2012年10月16日
XML
カテゴリ: 人材育成
中尾語録3611 茨の道を進むには「正しいという強い思い」が、自分自身に勇気を与え、部下はその背中を見ている。

仕事も、人生も、恋愛も、家庭もあらゆることは常に「選択」の連続です。
どうするか? こっちにするか、あっちにするか?
常に判断が求められ、その都度決断をし、その道を歩まなければいけません。

もちろんその選んだ道はハッピーな天国に通じているかもしれないし
地獄に通じているかもしれません。

一見楽そうでも、思わぬ落とし穴があったり
茨の道に見えてもその先に明るい未来がまっていたりするんです。

自分が選択をさまられたとき

その道を選ぶためには、その先に光があると信じる強い思いがなければ選択できません。

多くの人は選択に迷い、他人に判断を仰ぎ、責任を他人に押し付けたくなります。
しかし、判断と決断は、自立のための必要能力です。
上司が何から何まで道筋を作ると
部下はいつになっても自立しません。

部下を自立させたければ
上司がまずそのような行動をとり、

それを見た部下にも同じようにさせ、
上司は後ろから見守り、部下の判断と決断を見て
本当に危ないと思ったとき、先回りして手を差し伸べる。
これぐらいがちょうどいいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月31日 01時20分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

中尾ゆうすけ

中尾ゆうすけ

お気に入りブログ

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
Oh!おっちょこ克服… かんろですさん
しあわせカフェ&シ… Coo-Cooさん
商品紹介 いつもプラス思考さん
FROM21★今ここ… ティーンズ応援団長さん
テラッチ☆笑顔力~ふ… テラッチ!☆笑顔力さん
くま蔵のファンタジ… くま蔵2003さん
幸せ日記 みぽりん@ごきげん&ほほえみプレゼンターさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
MY THOUGHTS もぐもぐりすさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: