PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.02.12
XML
カテゴリ: ペット e.t.c.
数日前に生まれたブラキラフィス・エピスコピ

順調に育っております


ライブベアラーなので
直ぐにブラインを食べるので管理が楽
もういっちょまえに
尻ビレにエピスコピ特有の三日月形の黒斑がある(笑)
動きが速すぎて写真が上手く写せないです(爆)

さて、良い機会なので


いろいろな方が様々な方法を取りますし
どれが正解って事もないので
あくまで参考程度に(笑)


水量で700~800 ml入る
このぐらいのサイズのケースで稚魚を育ててます
これは某ダイソー(100均)の台所用品で
PUSH-700 とかいうやつ
大量に買ってきた
かなり変わった客(笑)

「正規の用途以外に使わないでください」とあるが
正規の用途がどこにも書いてないので気にしない(笑)


角も曲面だからある意味ミニミニ水槽(爆)

そういや最近
ブリーダー御用達のCD収納ケース
見あたらないんですよねぇ~
あれも2部屋に分かれてて使い勝手良かったのに(オイオイ)


こいつに水草(ちょいコケ付き)を もさ~と入れ


レッドラムズホーンを入れ
(石巻貝だとデカ過ぎる 笑)


アクアセイフかメチレンブルーを少し混ぜた水に稚魚を入れます
あとはテキトウに空いてる水槽に浮かべ終わり
簡単でしょ!(笑)

貝は残り餌やコケを食べさせるため
水草は稚魚が腹へった時、つまつまできるように
アクアセイフかメチレンブルーは水の消毒というか
腐敗を遅らせるため(止水だからね)

余裕のある方は各ケースにエアーをいれても良いですが
20匹程度なら止水で大丈夫!
そもそも
そこまで必要なら大きいケースに移しましょ(笑)

通常の卵生の場合もこの中で孵化させちゃいますが
もちろん水草と貝は水平遊泳を始めるまでは入れないように
貝に食われます(笑)

家の水槽はこんなのがごろごろ
だから人に見せれない・・・(爆)


ps.
そろそろ30万アクセスです
キリ番プレゼントはこんなのを


ターコイズ


ロードナイト
これなら男女関係ないかなと
どちらか1個お好きな方で
天然石と金属ビーズとなんかの実で作ったリング
一応、伸びるようになってるのでフリーサイズ
あまりにも細い人、あまりにも太い人は・・・
その時考えます(爆)

取った方はご連絡を~

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.12 14:30:57
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: