おらほのかーちゃんのブログ

おらほのかーちゃんのブログ

PR

プロフィール

ちゃえ*

ちゃえ*

カレンダー

コメント新着

ちゃえ* @ Re[1]:親子遠足。両親ひとりじめ!(05/23) ぽろんさん >楽しかったですよ(^o^) さ…
ぽろん@ Re:親子遠足。両親ひとりじめ!(05/23) 親子遠足いいお天気で、楽しい思い出たく…
ちゃえ@ Re[1]:おかーさんの分身・なっちゃん、2歳!(04/25) しーばすさん はい、まるで自分を見ている…
しーばす@ Re:おかーさんの分身・なっちゃん、2歳!(04/25) ほんとだ。そっくりですね!
ちゃえ*@ Re[1]:ひなまつり。女子のおまつり。(03/03) ぽろんさん はい、タイトル変えました。ほ…
2012年01月05日
XML
カテゴリ: おでかけ
みなさん、明けましておめでとうございます!大笑い
新年早々元気いっぱいの、さーちゃんです!ウィンク

お正月よ、お正月!
お正月と言ったら、お年玉!年賀状!初詣!
年賀状は私あてに3枚届いたわ!保育園と、歯医者さんと、ピアノの先生から!
2日に親戚のみなさんが集まったから、お年玉もいーっぱいもらったの!(頼むわよ、おかーさん

年末はばーちゃんとじーちゃんが体調を崩して大変だったわ。
体調崩しているのに、小松菜の出荷はピークだし、ばーちゃんは産直で売るお供え餅づくりで30日は早朝というか深夜から出かけ・・それに遠くの親戚でご不幸があって、我が家はてんやわんや
バタバタと大みそかを迎えて・・なんか、ばたばたとしていた去年一年を象徴するような締めくくりだったわぁ

釜石へは3日から一泊で行って来たわ。

20120103140906.jpg
いつか、おとーさんが言ってたわね。
「観音様は、どんな気持ちで津波を見ていたんだろうなぁ・・」って。
そうね。きっと、観音様もせつなかったわね


20120103142436.jpg

一休みしたお土産屋さんにあった顔出しボードで撮影。小僧さんよ。
20120103142034.jpg

なっちゃんも初・初詣ね。
20120103140928.jpg

海は何事もなかったように穏やか。
20120103140800.jpg
今年はこんな風に穏やかな年になるといいわね。
そうそう、私が引いたおみくじ、大吉だったわ!うふ、いい予感ね。

そういえば・・・
3年前に撮った初詣の写真、釜石が世界に誇った湾口防波堤がしっかり写っていたわ。
562400180.jpg
今回も写っているけど、ところどころ壊れてしまっているのが分かるでしょ
201201031408290.jpg

湾口防波堤のおかげで、釜石の津波は4割減だったというデータがあるんだって
津波に負けてしまったのは残念だけど、ちゃんと「減災」してくれていたのよ

釜石のみなさんからもお年玉いっぱいいただいて帰って来たわ
さあ、今年は絶対良い年。
私も気合たっぷりで頑張るわよぉ!

さーちゃんでした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月11日 22時19分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新しい年。(01/05)  
かなり遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
年末は大忙しでしたね。ご家族の体調は落ち着かれましたか?

釜石での変わらない写真。写真だけでは震災があったように見えませんね。観音様も無事だったんですね。
今年は釜石のみなさんが穏やかに過ごせるよう見守っていて欲しいですね。ニュースで何度も見た堤防。津波は乗り越えてしまったけど、減災になったんですね。4割も・・・。
堤防がなかったらと思うとぞっとしますね。

さーちゃんパワーで絶対いい年になるわよぉー
よろしくね。 (2012年01月19日 15時17分17秒)

あけましておめでとうございます  
しーばす さん
お正月は釜石だったんですね。

私は先月行って、仮設の友人たちを見舞ってきました。
彼らは大変な状況なはずなのに、とてもたくましく生きていて、逆にこちらが元気をもらって帰ってきました。
おかげで半年ぶりにブログを再開できました。

グーグルのストリートビューでは、小川小学校の校庭に仮設住宅が並んでいるのがチラッと見えました。
校門の横の「さがの上の店」やってるのかな・・・

2012年、おたがい良い年にしたいですね。 (2012年01月21日 21時48分30秒)

Re[1]:新しい年。(01/05)  
ちゃえ*  さん
ぽろんちゃん7312さん
我が家の体調はようやく落ち着きました。ばーちゃんが一番ひどかったです。どんなに忙しくても体調が悪かろうと何事も気合いと気力でやってしまう人なのですが、今回ばかりは「やっぱり歳だな・・」と言っていました。今後は、無理をさせないよう私がブレーキ係になろうと決意したお正月です(笑)。
ほんと、こうして写真見ると、いつもと同じお正月。
ほんとうに、観音様からの風景は、何事もなかったかのような風景でした。湾口防波堤以外は。減災になったと知って正直ほっとしました。4割も減らしてくれたなんて、やっぱり世界一だったのよ。そう思えるから。
観音様は高台にあるので被害はないですが、観音様から車で1分とかからない場所は思いっきり被災しています(汗)。
ちょうど観音様の少し手前に警察署があって、定年後の釜じいが3年くらい前までボイラー管理の仕事をしていました。その警察署が無残な姿で、割れた窓ガラスもまだそのままの状態でいるのを見て「まだ片付けすら終わってないんだなぁ・・」と。そして、釜じいがここで働いていた時じゃなくて良かったとつくづく思いました。

新しい年。いい年になるよう、頑張りまっせー(なぜ、関西弁?笑)。 (2012年01月21日 23時46分18秒)

Re:あけましておめでとうございます(01/05)  
ちゃえ*  さん
しーばすさん
コメントありがとうございます!
しーばすさんの復帰、嬉しいです!
今年もよろしくお願いします!

そうですよね、釜石の人たち、元気だしたくましく頑張っていますよね。
正直、年末の特番で震災の特集が多く、また暗~い気持ちが襲ってきていましたが、お正月いつもと変わらない観音様と釜石の人たちにどこか癒されて帰ってきました。

小川小学校と中小川集会所前のグラウンドの仮設。正直、廃校の校舎だし周りはクマが出る山だしスーパー等の店は遠いし、不便だろうなぁ・・と思います。早く仮設のみなさんが自分の住む場所が得られることを祈るばかり。

校門の横の「さがの上の店」、今は、やっていません。紅白はちまきを買ったり文房具を買ったり、お世話になったなぁ・・。
また、なつかしい小川のネタを、お待ちしております。
「中小川集会所」ファンより。 (2012年01月21日 23時58分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: