全9件 (9件中 1-9件目)
1
みゆち、今日朝ごはん食べてて、いつもより量が少ないなー、眠いからなって思ってたら急に泣き出し(?_?)落ち着いて眠そうにしてたので布団に寝かせました。咳してると思ったら口からなんかでてきました。(*_*) 今年はならないのかと喜んでたらっ(┬┬_┬┬)。やっぱりなった季節性胃腸炎。三回ぐらい吐いて朝から病院に行ってきましたo(><)o。吐き気止めをもらいました。イオン飲料を飲んだら寝てくれました。実は去年もなりました。去年は乳児だったので突然噴水の様にミルクを吐き、発熱、下痢、お腹が痛いのか泣きつづけていました。夜間休日診療所にもいったし、夫婦共に移りました。 季節性胃腸炎っていう知識も無く、ほんとうに解らない事だらけで、次々起こる事態に右往左往しながら看病してました。 最初は泣くのも何故泣くのか解らなくて、病院の先生に「お腹が痛かったのかなー?」って言われてはじめて 『なるほど!』っていう状態でした。 今年はみゆちも大きくなってある程度意思表示してくれるし、症状も軽いし回復も早そうです。
2011年12月16日
コメント(2)
また行って来ました。今日はパパが出張で帰ってこなくて、パパがゆっくり遊んで来るように言ってくれたので行ってきました。一日パス買ったよー。今日はスタッフのお姉さんと遊んでいました。 私がそばにいってもあんまり遊んでくれなかった。つぎは一ヶ月のパス買おうかなあ。 帰省するから多分二月になると思うけど。みゆちが出来るようになった事を忘れないようにブログに書いているのですが最近書く前に忘れる。子供が成長するということは自分が老化するという事ですなあ。みゆちは今日も素晴らしく悪い寝相です。布団もはぐっています。調べると寝相が悪いのは脳がしっかり休息して快眠している証拠らしいです。布団をはぐるのは汗かいたりと関係あるらしく自律神経が発達している証拠らしいです。
2011年12月13日
コメント(0)

みゆち、毎日クリームを塗っています。手に付けてくれって入れ物を持って振ってジェスチャーで指示してきます。付けてあげると手、顔に塗りたくっています。私にも塗ってくれると言うので 足を出しました。「足、キレイキレイ。ぬりぬり~」って言ってたら足って言えるようになりました。「あしっ!」ていいながら足出します。そんなこんなで他にもイロイロ言ってみたら。「めめ(目)」「はな」「くち」「みみ」(みみは前から言ってる)って指さしながら言えるようになりました。
2011年12月12日
コメント(0)
ご飯を食べてトイザらスへ移動。 この移動がまた大変でした。みゆち、歩きたがる。人が多いのに手を繋いだり振りほどいたりしながら(*_*) 寄り道もしたがる(>_<)。目的地と違う方向へ行くし(*_*)。坂が好きで坂を10往復ぐらいしてた。止まったりしゃがんだりお店入ったり。お陰で行ったことがない方面に行けてお店新発見!!5分ぐらいで行ける道のりが1時間ぐらいかかりました。 トイザらスではママが用事を済ませた後みゆちの自由時間となり遊びに大暴走してました。パパの押すショッピングカート押したり(しかも『パパは触るな。自分で押したいの』ってパパの手を振り払ってた)乗り物コーナーで三輪車に乗ったり車に乗ったりおもちゃのカート押しながら犬のおもちゃ引っ張ったり。滑り台滑ったり。クリスマス前ですごく混んでて他の子供も同じようにあそびに大暴走してるので、すごく大変でした。なかなか帰ろうとしてくれないのでついには無理矢理抱っこし、反り返って泣いているのを抱えてレジに行きました。帰りも駅で階段上る!下りる!!ってしてました。危ないから階段を見せないようにしてエレベーターに乗ろうとしたけど、大人の目論見はばれてて『エレベーターじゃない!!こっちの階段!!』って階段に連れていかれました。駅の長い階段を上り切ったり下り切ったりしました。家に着いたら19時回っていました。17時ぐらいに帰る予定だったのに。今日は今までに無かったみゆちの姿を見れました。段々幼児になっていっているのがよくわかります。こちらは抱っこして歩かなくなった分身体は楽だけど時間が三倍くらいかかるようになり困っています。
2011年12月11日
コメント(0)

久々に家族三人でショッピングモールに行きました。目的はボーネルンド遊びのせかいのキドキドとトイザらス。電車とバスに乗って行ってきました。みゆち、駅ですごく笑顔!!久々にパパも行くからうれしかったみたい。ボーネルンドあそびのせかい ではキドキドに入る前にお店に寄り道。サンプルのおもちゃで遊びまくりでした。「あっちの方が楽しいよ。行こうよ。」と言っても『もっと遊ぶ!』無理矢理抱っこしてつれて行こうものなら反り返って泣いて怒ったり座り込んだりして怒ってました。(最近、座り込みの抗議が多いです。)仕方ないので飽きるまで遊ばせました。みゆちの遊び方を観察していると物を出したり入れたり。入れ物から出して並べる。指したり抜いたり。といった遊びが多かったです。さすがにもうあかちゃんのおもちゃでは遊ばなくなりました。やっとパパとキドキドへ。ボールプールで遊んだりたまころがししたりママゴトしてたらしいです。ママゴトではパンと卵のおもちゃをたべるまねしたそうです。コップで水を飲むマネも。続く。
2011年12月11日
コメント(0)

今日はお出かけしました。 品川アクアスタジアムに行ってきました。品川駅近くの品川プリンスホテルにある水族館です。小さいけどイルカショーとアシカショーがあります。みゆちにショーを見せたくて行きました。みゆち、一人前に椅子に座りたがってました。まずはイルカショー。トレーナーさんがみなサンタさんの恰好でした。次はアシカショー。アシカショーもクリスマスバージョンでした。コントみたいなアシカショーでした。 ショーの後は魚見学。みゆちは「あっ」って言いながら指さしてお魚見て回ってました。小さい水族館だけど、人が多くて(>_<)、みゆちは手を繋がず一人でスタスタ歩いていき(*_*)、人にぶつからないかヒヤヒヤしてました。そんな心配してたら同じくらいの歳の男の子に抱き着かれて(*_*)泣いてましたf^_^;。 みゆち、前デパートに行った時も同じ年頃の男の子に気に入られて抱き着かれてました。この年頃からでも男の子は女の子すきなのかな~(^_^)。夜は月食を見ました。沢山の人達が同じ月を見ていて、不思議な感じでした。
2011年12月10日
コメント(0)

この三日間、外に出たがらず、スーパーに連れていってもずっと抱っこで(*_*) どこか具合が悪いんじゃないかと思っていたら、今日鼻水でてました。時々咳もあります。でも、今日はお出かけしたかったみたいで玄関で靴を履こうとしてました。なのでお散歩に行きました。昨日買ったユニクロのフリース。年末年始の帰省のために部屋着を買いました。 上着が気に入ったみたいで、今日出かけるとき着替えてくれなくて仕方なく着せて出かけました。今日はデパートを通ってスーパーに行き、ミスタードーナツで休憩しました。 食べながら隣の席の子供と遊んでいます。デパートでも見知らぬ同じくらいの子供と一緒になって遊んでたしf^_^ 目を離した隙に二人で試着室に入って遊んでた時はびっくりしました。 みゆち、もう手を繋いでくれず(>_<) しっかり歩けるようになってきたから、あっちこっち自由に行きたいところに行くし(*_*) 大変だけと時間が許す限りは付き合おうと思います。今日は電車って言えるようになりました。
2011年12月07日
コメント(0)

パパのお誘いで東京モーターショー2011に行ってきました。ママ&みゆちは車の事よくわからないけどスペシャルな雰囲気を味わってきましたー。初日ということですんごい人。車の回りにはカメラを持った人がいっぱいでした。人だかりを掻き分け、なんとか車をみて回りました。メーカーそれぞれの方向性が分かるコンセプトカー(試作品の車)と演出を見て回るのはとても面白かったです。また燃料電池(?)とか充電スタンドとか家での充電の展示もあり、未来の車が走っている未来の街に思いを馳せてながら見ていました。 部品メーカーの展示は車が技術の塊って事がわかり勉強になりました。他にも面白いものいっぱいで楽しかったです。我々はカーズをみて。 トヨタのブースでドラエモンに会い。トミカでミニカー作り。ジオラマもみました。写真にはとらなかったけど 車の絵を描きました。 他にも沢山子供向けのブースがありました。子供達が一生懸命遊んで喜んでる姿を見て、係の人もうれしそうでした。 よいモーターショーでした。
2011年12月03日
コメント(0)

今日から12月!! あっという間に12月が来ました。寒さも本格的。今日は久々にショッピングモールに行きました。外は寒いので建物の中で沢山歩きました。どのお店にもクリスマスツリーが飾られてて、とってもウキウキしましたo(^-^)o 最初みゆちをいつものハイハイコーナーに連れていったんだけど、すごくつまんなそうでf^_^;早々に出てサンお店見て回りました。。。これだといつものお散歩と変わらないので、初めてキドキドに連れていきました。 サイバーボール(?)で遊んだり、玉転がし見たいにボール転がしたり、空気で膨らました遊具で跳びはねて遊んだりしていました。なかなか楽しそうでした。クリスピークリームドーナツで休憩して ペットショップ見て帰宅しました。かなりリフレッシュできました。年末から長旅が始まるから体調管理頑張らなくちゃ。。
2011年12月01日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1