Laub🍃

Laub🍃

2017.06.28
XML
テーマ: 勝手に考察(22)
カテゴリ: 🌾7種2次裏
これまで人のことを高みの見物ばかりしていて夏Aには我が物顔でお説教するわ
安居のことは自分が全部知っているとばかりに人の話訊かずにどうしようもないと決めつけて自分が狂わせたから自分が始末する、そうすれば皆安心だ、とかダークヒーロー顔で宣っていて要パイセンほんとひっでえなオイと思ってたんだけど

「要さんは安居達が心配でついてきた」「おそらく、貴士先輩に頼まれた、美帆に似た花を見守るよりもそちらに必死になっている」

という考察を拝見してからどんなメンヘラめーちゃんの行動も無意識ヤンデレ管理癖乙ですごちそうさまですと思えるようになってきた。

・安居のことは幼い頃から見てきた(そして最終試験では監視だけした結果見事に恨みの方向付けを卯浪・貴士に限定させることに成功)
・自分では基本手を出さないが黒幕大好き、大体安居が狂った原因の3割はこの人(あと3割は茂、仲間達への罪悪感と後悔と自己嫌悪、あと2割は貴士(とその娘花)、あと2割は施設と外への憎悪+未来に来てからのリーダーをやっている夏Aへの愛着と執着・一般組との悪循環・モンペの影響2割)と思われる
・ただ、辛うじて正気行動を取らせているのも要・要がアドバイザーやっていた施設・要のスカウト(当初不本意)してきた貴士の教育のお蔭が3割くらいあると思われる(茂に世話を焼いて来た習性を5割、あとの2割+2割を未来に来た夏Aとの連帯意識とモンペと夏Bと一般組に対するプライドのお蔭とする)
・要先輩は何でも知っていると思わせた結果赤い部屋の直後の安居にも「要先輩は知っているんですか」と思わせることで辛うじて狂う事を先延ばしにしてロボトミーの如くいくつかの機能のみ停止させ思い通りに外の人間とは違う考え方をさせることに成功
・ある意味赤い部屋は最終試験の予行演習、安居はお蔭で注意力が高くなった為それまでの間に死なずにすんだし、茂や小瑠璃達に注意喚起できたし、途中まで友人たちが死んでも小瑠璃と同様のパニック状態にはならずにすんだ(※ただし未来で嵐に逃げられたんですと言われてしまう)

・因みに夏A施設計画当初ー安居の人生が始まる時、生まれて間もない頃も安居に目をつけていた(※この時齢4歳)
・その直前に人類を選別してノアの方舟に乗せる人を決めなければならないプレッシャーで両親が自殺、自分が引き継ぎ宣言をする、またその前後に誘拐されて山中を命からがら逃げ切った経験をすべて安居(特にいつの頃からかリーダーを目指していた安居)達にも味わわせることで昇華しようとする
 =子育てで言う「同一視」、あるいは自分の人生のやり直しの仮託
・自分が終わる時は(お父様お爺様やりましたよ、見ていますか、シェルター計画は失敗したようですが俺の育てた子供たちは立派に巣立ちました!)(……しかも、俺の手がなくとも!!)
と言っている割に自分の手がなくても、誰かに教示されなくても選べるようになろうと教示した相手は安居と涼の描写しかない


こんなメンヘラめーちゃんに対応する為に「アンタらのせいで」と言うのをやめて「もういい」と言えた安居は偉いというか賢いと言わざるを得ない。
だってアンタらのせいでとか言ったら要先輩喜んじゃうもの。
そうか俺のせいか、なら今から百舌の名において、先輩の立場において、責任持ってお前の命を♰死神♰の手で刈り取る
とか言い出しかねないもの。


何より、要先輩のありとあらゆる方策が生きるのは、安居が要先輩の思い通りに言う事聞いて、壊れ方も先輩が監視しきれる範囲内でまともさの残り方も要先輩の思い通りで、監視してあとは予測するだけで安居の人生すべてが手に取るように分かって、安居が要先輩の思い通りに施設がないと人生がままならないだとか、また勝手に評価されると思い込んでいる時とか、施設やテストに人生振り回されている時なんだもの。

なので私は要先輩生きてる説もそれはそれで面白いと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.13 01:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: