PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.01.18
XML
カテゴリ: 物・モノ・もの
いやぁ驚いた

無い・・・
いや、手帳の続きがね(笑)
で買わなきゃって思ったのが2週間前(爆)

なんだかいつもと違う手帳だと気持ち悪くないですか?
結局いつも使い慣れたのを買ってしまう
まぁ、普通の人なら年に1回程度しか買わないので
1年もイヤなのを使うわけにもいかないし・・・


ダイアリーとシステム手帳(リフィル)

あのリングがかさばるのと
穴が切れやすいので
ずっとダイアリー
それも高橋書店の出しているT'beau(ティーズビュー)
http://www.takahashishoten.co.jp/index.php?submit=note_det&goods_id=110
(やっぱり楽天では扱ってない 笑)

選択基準は・・・
ビジネスマンなら分刻みなので
タイムテーブル式の方が良いのかもしれないですが
僕らはけっこういいかげん(笑)

長期の予定が多いからブロック式の月刊表
たくさんのメモ用紙(ミシン目が入ってるのがBest)
そんなもんですかね
特別なモノを要求してはいない

以前はカッコつけてクオバディスのビジネスを使ってました

結局日本製のに戻ってくる(笑)
※現在は日本語版があります

クオバディス 2005年ダイアリー手帳ビジネス/クラブ クオバディス  2005年ダイアリー手帳ビジネス/アンパラ

もひとつの問題は(146×91)で手帳カバー作っちゃった(爆)
おかげで人気の?能率手帳
2005年版【1月始まり】能率手帳ライツ2(黒)
ライツだと144×95なので、縦はいいけど横が入らない
たった4mmと思うでしょ!
でも両面で8mm、こんなに革を伸ばすわけにいかない(笑)
まぁ、見開き1週間に月カレンダー表示がないからダメだけど
で、この146×91を探して回るハメに・・・(±2mm 笑)

システム手帳のリフィルだと
FILO FAX、Bindex、Knoxbrainなんてあたりが御三家かな?


と探してみたものの(ミニ6穴)・・・無いねぇ楽天(笑)
とりあえず他メーカーの見開き1週間



そうかぁ・・・
リフィルなら自分で好きなように作って印刷すればいいのか(ニヤリ)
ってなことで
みなさん!どんなリフィルがあったらおもしろいですか?
上手くできたらPDFで配ろうかなぁ・・・

そういや、システム手帳の人は使い終わったあとのダイアリー
どうしてるんです?
バラバラになっちゃうでしょ!


-追加-
hironya さん愛用のMOLESKINE(モールスキン)
ゴッホやマティス、ヘミングウェイも愛用していたイタリアの手帳です(高いけど)



で、この中で面白いのがメモポケッツ


これはポケットサイズ(90×140mm)で蛇腹折りになった整理用のバインダー
6つのポケットがあるので紙モノなら区分けして入れておけます
チケットとかメモとか予備の名刺とか・・・
最後は他のモールスキンと一緒でゴムで留めちゃう
こんもりふくらんだのがいい感じ(笑)
お薦めです


-初売りセールはこちらで継続中-
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200501110000/

本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.18 20:34:14
コメント(15) | コメントを書く
[物・モノ・もの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: