PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.01.18
XML
カテゴリ: 物・モノ・もの
いやぁ驚いた
打ち合わせしていてスケジュール見たら
無い・・・
いや、手帳の続きがね(笑)
で買わなきゃって思ったのが2週間前(爆)

なんだかいつもと違う手帳だと気持ち悪くないですか?
結局いつも使い慣れたのを買ってしまう
まぁ、普通の人なら年に1回程度しか買わないので
1年もイヤなのを使うわけにもいかないし・・・


ダイアリーとシステム手帳(リフィル)

あのリングがかさばるのと
穴が切れやすいので
ずっとダイアリー
それも高橋書店の出しているT'beau(ティーズビュー)
http://www.takahashishoten.co.jp/index.php?submit=note_det&goods_id=110
(やっぱり楽天では扱ってない 笑)

選択基準は・・・
ビジネスマンなら分刻みなので
タイムテーブル式の方が良いのかもしれないですが
僕らはけっこういいかげん(笑)

長期の予定が多いからブロック式の月刊表
たくさんのメモ用紙(ミシン目が入ってるのがBest)
そんなもんですかね
特別なモノを要求してはいない

以前はカッコつけてクオバディスのビジネスを使ってました

結局日本製のに戻ってくる(笑)
※現在は日本語版があります

クオバディス 2005年ダイアリー手帳ビジネス/クラブ クオバディス  2005年ダイアリー手帳ビジネス/アンパラ

もひとつの問題は(146×91)で手帳カバー作っちゃった(爆)
おかげで人気の?能率手帳
2005年版【1月始まり】能率手帳ライツ2(黒)
ライツだと144×95なので、縦はいいけど横が入らない
たった4mmと思うでしょ!
でも両面で8mm、こんなに革を伸ばすわけにいかない(笑)
まぁ、見開き1週間に月カレンダー表示がないからダメだけど
で、この146×91を探して回るハメに・・・(±2mm 笑)

システム手帳のリフィルだと
FILO FAX、Bindex、Knoxbrainなんてあたりが御三家かな?


と探してみたものの(ミニ6穴)・・・無いねぇ楽天(笑)
とりあえず他メーカーの見開き1週間



そうかぁ・・・
リフィルなら自分で好きなように作って印刷すればいいのか(ニヤリ)
ってなことで
みなさん!どんなリフィルがあったらおもしろいですか?
上手くできたらPDFで配ろうかなぁ・・・

そういや、システム手帳の人は使い終わったあとのダイアリー
どうしてるんです?
バラバラになっちゃうでしょ!


-追加-
hironya さん愛用のMOLESKINE(モールスキン)
ゴッホやマティス、ヘミングウェイも愛用していたイタリアの手帳です(高いけど)



で、この中で面白いのがメモポケッツ


これはポケットサイズ(90×140mm)で蛇腹折りになった整理用のバインダー
6つのポケットがあるので紙モノなら区分けして入れておけます
チケットとかメモとか予備の名刺とか・・・
最後は他のモールスキンと一緒でゴムで留めちゃう
こんもりふくらんだのがいい感じ(笑)
お薦めです


-初売りセールはこちらで継続中-
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200501110000/

本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.18 20:34:14
コメント(15) | コメントを書く
[物・モノ・もの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
hironya---  さん
nagooさま、こんにちわ!
私もダイヤリー手帳派です
うんうんシステム手帳はバラバラになって保管も大変です
旦那さまは大きなシステム派です
何でも記入していてパンパン
日記も書いているようです(笑)
昨年のリフィルはどうしたのでしょうかね~

あとMOLESKINEのポケットノートも使用してます
3セットでお得だしかさばらないもの便利です (2005.01.19 12:45:17)

Re[1]:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
nagoo  さん
hironya---さんへ
>私もダイヤリー手帳派です
>うんうんシステム手帳はバラバラになって保管も大変です
ですよね
1年分のカレンダーリフィルをまとめて挟むと相当厚くなるし(笑)

>日記も書いているようです(笑)
おぉ!じゃぁそろそろ楽天に?

>昨年のリフィルはどうしたのでしょうかね~
hironyaさんに見られる前に燃やす(爆)

>あとMOLESKINEのポケットノートも使用してます
MODO&MODO社の?
http://www.moleskine.jp/
あんな高いのは描き捨てるので
僕らじゃ使えません(笑)

ポケットノート(パッド)は近々別ネタで紹介するつもりです (2005.01.19 13:44:09)

Re:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
Saki  さん
仕事してないんで、今は手帳自体を持ってないです(汗)
私はシステム手帳派でしたよ~。
必要なものだけ揃えれば良いし。

で、使い終わったダイアリーは、新しく買ったリフィルが入っていた包装ビニールに入れて保管してました。

新卒で就職した時にふんぱつしてB5の本皮のシステムを買ったのになぁ。
次使う機会があるのだろうか… (2005.01.19 15:48:38)

Re[2]:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
hironya---  さん
nagooさんへ

>MODO&MODO社の?

ウン!コレコレ!可愛いよね~
確かにお高いけど私には縁起担ぎみたいなものですよ
ダイアリーは使用してませんわよ

>ポケットノート(パッド)は近々別ネタで紹介するつもりです

楽しみにしてます (2005.01.19 19:24:13)

Re[1]:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
nagoo  さん
Sakiさんへ
>仕事してないんで、今は手帳自体を持ってないです(汗)
家作り予定帳(笑)

>私はシステム手帳派でしたよ~。
>必要なものだけ揃えれば良いし。
そうなんですけどね・・・
メモやら罫線類はシステムの方が便利なのはわかるんですが
ダイアリーを入れると凄く分厚くなっちゃう(笑)

>使い終わったダイアリーは、新しく買ったリフィルが入っていた包装ビニールに入れて保管してました。
あぁ・・・袋をビリッてやっちゃダメなのね(笑い)
でも1年分のダイアリーって一度に手帳に挟めます?

>新卒で就職した時にふんぱつしてB5の本皮のシステムを買ったのになぁ。
>次使う機会があるのだろうか…
学生時代に使ってた本革システム手帳がすでに手作り(笑)
あっ!学生時代はノートの貸し借りが多かったので
ルーズリーフ(爆) (2005.01.20 02:58:38)

Re[3]:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
nagoo  さん
hironya---さんへ
>ウン!コレコレ!可愛いよね~
>確かにお高いけど私には縁起担ぎみたいなものですよ
モールスキンといえばメモポケッツという
ポケットノートのサイズで蛇腹状に
いくつか仕切りのある整理用バインダーみたいなのがあるんですよ
それがけっこうお薦め
※本文にリンクしておきます (2005.01.20 03:08:48)

Re:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
yousui さん
とっても嫌いな上司のお下がりのシステム手帳使用(爆)
あと年齢早見表の載っているちっちゃなダイアリー使用。
昔は業者が山ほどダイアリー持ってきたけどこのごろは不景気の為、
なかなか持ってきません。
よって仕方なくお下がりシステム手帳使用中。
(2005.01.20 11:09:18)

Re[1]:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
nagoo  さん
yousuiさんへ
>とっても嫌いな上司のお下がりのシステム手帳使用
相変わらずよくワカンナイ人だ(笑)

>あと年齢早見表の載っているちっちゃなダイアリー使用。
>昔は業者が山ほどダイアリー持ってきたけどこのごろは不景気の為、
>なかなか持ってきません。
あっ!昨日髪切ったらカレンダーくれた
首の回りに毛がないと風邪引きそうだ(笑)

そうそう!どんなリフィルがあると便利? (2005.01.21 00:39:57)

Re[4]:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
nagoo  さん
hironya---さんへ
>3セットでお得だしかさばらないもの便利です
思っていたのと違っておりました(笑)
3冊セットって普通のノートタイプの奴ね

ゴムで留める手帳が3冊セットで安売りしてるのかと思った
某丸善ではメモポケッツは品切れ・・・ (2005.01.21 00:43:34)

Re[5]:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
さいすい さん
MOLESKINE、さいさいも使っとりますよ。いいっすよねあれ♪
個人的には大きさはバイブルサイズで中は方眼のですな。
メモの他に絵を描いたり紙貼ったり、手帳っつーよりネタ帳ですわい。
しかも、あれこれ入るポケットは何だかいっぱい物がつまってるので、ゴムが伸びてまつ。

ちなみに、この前までこのポケットに「お年玉」を本当に隠してました。
もうないけど。

メモポケッツ、コレド日本橋と伊東屋に置いてありましたぜ。 (2005.01.21 16:24:26)

Re[6]:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
石男 さん
困ったものです、書く予定がほとんど無いため手帳を持たない派です...。そうだLEVEL BOOK派だった(笑) (2005.01.21 19:35:45)

Re:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
youko1965  さん
はじめまして
去年までは100均のダイアリー(カレンダー式)を使ってました。
今年はミスドのシステム手帳を使っています。
ちょっと忙しくなったので、きちんとスケジュール管理しようと思って。
つかい終わりのリフィルの予定ですが、100均のシステム手帳を買って、フォルダを使おうかと思っています。
(2005.01.21 23:49:31)

Re[6]:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
nagoo  さん
さいすいさんへ
>MOLESKINE、さいさいも使っとりますよ。いいっすよねあれ♪
>個人的には大きさはバイブルサイズで中は方眼のですな。
>メモの他に絵を描いたり紙貼ったり、手帳っつーよりネタ帳ですわい。
>あれこれ入るポケットは何だかいっぱい物がつまってるので、ゴムが伸びてまつ。

そうそう!ゴムで止まるからね
ついつい突っ込んでみんなパンパン(笑)

>ちなみに、この前までこのポケットに「お年玉」を本当に隠してました。
>もうないけど。
お年玉だと!!許すまじ!!
ここに年齢書いちゃうぞ!(爆)

>メモポケッツ、コレド日本橋と伊東屋に置いてありましたぜ。
まさかいつものさぼりコース?(笑) (2005.01.22 01:42:58)

Re[7]:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
nagoo  さん
石男さんへ
>困ったものです、書く予定がほとんど無いため手帳を持たない派です...。
僕もね、ホントは何年も兼用できるぐらいかもしれない(爆)

>LEVEL BOOK派だった(笑)
おっ!コクヨっていえば貸し借りの定番
キャンバスノート(笑)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/14/news096.html

30周年で復刻版発売だって
最近の4代目以外はみんな家にあるぞ
本文に追加しておこう!(笑) (2005.01.22 01:55:20)

Re[1]:ダイアリー派?システム手帳派?(01/18)  
nagoo  さん
youko1965さんへ
はじめまして 書き込みありがとうございます
>去年までは100均のダイアリー(カレンダー式)を使ってました。
えっ!100均にダイアリーあるんですか?
今度探してみよっと
>今年はミスドのシステム手帳を使っています。
あぁ!そういえばミスドも手帳配ってますね
ん・・・思い出した
2004年度版ミスド手帳 友達からもらってたんだ
ビニールに入ったまんまセサミのエルモがこっちみて笑ってる(爆)

>つかい終わりのリフィルの予定ですが、100均のシステム手帳を買って、フォルダを使おうかと思っています。
なるほど・・・整理専用に買っても100円なら(笑) (2005.01.22 02:14:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: