2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

去年の11月2日のtomoちゃんの日記「嫁姑問題」に、ドルとユーロと円の三角関係について、ドルが姑さまユーロがお嫁さんそしてその間でおろおろしているだんなさまが円って書いてあるのですが・・・あのころは、誰も相手にしてくれていなかっただんな様。ここにきて急に注目の的です。(*´ェ`*)ポッ急に表舞台に出てきただんな様の、この先一番の山場は、3月3日ひな祭り、朝8:30に発表される1月全国消費者物価指数です。前回は0.1%増、そして今回の市場予想は0.4%0.5%を超えてきたら、量的緩和解除へ向かうって事で、だんな様がいきなり勢いづいてきちゃう。ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ決算時期でレパトリっていうのもあるらしいしぃ~~困っちゃうなぁ~
2006.02.28
コメント(7)

荒川選手、素敵でしたね。気品にあふれていましたね。tomoちゃんは、ドル円がNY終値で116.65円を切ってくるのかなぁ?どうかなぁ?なんて思いながら、朝の4時からテレビに釘付けです。結局、NY時間では切れてこなかったけど、明けて、日本時間で116.5をきってきました。ってことは、今回の円高は「福井総裁の量的緩和解除話につられた海外投資家」ではなくて、量的緩和解除したって、ゼロ金利は続くってことを百も承知の実需筋さまが、チャッカリ福井さんに乗っかったのかなぁ?それにしても・・・また話題はスケートに戻りますけど・・・tomoちゃん、今回は最終グループだけではなくて、安藤美紀ちゃんがすべる前のグループから見ていました。いつもニュースなどで、世界の最高峰の演技を見ているので、それが普通なのかと思っていたら、違うのですね。あの、最終組で滑っていた人たちは、レベルがぜんぜん違うのです。格の違いって言うやつかな。最終組の人たちはスゴイ!!朝の4時ごろ滑っていた人の演技と比べると、同じ競技と思えない。大人と子供ほどの差があるのです。世界中のフギィアスケートを志す人の、その頂点に立つ一握りの人たちは、それ以下の人たちと大きな差をつけて君臨しているっていうことを発見しました。その頂点の中の、その中の、頂上に君臨した荒川選手。日本人であることに誇りが持てる出来事でした。そして、あの金メダル。ようやくあのメダルの全貌を見ることができました。斬新なデザインですね。きっと、古くなったDVDやCDを使って、嬉々として首に下げる小学生が出没することでしょう。
2006.02.24
コメント(6)

先週は乱高下で、すごかったね~~ みんな儲かったかなぁ?でね。今週は、バーナンキさんの議会証言っていうのが注目なんだって。ブログに貼り付けようと思って、バーナンキさんのキャラを探したんだけど、tomoちゃん♪的にバーナンキさんのイメージが出来上がっていないのよね~~きっと、市場の皆様もそういう感じなんだろうなぁ~今のところ、「Mr.クエスチョン」って感じぃ~~ポッポッポ鳩ポッポ?それとも、鷹?いづれにしても、今のところ何を言い出すのかわからないから、みんなの最大の関心事になっているんだろうなぁそれに、市場は新議長を試すために、意地悪をしてくるって言うしぃ~~意地悪をしちゃいけないんだよね。みんなで暖かく迎え入れようよぉって、tomoちゃんがいくら言ったって、市場は何かを仕掛けてくるんだろうなぁがんがってね、バーナンキしゃん。と、影ながら応援しておこう!!
2006.02.13
コメント(6)

tomoちゃんのことを長年にわたってお守りしてきてくれたようこりんが教えてくれました。倹約もリバウンドするんだってうん!わかるわぁ~~超納得tomoちゃんの場合、評価損がふくらんで、なんだかそんなに贅沢な生活をしてはいけないような気がしたっていう事がきっかけで、倹約だなんて、そんな大それた事をする以前の、無駄遣いを減らそうキャンペーン程度の事だったんだけどぉ・・・どうも質素な生活へ向かう方向性を間違えているような気がする今日この頃です。 ダメジャンデモ、走り出した以上、とりあえず走り続けてみよう。もしかしたら、新たなるゴールを発見できるかも知れない。と、言うわけで~~Sonyカードが届いたのですぅ♪ ヤッタァ~これで、Sony Styleでお買い物をして、割引してもらった上に、ポイントがたまる。ハズ!ぽちぽちっとしちゃおう!!イエェ~~イ!と、ここで気がついた。新しいVAIOには、フェリカポートがついているから、カードの情報を読みとる事ができるけど、今使っているtomoちゃんのPCのどの機種にもフェリカポートがついていないジャン。 相変わらずつめが甘いでもぉ~~大丈夫ぅ~~~仲良しになったsonyのお姉さんに泣きついたら、お店のVAIOでぽちぽちっとさせてくれましたぁヤッタァ~と言うわけで、tomoちゃん@リバウンド街道まっしぐらです。
2006.02.06
コメント(4)

言い訳をさせてください。これは違うのです。これは、ドルが暴落する前に注文したのです。tomoちゃんは、1月は確かに質素倹約生活を過ごしていたのです。(1ヶ月で限界を感じていますが)人気機種で品薄状態だったものだから、1ヶ月以上も待たされて、そして昨日tomoちゃんのところに届いたのですら。tomoちゃんは、PCにはずーーっと以前から親しんでいて、PCのあとから携帯が出てきたときに、「携帯なんて、フン」なんて、ちょっと携帯をバカにしていた部分があったのですら。ところが、世間様を見回してみると、なにやら楽しそうなのよね。携帯にEdyをチャージして、おさいふケータイでコンビニから公共料金を払って、マイルをためる?そんな裏技があるらしい。tomoちゃんも、携帯が届くまでの間に、いろいろ調べて下準備をしていたのです。まずは、今まで口座から勝手に引き落とされていた公共料金を、コンビニ決済ができる請求書として送ってもらうように依頼して。。。それから、おさいふケータイにEdyをチャージするのには、Sony cardからチャージすると、チャージの時にもポイントがもらえていいらしいとの情報から、新たにSony cardをつくって、こちらはカードが届くのを待っている状態。それから、ANAのマイレッジクラブをEdy対応のものでお願いして、こちらは手元に届いていたので、早速ANAモバイルAMCに、tomoちゃんのEdyの番号を登録。これで、tomoちゃんが使ったEdyは、すべてANAマイルになるハズ。この状態で、毎月の公共料金を支払えば・・・おさいふケータイにチャージするときにもマイルがたまり、おさいふケータイで支払うときもマイルがたまるハズ。一粒で二度おいしい。。。ハズ。それで・・・先日来、tomoちゃんのブログで盛り上がっている、SONYのtypeTの話に戻るのです。tomoちゃんは、皆様のご協力のお陰で(誰か2兆ぐらいドル買ってくれた人がいたのでは?)、春モデルPCを買う権利を得たのです。が~~~さっきも書いたけど、そんなに早く買う権利が発生するとは思っていなかったので、sonyのカードがまだ届いていないのです。sonyカードを使えば、割引もあるし、マイルもたまるしぃ~~だから、tomoちゃんはお利口に待っているのです。カードが手元に届き次第、ぽちぽちっとやって、買っちゃおう!と、思っているのですぅ~~早く来い来い!Sonyカード。
2006.02.04
コメント(8)

キャッホッイ~~~やったぁ~~皆様、ご協力ありがとうございました。しっかり118円を超えてきました。よって、tomoちゃんは春モデルPCを買う権利を得たのです。もう、今すぐにでも、ぽちぽちっとしちゃおうかなぁ~VAIOのtypeTはね、ワンゼグチューナーがついているので、地上波デジタルを受信することができちゃうの。地デジは、大都市圏で4月から本格的に放送開始なんだけど、tomoちゃんの住んでいる地域も、地方都市のくせになぜだか早々と放送開始するんです。普段、tomoちゃんはほとんどテレビを見ないくせに、なぜモバイル機種だと地デジに興味を覚えるのでしょう?ここのところは摩訶不思議な部分ではありますが、ワンゼグ以外にもおもしろいものがいっぱいついているんですよ。例えばね「FeliCaポート」。これでね、おさいふケータイとかEdyカードにチャージできちゃったり、スイカカードの残高や履歴を見ることができたりするの。おさいふケータイとANAマイルを連動させておいて、ネットショッピングの決済を、おさいふケータイでチャリ~ンと支払ったりすると、マイルが2倍たまるんらしいんだなぁ~実際にやってみないと、ANAマイルの仕組みが複雑だからよくわからないんだけど、長男君が遠くの大学を受験するそうなので、tomoちゃん、今年はコマコマとマイルをためて、長男君のところに遊びに行こうと思っているのです。(ご興味がおありの方がいらっしゃいましたら、この辺の使い勝手もまた報告しますね。)それに、オーナーメードで自分の好きな仕様をオーダーするシステムなので、ガンガン強いCPUを入れて、メモリーとHDDを最大にしてしまえば、サクサクマシーンに早変わり♪オーダーしてから手元に届くまで1週間ぐらいかかるらしいけど、待ち遠しくって、tomoちゃんの首がろくろっ首みたいになっちゃったらどうしましょう。 恐いよねさてぇ~~前置が超長くなってしまいましたが、今日の主役は、なんと言ってもトリシェさんデスね。毎度おなじみ狼少年(おじさん?)今度はどんな手でみんなを攪乱しようと企んでいるのでしょう。デモ、市場だってそうは騙されないと思うのはtomoちゃんだけでしょうか?製造業は良い感じぃ~っていうのはわかるけど、消費や雇用はイマイチ。そんな状態で金融引き締めを続けていけるのかにゃぁ?よくわからないケド。「今回は据え置きがお約束♪みたいだけど、次回はやるからね」ってトルシェさんが言ったとしても、tomoちゃん何度もあのおじさんに騙されているからなぁ~クロス円は結構動いているのに、しっかり膠着していたEUR/USDが、もうすぐどちらかの方向へ動き出すのかなぁ?皆さんはどちらに賭けますかぁ?
2006.02.02
コメント(6)

1ヶ月ってあっという間に終わっちゃうのね。あ~こうやってどんどん年をとって行くのかしら・・・皆様ぁ~~お元気していますかぁ?ご無沙汰して申し訳ありませんでした。お正月にガツンと下がったドル君も、ようやく持ち直してきたことですし、わかりやすくって単純なtomoちゃんは、そろそろ社会復帰(?)じゃなくて、ブログ復帰します。またまた、どうぞご贔屓に。質素倹約生活も、喉元過ぎれば熱さを忘れる。朱に交わればシュラシュシュシュ過去の日記には↓、もっともらしいことを書いているくせに、そんなに聖人君子でいられるハズが無いじゃあぁ~~りませんか。あの後、ちょっと持ち直してきたと思ったタイミングで、PC業界の春モデルが発表になる!なる!tomoちゃんは、カタログを穴があくほど見比べて、夜も眠れないほど悩み続けているのです。デモね。tomoちゃんはちょっとだけ大人になったのです。以前のtomoちゃんだったら、すぐに買いに走っていたのですが、今はガマンしているのです。ダーリンちゃんとの約束。「ドルが118円になるまでは買いません」欲しがりません、勝つまでは(遠い目)状態のtomoちゃんでありまする。でね。tomoちゃんが欲しいのは、sonyのvaioのtypeTワンゼグチューナ内蔵の、モバイルPC♪重さたったの1キロちょっと。ハンドバックにオシャレに入っちゃうんだなぁ~~コレガ!パナソニックのLet's noteと最後の最後まで悩んだんだけど、イヤ、正確には未だにちょっと悩んでいるんだけど、やっぱりsonyの方が遊び心があってオシャレなのよね。あ~~ん。欲しい!欲しい!ほしい!これさえあれば、どこでもドアーじゃなくって、どこでも為替ができちゃう。デモ、ダーリンちゃんとのお約束を守らないわけにはいかないしぃ~~昨日のFOMC後に、ガツンと一発頑張って、118円をワンタッチでもいいからしてくれていればよかったのになぁ~~今夜NY時間でもいいですぅ。お願いします。皆様ドル君を買ってください。ご協力をよろしくお願い致します。
2006.02.01
コメント(12)
全7件 (7件中 1-7件目)
1