PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.05.01
XML
カテゴリ: 多肉植物 e.t.c.
連絡待ちやらなんやらと中途半端に時間が空いたので
植え替えてみる

やっぱりこの玉扇、鉢にみっちり詰まっちゃって
どうみても窮屈


上から見るとこんなにも弓形になっちゃって(笑)

鉢はスペースの都合により
100円ショップで見つけた横長の楕円形
玉扇はあまり横に広がらないからコレでOK!
でも、注意しなきゃイケナイのは


さて、植え替えですが
ハオルチアの根が太いものは
根が乾く前にすぐ植える
根の処理はしないでそのまま植え替える(方が良いみたい たぶん・・・)
水もすぐやる
注意点はそのぐらい?

ということで家のやり方
もちろん環境や鉢の種類、個体差で違ってきますので
あくまでも参考程度に・・・


・まず、鉢底にネットを敷く
 これは穴から土や石がこぼれないように



下半分ぐらい用の土
大きいのが赤玉土、白いのがゼオライト
なんかキラキラしてるのがパーミキュライト
比率はこんなかんじ けっこういいかげん(笑)
他にも鹿沼土やら燻炭やらいろいろ混ぜたりもしますね



で、玉扇を定位置に置き、土で埋めて終了
その土は今まで使ってた土にちょこっと腐葉土を混ぜて
栄養補充した使い回し土(笑)
※土の栄養が無くなってるから鉢だけを変えるのじゃダメ

そしてその土は・・・何を隠そう!
市販のサボテン・多肉植物の土
手抜きです(爆)

さぼてん多肉植物の土(細粒) 2L ◎サボテン多肉植物の土 2L サボテン・多肉植物の土【WARP J.STYLEオリジナル】 プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 5L
(家で使ってるのは一番右のやつ)

いやぁ、よくできてるよ市販のは・・・粒も揃ってるし(笑)
ホントは100%市販培養土でもいいだろうけど
家の南向きマンションベランダではあまりに日差しが強く
すぐに乾ききってしまうため底に赤土玉を入れてます
(ゼオライトは根腐れ防止)

また、あまりに水はけの良い土だと
セダムやカランコエの様な普通の多肉にはちょっと不向き
適度に腐葉土などを混ぜた方が良いみたいです

で、写真右の太いのが玉扇の根
えっ!なんで取っちゃったかって?
多肉にはいろいろな増やし方がありますよね
葉挿し、挿し芽、株分け、実生(種蒔き)
この玉扇ってやつは根挿しができるようです
まだ経験がないので初挑戦!
上手くいけば根から芽が出てくるそうです
(イモじゃないんだから 笑)

そうそう!植え替えには箸が一番!
日本人はやっぱり箸だね
つかむ力もコントロールし慣れてるし
サボテンなんて箸じゃなきゃどうにもなんないし(笑)

-おまけ-


やっぱり和の心だね 苔盆栽(爆)
お猪口で遊んでます

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.02 03:13:13
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:玉扇の植え替え(05/01)  
hironya---  さん
nagooさま、毎度でございます
我が家の多肉たちは大変な事に!
ターシャさんがどこかに隠したみたい
遊んでいてターシャも何処に置いたのか忘れちゃったのでしょうか
探していますが見つからないの!!!
せっかく根がちょろっと出てきたのに…
可愛そうです

(2005.05.02 10:28:46)

Re:玉扇の植え替え(05/01)  
nagooさん、こんにちわ~♪

苔盆栽(プチ苔玉)の鉢ってお猪口なのですね。(笑)
原住民の小屋まである。(笑)
垣根も手が混んでますね。挿すが、nagooさん。


(2005.05.02 11:21:45)

Re:玉扇の植え替え(05/01)  
よろと さん
ふふ。
苔ね!
そろそろ着手しよーかなー、と想ってたトコさ(苦笑)
い~ぃカンジに近所に多数の種類の苔が有るんだよね~ぇ(種別特定済み・爆) (2005.05.02 13:58:59)

Re[1]:玉扇の植え替え(05/01)  
nagoo  さん
hironya---さんへ
>ターシャさんがどこかに隠したみたい
ははは(爆)
アイツらなんだか興味あると齧るし
鉢はたおすし・・・
ミンまで増えて危険度2倍!
なを、十二単とぷっくりさんを里子に出しときましたんで
たけぞうさんネタはいろいろあるんですが
ココに書いちゃうとマズイよね?(笑) (2005.05.03 12:14:21)

Re[1]:玉扇の植え替え(05/01)  
nagoo  さん
やよいっち841さんへ
そうかぁ、みなさんはお休みなんですね・・・
>苔盆栽(プチ苔玉)の鉢ってお猪口なのですね。
細かいんですが、コケ玉とはちょいと違う
こっちの方が誰にでも作るの簡単
ただ、土敷いて苔付ければいいから(笑)
使い古しや100円ショップで食器見つけて
わざと割ったりしながら使うとおもしろいです

>原住民の小屋まである。
>垣根も手が混んでますね
そうそう!こっちの方が手が込んでる
和の心(爆) (2005.05.03 12:18:38)

Re[1]:玉扇の植え替え(05/01)  
nagoo  さん
よろとさんへ
>そろそろ着手しよーかなー、と想ってたトコさ
着手って・・・(怖)

>い~ぃカンジに近所に多数の種類の苔が有るんだよね~ぇ(種別特定済み・爆)
けっこうどこにでもいますよね
よろとさんの部屋の隅とか枕元とか(笑)
でもお外の苔はそれぞれその場所の環境に順応しちゃってるので
持ち帰ってくるとダメになっちゃう場合が多いから
多めに取ってきた方が良いです
なを、粉っぽい白い奴とか黄色いのとかは苔じゃなくカビだよ(爆)
ps.
ゼニゴケは混ぜないように
他の苔を枯らしちゃうよ (2005.05.03 12:32:54)

Re:玉扇の植え替え(05/01)  
Saki  さん
根挿しなのね…長いもかと思っちゃった。
苔盆栽。カワイイかも。
うちも苔で楽しんでます。原住民はいないけどね(笑)
裏山で大きいのが採れるんだよ~。
この間は30×50センチのをきれいにはがして持ってきたぜ!
唐松かなんかの小さな芽がついててカワイイのだ。
(何故か旦那と友人に大笑いされたけど…)
nagooさんも採りに来る~? (2005.05.03 21:29:33)

Re:玉扇の植え替え(05/01)  
三〇トン  さん
なんか親近感わくなぁ思たら
ガラスの人形ちゃん、一緒のでないのー。
かわいっすよね、これ、視線ずれてて。 (2005.05.03 22:41:16)

Re[1]:玉扇の植え替え(05/01)  
nagoo  さん
Sakiさんへ
>根挿しなのね…長いもかと思っちゃった。
ほんとイモみたいですよね
ユリなのに・・・
ユリって球根だったよなぁ確か(笑)

>うちも苔で楽しんでます。原住民はいないけどね
えっ!あねごは?(爆)

>裏山で大きいのが採れるんだよ~。
>この間は30×50センチのをきれいにはがして持ってきたぜ!
>唐松かなんかの小さな芽がついててカワイイのだ。
でけぇ!
まるで芝みたい(笑)
どうもあねごのところとはスケール感が違うからなぁ

>nagooも採りに来る~?
おぢさんは山へ苔刈りに
ついでに池でめだかでもすくって帰ろうかなぁ(爆) (2005.05.03 22:49:12)

Re[1]:玉扇の植え替え(05/01)  
nagoo  さん
三〇トンさんへ
>なんか親近感わくなぁ思たら
>ガラスの人形ちゃん、一緒のでないのー。
ん?おそろ
30トンさん本人と?それとも持ってる人形が?

>かわいっすよね、これ、視線ずれてて。
そうそう!30トンさんも視線ずれてるから(爆) (2005.05.03 22:51:54)

Re:玉扇の植え替え(05/01)  
よろと さん
夜中(本日12時頃)目的の苔(スギゴケ←きれい!・笑)
こそげて、洗って放置中!(爆)
明日あそぼうっと♪
ホントにマンションの下だからね(苦笑)夜中でも(爆)
カビと苔の区別くらい付きますって……
枕元とかにも居ないから!!(泣)

欲しい?スギゴケ(苦笑)マジで綺麗だよぉ?(爆死) (2005.05.09 02:33:55)

Re[1]:玉扇の植え替え(05/01)  
nagoo  さん
よろとさんへ
夜中にオナゴがコケ集め・・・
いろんな意味で危険かと(笑)

>カビと苔の区別くらい付きますって……
白くて綿っぽいのは菌類ね(爆)

>枕元とかにも居ないから!!
じゃぁ布団の下とか・・・

>欲しい?スギゴケ(苦笑)マジで綺麗だよぉ?
スギゴケ綺麗ですよね
(ほとんどの種類が家の近所に生えてるよね)
でもスギゴケやオニゴケとかって大きいでしょ
あれは庭向き
盆景とかにはスナゴケやギンゴケが具合がよい(笑)

よろとさんの部屋にはヒカリゴケも生えてそうだ(爆) (2005.05.09 11:06:40)

Re[2]:玉扇の植え替え(05/01)  
よろと さん
nagooさんへ

>夜中にオナゴがコケ集め・・・
>いろんな意味で危険かと(笑)
んー、80%なぐぅさんの所為じゃん!?(爆)

>白くて綿っぽいのは菌類ね(爆)
えぇ……(苦笑)

>じゃぁ布団の下とか・・・
居ない~っ!!(号泣)
ちゃんと干してるもん!干してるもん~~~~(泣)

>スギゴケ綺麗ですよね
>(ほとんどの種類が家の近所に生えてるよね)
>でもスギゴケやオニゴケとかって大きいでしょ
大きいよ、普通に(笑)

>あれは庭向き
>盆景とかにはスナゴケやギンゴケが具合がよい(笑)
まぁねぇ……でもやり方に因っては大丈夫だよ、多分(苦笑)実験してみるんだもん(苦笑)

>よろとさんの部屋にはヒカリゴケも生えてそうだ(爆)
ヒカリゴケって……そりゃあったら嬉しいけど(←嬉しいのか?・爆)
絶滅危惧種だし、普通に(苦笑)
そんなモン、部屋に生えてたらえらいこっちゃ(爆)

夜にスギゴケとあそぼーっと♪(やっぱ80%はなぐぅさんの所為……・爆死)
(2005.05.09 14:45:50)

ダイエット薬  
ダイエット薬 さん
ダイエット薬:http://www.buyslimming.com/
即効 全身用:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=53V26
終極痩身カプセル:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=52
更嬌麗減肥茶:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=42
唯美OB蛋白痩身素 新3代:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=48
超級脂肪燃焼弾 第3代:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=50
紐斯葆OB蛋白 第2代:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=39
簡約痩身:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=33
V26 即効 下半身:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=46
脂肪燃えるカプセル:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=45FITX
繊之素:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=38
V26 即効ダイエット 第3代:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=27
更嬌麗減肥茶:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=28
超級脂肪燃焼弾 第1代:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=19
V26 即効ダイエット:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=18
唯美OB蛋白痩身素 新2代:http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=17 (2013.04.22 23:11:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: