PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.14
XML
カテゴリ: ペット e.t.c.
さて、以前にも紹介した

やっと産んでくれました
が・・・


なにもこんな場所に・・・
産卵場所にと植木鉢までちゃんと入れてあげたのに
エイトの横に産んでくれました(笑)



コレ入ってるだけでなんか安心する(笑)


えぇと・・・(困)


あとは反対側にテトラのスポンジフィルタとの二個使い


この微妙な距離関係(爆)
アピストはメスが卵を守ります
でもこのペアは仲が良いのかケンカもせず
オス(写真左側)も一緒に守ろうとしている感じ

オランダ・ラムと違ってマジメに守ってくれてます

そうそう!
この前のオランダ・ラムの子
水平遊泳始めるまで放って置いたら
親が食べちゃった



コリドラスといえどもココからは入れてもらえません
いわゆる前線ライン
ちょっとでも入ろうもんなら突つかれます(笑)
でも、コリにしたら遊んでると思ってそうだ(困)


なんか怖そうなので寅吉プレコも逃げてきてます

この感じだと明日あたりに孵りそうなので
孵った直後にエイトに吸い込まれないかが問題だな(笑)
面倒なところに産んでくれたもんだ(困)
失敗しなければ経過の報告をまたします

-追加-
予定より早めに生まれたのを安全のため分けました


1mmぐらいのおたまじゃくし
1週間ぐらいしたらブラインを食べれるようになるかな?

残りも全部孵化
とりあえず砂にまみれてチロチロしてます
なかなかうまいチームワークで守ってますよ!
メスは仔のすぐそばで体を張るように
オスは高い場所から睨みをきかせて(笑)

あぁ!コリ移してぇ!!(爆)



そうそう!別水槽に


コリのコチュイやハブロススみたいに見えるけど
コリドラス亜科-アスピドラス属に所属の
アスピドラス・パウキラディアートゥス
えぇ!もちろん名前憶えられません
袋に書いてもらいました(爆)
ハブロススと行動も区別つかないです
今で2cmちょっとぐらい
大人になっても3cmぐらい
ちょこちょこ動き回るかと思ったら
隅でまったりしてます(笑)

さぁておもしろい繁殖としたら・・・
次はワイルド・ベタのシンプレックスでも紹介しようかな
オスが口の中で子供を育てる
マウスブルーディングのサカナ


こんなの
まだ繁殖しなそうだから色が出てないですね

あぁ!ハイランドカープ・サンマルコスもいるぞ
これはヘソの緒でね・・・って
またいずれ(笑)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.15 21:41:53
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: