ここまでひどいのは滅多にないですが、もっとすごいのもあります。ほとんど英語か関数の世界。
聞きにこられても医療については用語の説明はできますが内容等は医者が話さねばならないことなので用語を説明してもう一度医者に説明してもらう。
みなさん、医者にかかって説明を受けたとき、もしわからない事があったら、絶対に質問しましょう。何を質問して良いのかわからないという場合はきっぱりと理解できないのでわかりやすく説明してくださいと言いましょう。それで気分を害したり、めんどくさがる医者はかからない方がよいです。患者様をなめてる医者は話しになりません。(うちにもいっぱいいますよ。看護士や相談員はフォローが大変です。 (2005.01.15 09:01:59)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
Saki  さん
ポリウレタンでした~!!!
若さにあふれ精力的なので他人より老いにくいんだって。
ストレスを受けるほどがんばっちゃうってことだけど
ストレスにはすっごく弱いヘタレなんですけど…
11倍にも伸びる世の中で一番の潜在力の持ち主で
やればやるほど面白いくらいに才能が開花するらしい。

おほほほ~。まあね潜在能力は凄いよ!子供の時から「やれば出来るのに」って言われつづけてます。
発揮するのはいつ?って話で(爆)

どんな占いを見ても「大器晩成」…80歳くらいになれば大器になるのかな~
生きているうちに大器になりたいものです。
だから年を重ねるのが楽しみという珍しいオンナだったりします。

>床はココまで石で、残りは木
テーブルも木で椅子は鉄、ドアは金物にガラス付けて・・・

すっごいアバウトだよなぁ。でも一般の人だったら普通にこのレベルだよね。
ヘタすると木目のプリントボードだって「木」だし、レンガ風のタイルは余裕で「レンガ」
微妙な所では石膏プラスターも「漆喰」

ステンドの専門用語で紛らわしいのは「アンティックガラス」。
古い時代の骨董ガラスという意味ではなくて
昔からの手吹き手法で作られた高品質なガラスのことなんだよ~。
今日出来たてホヤホヤでもアンティックガラス(笑)紛らわしい!
みなさんステンドを買うときはご注意を…


(2005.01.15 12:56:10)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
Saki  さん
追記
確かnagooさんはアンティックガラスメーカーのサンゴーバン使った事あるって言ってたよね。
クライアントから「アンティックガラス!どの時代のものを使うの?」
な~んて話になりませんでした?
(2005.01.15 13:08:25)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
yousui さん
ABSでした。 (2005.01.15 13:35:24)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
yousuiさんへ
>専門用語をつかった説明はいけないというのが私の業界の決まり事。しかし、医者は結構使うんだよね、専門用語。それでこっちに患者様やご家族様が聞きに来たりします。
歯医者だったけど薬品名から治療方式の名前まで
絵を描いて説明してくれました
後ろでノート持った学生7人付きで(爆)

>デクビ
デクビにしてレントゲン撮って!のデクビじゃなさそうだから・・・
>オペ
これは今時ならよく聞く言葉
演算増幅器-オペレーションアンプの略(笑)
トランジスタより高倍率の増幅が可能なのとノイズがのらないので
最近の電気機器にはほとんど入ってますね
オペル『アストラ』も新型出たなぁ・・・
>ドレッシング
サラダにかける調味料
ごめんコレ3Mのカタログで見たことあった(笑)
透明な絆創膏
>DM
毎日たくさん来る
FAXが困るよね なにしろ紙はこちらもち・・・
>ピオ
神父さん あっ!でも出しておくなんて言うんだから
ピオ・チェザレっていうバローロのワインだな
森永乳業(エスキモー)からでるアイスの新製品(嘘)
>ほとんど英語か関数の世界
英語はわかるけど関数までいっちゃいますか
(lim)(Σ)(∫)(Π)
んー苦手だ(笑)
>それで気分を害したり、めんどくさがる医者はかからない方がよいです
そりゃぁそうだ
早いところアメリカみたいに手術成功率を各医者ごと公表するべきですね
>看護士や相談員はフォローが大変です。
お疲れさまです正月から・・・ (2005.01.15 15:21:17)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
Sakiさんへ
>ポリウレタンでした~!!!
>若さにあふれ精力的なので他人より老いにくいんだって。
おぉ!さすがあねご 元気元気!
>ストレスにはすっごく弱いヘタレなんですけど…
いやいや、sakiさんの弱いと思っている基準がもの凄く高いんですよ(笑)

>おほほほ~。まあね潜在能力は凄いよ!子供の時から「やれば出来るのに」って言われつづけてます。
>発揮するのはいつ?って話で(爆)
「やれば出来るのに」の「のに」の部分に哀愁が漂い・・・(笑)

>だから年を重ねるのが楽しみという珍しいオンナだったりします。
えっ!珍しいんですか?先がわからないから楽しいわけで

>ヘタすると木目のプリントボードだって「木」だし、レンガ風のタイルは余裕で「レンガ」
そうなんですよね、見た目がその素材に見えればそう呼んでしまう
最近の安めのエレキギターはほとんど木目フィルム(笑)
>微妙な所では石膏プラスターも「漆喰」
あぁ・・・これは難しいところだ
業界内でもペーストものをまとめてモルタルって呼んじゃうし
>「アンティックガラス」。
>今日出来たてホヤホヤでもアンティックガラス(笑)紛らわしい!
もともとアンティークという言葉は100年以上経った物じゃなきゃ
骨董では呼んじゃいけなかったのに
ミッドブームになってコクレクタブルって言葉が出てきたのに
アンティークのファイヤーキングやパイレックスなんて言い出すし・・・
アンティーク風、アンティーク仕上げ、古び(ふるび)とちゃんと使えばいいのに (2005.01.15 15:44:42)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
Sakiさんへ
>確かnagooはアンティックガラスメーカーのサンゴーバン使った事あるって言ってたよね。
>クライアントから「アンティックガラス!どの時代のものを使うの?」
>な~んて話になりませんでした?
いえいえ!図面上には品番もメーカーも書くけど
素材メーカーまで相手は知りませんし、興味無いので
カットサンプルをボードに付けて見せるわけで・・・
○○の××がいい!なんて指定してくる場合は系列会社の場合(笑)
某社のショウルームをデザインしたとき
使おうとした素材がライバル会社ので
困ったことがあります
一斉にチェンジ!でも良いのがないよぉ・・・
某社ので(爆) (2005.01.15 15:51:32)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
yousuiさんへ
>ABSでした。
あぁ!秋田放送ですね(笑)
Antilock Brake System(勝手にポンピングしまっせー)
Asset Backed Securities(資産担保証券)
American Bureau of Shipping(米国船級協会)
American Bonsai Society(米国盆栽連合)あるもんだ(爆)
もういいか・・・

そうそう!Dがなくなっちゃったから1本作っておきます (2005.01.15 16:27:47)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
yousui さん
デクビ=床ずれ オペ=手術 DM=糖尿病 ピオ=緑膿菌 ドレッシング=皮膚を乾いた状態に保つ絆創膏 ポケット=皮膚と肉の間に隙間ができている状態。
専門用語だけかいて、意味を書いてなかったよ。すいません。
手術の成功率だけでなく、執刀回数、助手として立ち会った数なども重要だと思います。
そーいや、某病院の医師が自分のHP(ヒューレットパッカードではない)で患者様の悪口書いてたって報道があったっけ。うちの病院は大丈夫だろうか。医局いくと結構きわどい話してるからなー。
ABS
かってにポンピングするよ停止装置もしくはアメリカ盆栽協会の方向で。
D、なくなっちゃってたら無理に作らなくても大丈夫です。 (2005.01.15 17:09:08)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
HARAMI さん
はじめまして,
いつも楽しく拝見させていただいております。

占い,あまりにもウケてしまってので
ご報告させていただきます。(ミョーに信じてしまいそう)

私はポリウレタン
>ストレスや紫外線等の影響で途端に若さを失ってしまうこともあります。日頃の手入れは怠らないようにしましょう。

っていったい…顔?のお手入れ?男性も?今からでも大丈夫?(爆)

>やればやるほど面白いくらいに才能が開花するでしょう。

うれしいお言葉ですけど
やればやるほど面白いくらい儲かってくれないと…(爆)

専門用語の使い方も大変ですが
逆に一般の人やクライアントさんの
「今流行のデザインで…白とか茶とか…」
「あのお店参考(パ○クリ?)にして」
と言う先制攻撃もかなりキツイです。
それに予算もあってないし(爆) (2005.01.15 17:11:25)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
yousuiさんへ
>デクビ=床ずれ オペ=手術 DM=糖尿病 ピオ=緑膿菌 ドレッシング=皮膚を乾いた状態に保つ絆創膏 ポケット=皮膚と肉の間に隙間ができている状態。
ほぉ!床ずれですか
コレはいいこと聞いた って使う機会がない(笑)
>手術の成功率だけでなく、執刀回数、助手として立ち会った数なども重要だと思います。
まぁ、確かに1回しかやってないけど成功すれば成功率100%(笑)
何年やったかよりも経験回数ですよね

>医師が患者様の悪口書いてたって報道があったっけ
まぁ、コソコソ書かずに直接言えばいいと思うんだけど
相手が悪いというよりも、自分の何かが足りないわけで・・・
by客商売(笑)

>H.P(ヒューレットパッカードではない)
Harry Potterでしょ!僕読まないけど(笑)
それともHorse Powerで馬力のこと?
High Pressureで高圧なんてのもよく使うなぁ
通販でhire-purchaseだと分割払いだし・・・

>医局いくと結構きわどい話してるからなー。
昨日3人もステちゃったぁ(笑)
>ABS
アメリカ盆栽協会を採用(笑)

>D、なくなっちゃってたら無理に作らなくても大丈夫です。
もう、作っちゃったよぉ(泣) (2005.01.15 18:41:41)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
HARAMIさんへ
はじめまして
書き込みありがとうございます
ハラミ?焼き肉の???(笑)

>私はポリウレタン
あぁ・・・陽の光に弱いですから(笑)
>顔?のお手入れ?男性も?今からでも大丈夫?(爆)
不思議と男って皮膚が丈夫なのか顔洗ってるだけでもけっこう大丈夫ですよね
(化粧してないからだろうけど)
僕は乾燥するので冬場はオイルを少し・・・

>やればやるほど面白いくらい儲かってくれないと…(爆)
できれば・・・何もやらないのに面白いぐらい儲かってくれると嬉しい(爆)

>逆に一般の人やクライアントさんの
>「今流行のデザインで…白とか茶とか…」
>「あのお店参考(パ○クリ?)にして」
>と言う先制攻撃もかなりキツイです。
>それに予算もあってないし(爆)

予算には触れないでー(笑)
でも、○○みたいなお店の感じにしてって言われると困りますよね
例え自分がデザインしてたってクライアントが違うから無理な話で・・・

個人的には変に細かく素材や材料を指定されるより
イメージの言葉を言ってくれる方がやりやすいかなぁ
「暗いところからパッと明るくなった感じで」とか
「今にも崩れ落ちそうで逃げ出したくなるような」とか(笑) (2005.01.15 18:55:41)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
yousui さん
>ほぉ!床ずれですか
>コレはいいこと聞いた って使う機会がない(笑)
たとえば、赤子の手をひねるようだという言葉を、寝たきりでデクビを作るようなものだ、とか、火に油を注ぐの代わりに、デクビをしめらせちゃった、とか。
うーん、ブラック。
>まぁ、確かに1回しかやってないけど成功すれば成功率100%(笑)
>何年やったかよりも経験回数ですよね
そうです。執刀医としてか、助手としてかも重要。ほら、手術室にはいって手術現場にいれば経験になっちゃいますから。実際に切った数もわかるとあんしんなんだけどなー。

>まぁ、コソコソ書かずに直接言えばいいと思うんだけど
>相手が悪いというよりも、自分の何かが足りないわけで・・・
>by客商売(笑)
やつら、客商売だってことわすれてんですよ。

>Harry Potterでしょ!僕読まないけど(笑)
>それともHorse Powerで馬力のこと?
>High Pressureで高圧なんてのもよく使うなぁ
>通販でhire-purchaseだと分割払いだし・・・
ハイドロプレッシャーの方向で。

>昨日3人もステちゃったぁ(笑)
ああ、それ、私がいっているようなきがする。なぜか転院が決まると体調おとしたりステったり(泣)一時は死神yousuiとよばれたり・・・

>アメリカ盆栽協会を採用(笑)
アメリカ盆栽協会はポリメタクリル酸メチルと相性いいらしい。

>もう、作っちゃったよぉ(泣)
では買います(笑)
(2005.01.16 09:27:57)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
yousuiさんへ
>寝たきりでデクビを作るようなものだ
うん黒すぎる(爆)
>手術現場にいれば経験になっちゃいますから。実際に切った数もわかるとあんしんなんだけどなー。
じゃぁ仕事とプライベートに分けてカウント(爆)

>なぜか転院が決まると体調おとしたりステったり(泣)一時は死神yousuiとよばれたり・・・
怖い・・・
あっ!「ステる」ステルベン=死亡する
建築用語です(嘘)

>アメリカ盆栽協会はポリメタクリル酸メチルと相性いいらしい。
じゃぁあの国らしくプラスチック盆栽の方向で・・・
なんと!二度と水をあげなくて大丈夫です!(爆)

>では買います(笑)
物々交換になりそうだ・・・ (2005.01.16 23:17:32)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
さいすい さん
ポリメタクリル酸メチル

不本意にもnagooさんと同じでした(笑)
相性とかその辺の説明までもがよろとちゃんと同じでした。
でも、人様を癒しとるヒマはないです。

3人そろってMacの外装と水族館の水槽と同じ素材でできていたとは。 (2005.01.17 10:18:00)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
さいすいさんへ
>不本意にもnagooと同じでした(笑)
そうかいそうかい不本意かい!(泣)

>でも、人様を癒しとるヒマはないです。
200ページ書かなきゃいけないしね
「私を変えたこの一足」(爆)

>3人そろってMacの外装と水族館の水槽と同じ素材でできていたとは。
まぁ俗に言う有機ガラスってやつですが
Macの外装ってポリカーボネートじゃなかったっけ?(i-Bookとか)
G4Bookはチタンじゃなくってアルミ、miniもアルミで
家の10年モノブラックバードはABS他 (2005.01.17 14:37:10)

Re[2]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
石男 さん
ポリエチレンでした...違っていて良かった...。
>マルチなあなたの活躍できる場所は多岐にわたります。
ほほ~。
>衝突を恐れて、自分の気持ちを言えないことがあります。
なるほど。
>標準的な耐性を持っています。時々趣味などでストレスを発散しましょう。
確かに...。でも、無毒らしい...。
(2005.01.17 18:24:31)

Re[3]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
石男さんへ
>ポリエチレンでした...違っていて良かった...。
オイオイ!そんなに同じはイヤかい(爆)

>無毒らしい
無毒は良いことです!
確かにデーさんマルチですよね
プログラマーな石屋(笑)
趣味などでストレスを発散しましょう!
だそうなので
ストレスを発散するためにプログラム書いたりしないように!

あぁ・・・趣味のない自分はどうしよう(笑) (2005.01.17 22:07:16)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
よろと さん
>なぐぅさん
皆様、厭みたいですね……
同じ結果の私とさいすいはどうすれば(号泣)
>乾燥するので油
オイ!何の油なんだぁぁぁ(泣・人の事は云えないけど……苦笑)

>趣味のない自分はどうしよう(笑)
趣味と実益兼ねてますからね(苦笑)
まぁ、私も微妙に(苦笑×2)
そういう人はダメだよ、パラグライダーとかしなきゃ!(大変だ!・爆)

>yousuiさん
ジツは、私も初診の医者とはよく喧嘩します……物凄く中途半端な民間医療の知識が有るが為に(苦笑)
ちなみに医局のキワい話は、実は何時の間にか入院患者に漏れて居たり
患者の入院病室内でのキワい話が何時の間にか医局で話題になってたり(爆)
嗚呼、恐ろし(笑)
是非お気を付けを!(爆) (2005.01.18 01:50:49)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
よろとさんへ
>皆様、厭みたいですね……
いいですよー
どうせ嫌われもんだ
正座して壁のカド撫でながら泣こうっと

>同じ結果の私とさいすいはどうすれば
同じ穴のムジナ(笑)

>>乾燥するので油
>オイ!何の油なんだぁぁぁ
よろとさんとは違うので
ちゃんとした乳液ですよ
自分で配合したりしないし(笑)

>趣味と実益兼ねてますからね
>そういう人はダメだよ、パラグライダーとかしなきゃ!
あぁ、そういえばまだ空飛んだことはないなぁ
ライブでギター抱えて飛び込んだぐらい(笑) (2005.01.18 03:21:20)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
yousui さん
>じゃぁ仕事とプライベートに分けてカウント(爆)
仕事よりプライベートのカウントの方が多い医者っていやです。

>じゃぁあの国らしくプラスチック盆栽の方向で・・・
>なんと!二度と水をあげなくて大丈夫です!(爆)メンテナンスフリーですね。あ、温度管理は必要ですね。

>物々交換になりそうだ・・・
わかりました。物々交換の品としてメートル標準器を用意しましょう。実は某場所に保管されているメートル標準器はすでにすり替わっていて、5ミリメートル短い物に・・・。

よろとさんへ
>ちなみに医局のキワい話は、実は何時の間にか入院患者に漏れて居たり
>患者の入院病室内でのキワい話が何時の間にか医局で話題になってたり(爆)
>嗚呼、恐ろし(笑)
>是非お気を付けを!(爆)
そのとおりでございます。十分気をつけます。 (2005.01.18 08:55:14)

Re[2]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
石男 さん
>同じ穴のムジナ(笑)
まあ、穴が違うだけで、ムジナはムジナです(笑)
確かにストレス発散のためにプログラムは書いています。
石には生活かかっていますが、プログラムには...。
那須でパラグライダーができますよ!
(2005.01.18 17:18:50)

Re:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagooさん、こんばんわ~♪

占いの結果

ポリプロピレンでした。塩ビでなくて良かった(笑)

 ポリエチレンとよく似ているが、硬さや耐熱性で優れている。用途はパイプ、容器、バケツ、ラップ等多い。

そんなあなたは
 『ポリエチレン』と同じく活躍できる場所は多岐にわたりますが、『ポリエチレン』より優れていて、皆からは一目置かれています。実力をひけらかさずにクールにきめているところが魅力です。要領の良い『ポリテトラフルオロエチレン』と良い相性です。自分と似ている『ポリエチレン』にライバル視されていますが恐れることはありません。普段通りやっていれば負けないでしょう。

どうせなら、生分解性プラスチックが良かったな!


(2005.01.18 18:55:13)

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
yousuiさんへ
>仕事よりプライベートのカウントの方が多い医者っていやです。
趣味で切ってまーす!(爆)

>メンテナンスフリーですね。あ、温度管理は必要ですね。
まぁ、温度管理といってもプラスチックだったら80度ぐらいまでならOKでしょ!

>物々交換の品としてメートル標準器を用意しましょう。実は某場所に保管されているメートル標準器はすでにすり替わっていて、5ミリメートル短い物に・・・。

えっ!!正月に2mm長いの置いてきたんだけど(笑) (2005.01.18 20:42:15)

Re[3]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん

Re[1]:どこまでの説明が・・・(01/14)  
nagoo  さん
やよいっち841さんへ
>ポリプロピレンでした。塩ビでなくて良かった
ん?塩ビはダメ?
環境に安全な素材なのに・・・
ダイオキシンが出ると言われたのは低い温度で燃やすから
低い温度で燃やせばなんだってダイオキシンが出る
ということで、そろそろ正しい情報を(笑)
http://www.vec.gr.jp/

>どうせなら、生分解性プラスチックが良かったな!
んーと
ヘドロや赤潮なんかが良い例ですが
アイツらも生分解性 でも環境に悪い(笑)
大量にあることがいけないわけで・・・
どちらかというと大量消費をやめましょう! (2005.01.18 22:50:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: