名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

2005/02/16
XML
カテゴリ: ご挨拶
明日2月17日には「中部国際空港(セントレア)」が開港され、3月25日からは「愛・地球博」が開催される、今注目の愛知県・名古屋エリアからの情報発信です。

名古屋生まれ・育ちの私ですが、2003年度に「名古屋の名物」を研究する機会に恵まれ、今まで案外知らなかった「名古屋の歴史・文化」を書籍やフィールド・ワークで再発見することができました。

TOPページの写真は、2003年に取材した「大須大道町人まつり」での『花魁道中』がオープニングの際大須観音の境内でお披露目した場面です。

約1年間取材した中で、いろいろと面白い写真を撮ることができました。
この日記で、折々に掲載させていただければと思っています。

大須とはご先祖さまとのご縁があって、父の養父は戦前大須で宝石商を営んでおりました。
テレビ愛知と同じご町内で、現在はごく小規模の駐車場になっています。

エッセイを書くことや投稿は好きですが、日記を公開するのは初めてです。
私の情報で誤りや不適切な点がありましたら、ご遠慮なくご意見・ご指摘をいただければと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/28 09:50:51 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


早いですね~♪  
夢穂  さん
スガキヤのスーちゃんなどの画像まで
取り入れて、オークションとか、どんどん
このブログを起点にして、私以上に活用を
されていくんだと、予感をさせます♪

どうぞ、ご活躍下さいませ♪

日記のリンクを感謝もうしあげます。メールの
問題でご迷惑をかけるといけないので、私書箱を
お読みください

私も、はやく、セントレアから、どこかに
飛び立ちたいものです (2005/02/16 06:28:06 PM)

コメントも  
ひなの。  さん
一番乗りで、ありがとうございました。

スガキヤは実は私の研究対象で、昨年受講した某大学・大学院のゼミ(経済系)でも最終アンケートの企業としてとりあげました。

東京在住の教授が、「面白いじゃないか」と言って下さいました。

実際に会社(大須にあります)を来訪しましたが、広報の方が多忙で収穫は「メニュー(店に設置の)」をいただけただけでした。

「スガキヤ」は、また「名古屋名物」テーマとしてお話したいこともありますので、お待ちいただければ幸いです。 (2005/02/16 06:44:36 PM)

宜しく~  
kenkeng  さん
 名古屋情報、期待してます。私は、つれづれなる
ままに、続けると思います~。 (2005/02/16 09:40:29 PM)

Re:宜しく~(02/16)  
ひなの。  さん
kenkengさん

早速ご訪問、ありがとうございました。
タイトルのデザインがバッティングしてしまいまして、申し訳ありません。

他のを探して変えてみたものの、イマイチしっくりしなくて‥。

まあこれからぼちぼち少しづつ変えていこうと思っています。

余りご期待に沿えないと思いますが、遊びにいらして下さいね。
勝手にリンクを張らせていただきました。

こちらこそ、よろしくお願いします。
(2005/02/16 10:00:48 PM)

Re:ご挨拶(02/16)  
岐阜のおさる さん
こんばんわ、はじめましてです
夢穂さんちを訪れましたら、ひなのさんのブログのことを知り早速訪問させていただきました
エビ様、門次郎さんちではお名前拝見してましたがどうぞ宜しく

とりあえず自己紹介を
サッカー大好きの50代後半のお爺ちゃんです
何故お爺ちゃんかと言うと孫が3人居ります
一昨年末にリストラに遭い只今プー太郎です
プー太郎のくせに遊ぶことが大好きで、乗馬に映画鑑賞、果てはサッカー日本代表の試合の追っかけまでしとります
今後ともどうか宜しくお願いします (2005/02/16 10:13:34 PM)

Re[1]:ご挨拶(02/16)  
ひなの。  さん
岐阜のおさるさん

こんばんは。
早速ご訪問、ありがとうございました。

ようやく重い腰を上げて(笑)、ブログを立ち上げました。
例の掲示板では、大変お世話になりました。

もう私はほとんど参加していないので、暇な時には遊びにいらして下さいね。

同級生にもサッカーファンの女性がいて、旦那を置いて昨年12月に横浜まで試合を見に行っていました。

乗馬など多彩なご趣味で、人生を楽しんでいらっしゃるようですね。
お孫さんにも恵まれて、楽しそうですね。

こちらこそ、人生の先輩としていろいろ教えて下さい。
よろしくお願いします。 (2005/02/16 10:29:41 PM)

Re:ご挨拶(02/16)  
こんばんは!
主人の務めが名古屋港でしたので名古屋は、よく出かけました。大須もよく行きました。
懐かしいところの情報を拝見できるのを楽しみにしております。
なにぶん、方向音痴、PC音痴ときていますので・・・
「愛・地球博」は、お茶のお手伝いです。 (2005/02/16 11:08:36 PM)

ブログ開設おめでとうございます。  
かもな さん
大須には義姉がいますのでよく行きます。
もちろん大道町人まつりも毎年のように行っています。
でも、それ以外は名古屋をあまり知りません。
時々、遊びに来ますので、いろいろな名古屋を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。 (2005/02/17 09:38:05 AM)

こんにちは  
ここを根城にして新たな発展がありますように。

名古屋は1年に数回行きますがいろいろと楽しむことのできる街だなと感じています。

いろいろと教えてください。 (2005/02/17 01:18:10 PM)

Re[1]:ご挨拶(02/16)  
ひなの。  さん
エアロミーゴさん
早速ご訪問、ありがとうございました。

夢穂さんのサイトで、よく拝見しておりました。
エアロビの先生なんですよね~?
私も一応某スポーツセンターの「ソフト・エアロビックス」講座に登録してあるのですが、私にとって超ハード(ついていけないです>_<)なのでサボってばかりです。

亡きご主人やお母様への優しい思い、とても共感できます。
ご主人は、もしかして「港湾組合」関係だったのでしょうか?

大須に関するお話は、これから沢山したいと思っています。
是非、お茶会やお手前の話(作法や茶器、お茶花等)をお聞かせ下さいね。

こちらこそ、よろしくお願いします。 (2005/02/17 05:49:56 PM)

Re:ブログ開設おめでとうございます。(02/16)  
ひなの。  さん
かもなさん
早速ご訪問、ありがとうございました。

>大須には義姉がいますのでよく行きます。
え~、スーパーとかでお会いしているかも?
最近は、月曜日によく出没しています。

>もちろん大道町人まつりも毎年のように行っています。
かもなさんにも、どこかですれ違っているかもしれませんね。

>でも、それ以外は名古屋をあまり知りません。
名古屋在住○○年の私も、案外知らないことが多いです。

こちらこそ、いろいろ面白い情報がありましたら、是非教えて下さいね♪
よろしくお願いします。 (2005/02/17 05:54:41 PM)

Re:こんにちは(02/16)  
ひなの。  さん
ジョン・クラークさん
早速ご訪問、ありがとうございました。

ジョンさんのサイトも、楽しく拝見していますよ♪節約名人の技(特に簡単料理)を是非!今後も期待しています。

3月9日(私の誕生日)に「ラ・シック」がオープンしますし、「錦の観覧車」も2月25日オープンするそうですので、是非名古屋へも遊びにいらして下さいね♪

こちらこそ、いろいろ教えて下さい。
よろしくお願いします。 (2005/02/17 06:01:53 PM)

こんばんわ。  
ブログ開設おめでとうございます。

あちらではぴいこあこでお世話になっておりました

大須は2年半くらい住んでましたよ。
1丁目だから、観音さんの道路はさんで向こう側です。
大須も一寸行かないとすごく変ってますね。 (2005/02/17 06:14:49 PM)

Re:こんばんわ。(02/16)  
ひなの。  さん
じゅごん・まんぼうさん
早速ご訪問、ありがとうございました。

>大須は2年半くらい住んでましたよ。
>1丁目だから、観音さんの道路はさんで向こう側です。
>大須も一寸行かないとすごく変ってますね。

え~、義祖父の旧本宅から近いですね~。

実家の親(瑞穂区在住)は、今でも町内会費を払って町内会に入り、町内会の催事にも参加しているようです。

面白い日記は、楽しく拝見しています。
探偵は、ちょっときわどいお仕事でしたね。

大須は一時期衰退していましたが、再注目の若者向けの盛り場になってしますね。

こちらこそ、よろしくお願いします。 (2005/02/17 06:34:34 PM)

こんばんは  
花いち さん
おめでとうございます。
例の所からやってきました。
みなさん、どんどん日記書かれてますね。
私も何か始めなくては・・・
(2005/02/17 10:56:22 PM)

Re:こんばんは(02/16)  
ひなの。  さん
花いちさん
ご訪問、ありがとうございました。

>例の所からやってきました。
「例の所」の報告を楽しみに拝見していますよ♪

>みなさん、どんどん日記書かれてますね。
>私も何か始めなくては・・・
是非、花いちさんも【中部地方発】懸賞のブログをお願いします。
個人的に、とても期待しています。

また、遊びにいらして下さいね♪
(2005/02/18 05:02:03 PM)

汽笛一声ご挨拶~♪はや我がマウスはクリックされたり~♪(ブログ唱歌)  
明日は定休日なんで、今日はゆっくりブログを読ませてもらいます。でも走り読みじゃだめだから疲れたら又来週かな。

めぐみ熱田の御社は 三種の神器の一つなる
その草薙の神つるぎ あおげや同胞四千万

名だかき金の鯱は 名古屋の城の光なり
地震のはなしまだ消えぬ 岐阜の鵜飼も見てゆかん
           鉄道唱歌 ~名古屋~

(2005/05/17 10:47:01 PM)

Re:汽笛一声ご挨拶~♪はや我がマウスはクリックされたり~♪(ブログ唱歌)(02/16)  
ひなの。  さん
[カステラ評論家]さん、こんばんは。

>明日は定休日なんで、今日はゆっくりブログを読ませてもらいます。でも走り読みじゃだめだから疲れたら又来週かな。

大変お返事が遅れまして、申し訳ございません。
愛読いただき、感謝しております。

>めぐみ熱田の御社は 三種の神器の一つなる
>その草薙の神つるぎ あおげや同胞四千万

>名だかき金の鯱は 名古屋の城の光なり
>地震のはなしまだ消えぬ 岐阜の鵜飼も見てゆかん
>           鉄道唱歌 ~名古屋~

名古屋には、まだまだ素敵な文化や伝統が残っているようですね。
また教えていただければ、幸いです。 (2005/06/30 08:43:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Favorite Blog

三重県伊勢市  伊… New! トンカツ1188さん

松江城の中 New! ciamiさん

同じ激安店だけど New! うふふ大好きさん

ヒューイットリゾー… New! おにたろう_さん

黒薔薇の代表的名花… きらら ♪さん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん
FPサチオのFX・デ… FPサチオさん

Comments

ひなの。 @ Re[3]:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) きらら ♪さんへ、こんにちは😃 現在イン…
きらら ♪ @ Re:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) コロナ、大変でしたね。でもお元気になら…
ひなの。 @ Re[1]:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) トンカツ1188さんへ、 まさかのコロナ感染…
トンカツ1188 @ Re:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) こんばんは コロナ 2回目に なりますか…
ひなの。 @ Re[1]:千鳥寿司@大曽根(11/09) きらら ♪さんへ、こんばんは。 惰性で2…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: