コロ田さん、毎度です~

凄い釣果ですね!!!
しかしコショウダイって知らなかったですが、凄くレアな魚なんですね。
ゆってた通りエビ!
これからはマシンガンキャスト頑張ってみます(^^v (2009年09月23日 11時00分29秒)

コロ田釣行記

PR

プロフィール

コロ田 タマ美

コロ田 タマ美

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

キスのきもち @ re:師弟南紀釣行 コロ田師匠殿!! お久のアップですね、…
コロ田 タマ美 @ Re:おー!?(10/28) じゃこびっちさん   まいろ~( ^^…
じゃこびっち@ おー!? あれえ? こまめに釣行記書いてる~w …
コロ田 タマ美 @ Re[1]:全タマ大会(南紀釣行)(10/11) 7代目ボー殿 おつかどす~( ^^)/ …
ボー@ Re:全タマ大会(南紀釣行)(10/11) 6代目お疲れ様でした。 デカいのは出…
2009年09月21日
XML
カテゴリ: 南紀釣行
9月19日 毎年恒例の磯釣り&バーベキューを、南紀HGにて開催しました。

現地に到着して海を見ると・・・・・ (= =; 大時化(おおしけ)!!!


ん~~~~~!!!とりあえず・・・・・バーベキューですね!  (T T)b

バーベキューが22時半まで続き・・・・・やっと・・・釣り!!  (- -)y-.o0 ゲップ!
急いで支度し、23時開始!!! (ド干潮ちかっ!!)



釣る時間が短いので、投げ3本でやりますた。
エサ取りに、ゴンズイ、アナゴ、ハタンポ、ネンブツ・・・・・ (=д=メ

0時過ぎに、1回目の竿飛び!!

コロダイのアタリを確信するが・・・・・ 引かん! (-。ー; 小さいなっ!!!


コロ1.jpg



続いて、1時に・・・・・いたち君・・・・・2枚目様、ご案~内っ!!!いたち.jpg



2時半に・・・・・コロダイ様 お連れ様、ご案~内っ!!!コロ2.jpg


5時に・・・・・コロダイ様、お連れ様、ご案~内っ!!!

・・・・・眠た過ぎて・・・・・撮るのを・・・・・忘れた。  (T T;



何故か・・・・・今年のコロは・・・・・サイズが・・・・・小さいような・・・・・


毎年この時期の HG でのコロダイは、アベレージ 50cmアップのはずだが・・・・・


ん~~~~~~! (- =;  遊んでくれただけでも・・・・・恩の字ですな!



とりあえず私一人が朝まで一睡もせずなので、みんなと別れて爆睡!!

・・・・・一本の電話で・・・・・目が覚めますた。(@ @;


それは、弟子達より「今から行くので、宜しく!」ですた。  (- -;


ん~~~~~!  ま~~~ええか~~~  (= =;)y-.o0 嫌いちゃうし~


という事で・・・20日同HGにて、19時釣り開始!!

今日はたっぷり時間ある・・・・・ 化け物よ! 来なさ~~~い!!!(ノ@o@)ノ




弟子達に電話すると、「超渋滞で、行けませ~ん! 砂浜で、やりま~す!」


・・・・・(ー =# なめとんか!!!


気を新たに・・・・・釣り開始!!!

22時になり、誰か二人ずれが近寄ってきた。

ヘッドライトも点けずに、小声で私のあだ名を・・・・・ (= =;不気味・・・

よく見ると・・・・・T師匠やん!! マジ??


やる気回復!!!



ブログの本題は、ここから!!ドラマ? ブログネタ???

24時ど干潮の中、いつものポイントへ打ちかえす。

三脚に置く前に、糸を張った瞬間・・・・・ ぐわ~~~ん?????

私のダイアフラッシュが、弧を描く!!!

何が来たん??? スズキ?? フグ???


とりあえず半信半疑で5mまで寄せて来ると、ぎゅ~~~~ん!!と糸なりと締め込み!!!

3度ほどの締め込みを耐え、浮かすとバシャバシャのでかい音   (= =; コロ???


網を取り掬おうとするが・・・・・ヘッドライトがクーラーの上・・・・・ (T T;

右手に竿、左手に網・・・・・ヘッドライトを諦め・・・・・音を頼りに・・・・


2回目の掬いに、手ごたえが     (^ ^)/ 天才か?オレは???


なんと上がって来たのは、念願のコショウダイ!(@ @;



胡椒鯛.jpg


お懐かしゅう、ございます!お待ちしておりますた。m(_)m


私にとって、もっとも釣りたかった・・・レア!! (前にブログで、書きますたが)

コロダイ300匹以上に対して、ほんの数匹!!!(狙えまへ~~~ん)

引きも、味も、コロダイの格段上!!!!!


神様!感謝!!感激!!あめあられ!!! m(_)m



また数年後、来てたもれ~~~~~~~!!! (ノ^ ^)ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月21日 17時02分00秒
コメント(16) | コメントを書く
[南紀釣行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです!  
ケン付30号 さん
コロ田師匠!!!デカイ!コショウ鯛!!!でかい!

おめでとうございま~~~す!!!

しかもライト無しでの取り込みはスゴイです!!!
コショウ鯛は口がコロ鯛よりさらに分厚く下向きですね~。鯉に似てるので底を探る仕様なんでしょうかね?
それにしてもデカイ!!!いや~デカイ!!!

私の地元でも少し沖には40cmクラスがいるというので期待してます。いや~テンション上がりました!
いや~スゴイ!おめでとうございます!!!
勝手にリンク貼らせていただきますm(__)m (2009年09月21日 23時27分57秒)

胡椒。  
そ~ さん
狙って釣れるお魚でおまへんので、嬉しいですよね。

引きも味もコロより上なんですか?

最近我が家では、コロがあんまり喜ばれません(T_T)
(2009年09月21日 23時48分52秒)

Re:お久しぶりです!(09/21)  
ケン付30号さん

まいろ~(^ ^)/

今回のコショウ君は、唇がデカイ!!!(@ @;
一番太い所で、3cmありんす。
プニュプニュして気持ちいいので、捌く時もず~っと触ってますた。(=▽=)

味もコロの、格段上どしたよ~! (^.^*)

-----
(2009年09月22日 04時54分33秒)

Re:胡椒。(09/21)  
そ~さん

まいろ~(^ ^)/

引きも上どすし、コロとは味が全く違うどす!


昔2週間の間に、コロ13匹目を持って帰った時は・・・「当分コロは持って帰ってくるな!」って、言われますた (T T;

-----
(2009年09月22日 05時01分48秒)

Re:念願本命!!ゲッチュ~!!!(09/21)  
コショウ鯛・・・初めて見ました。

ドラマですねぇ~~!!! (2009年09月22日 18時25分15秒)

Re[1]:念願本命!!ゲッチュ~!!!(09/21)  
小江戸唐変木さん

ご無沙汰しとりますどす! m(_)m

やはり釣りは、ロマンとドラマどすよ~~!!!

人生の終わりまで、釣りはやめれまへんどす~(^ ^)/
-----
(2009年09月22日 19時23分37秒)

RE:おつかれさんどす。・・笑  
コロ田殿

まいろ~どす。
コロ田殿のフレーズで・・・
コショウダイ・・う~ん食べてみたい
どんな、お味なのでしょうか?
コロドンみたいな感じでしょうかね
バーベQができて、お魚がつれるポイントって
めっちゃええとこですね。
わてらも、夜釣2ラウンド24時間我慢大会
ほんま、えらかったですわ~


(2009年09月22日 21時51分31秒)

Re:RE:おつかれさんどす。・・笑(09/21)  
キスのきもちさん

まいろ~どす (^^)/

昨日は刺身で、今日は煮付けで食べますた (^ ^*
刺身はプリプリの食感で、臭みが全くなく美味しいどしたが・・・・・
今日の煮付けは、究極ですた! (@^ ^)b
特にカマの部分は、鳥のささみそのもので絶品どしたえ!!(味・食感・肉質は、ささみそのもの??)

コロドンより、格段上どすよ!! (^0^*)

24時間耐久、おつかどした! m(_)m

わたすも、ウネリと北風の激闘ですた (T T;


-----
(2009年09月22日 23時47分56秒)

Re:念願本命!!ゲッチュ~!!!(09/21)  
ニック警部  さん
コショウダイ凄い!凄い!
南紀ではタマミ以上に滅多に釣れない幻の魚ですよね!
お味の方もコロなんか比べ物にならないほど美味しいそうですね。
僕もそんなの釣ってみたい!
次からがエビ持って行きます!
そ~簡単に釣れませんわな、、、、(^^; (2009年09月23日 00時14分21秒)

Re[1]:念願本命!!ゲッチュ~!!!(09/21)  
ニック警部さん

まいろ~(^ ^)/

ブタマン以南、エビで狙い目どすよ~! (^ ^*

ただ・・・・・コロ狙うのか・・・タマ狙うのかで、エビとイカ・・・・・いつも・・・悩みますどす! (= =;

この気持ち・・・エビ使えば・・・解かると思いますどすえ!

どちらも、捨てがたい~! (・ ・;
2兎追うものは・・・・・ってか~~~! (T T;

-----
(2009年09月23日 00時24分33秒)

Re:念願本命!!ゲッチュ~!!!(09/21)  
B・B さん

Re[1]:念願本命!!ゲッチュ~!!!(09/21)  
B・B殿、まいろ~ (^ ^)/

エビはエサ取りにやられ放題どすが、その中に怪物が混じっとるどす! (@ @;

手返し多くなるどすが、3升目の外道には勝敗が・・・・・(^ ^*

3升目埋まれば、女投げ殿のアシストしてあげて~どす~~~!

お二人、ガンバどすえ~  0(^O^)0+-

(2009年09月23日 13時14分17秒)

Re:念願本命!!ゲッチュ~!!!(09/21)  
おつてん さん
あ~~~~コショウダイや~~~。
また釣ってしまったんですね・・・。
あーわたしすも釣りたい、食べたい。
恋い焦がれのお魚だす。 (2009年09月23日 23時44分35秒)

Re[1]:念願本命!!ゲッチュ~!!!(09/21)  
おつてんさん、お久しゅ~うどす! (^ ^)/

ブログに書いて何年後に来るかと思いきや、やっちゃいますた。(^ ^*

HGの地元の人達も、「ほんま見かけんようになったわ!」それが昔のデカコショウを釣った時の、会話ですた。(= =;

14年で10匹未満!!やはり数が少ないのか?生息域が違うのか?エサが違うのか?未だに、未知どす!!


-----
(2009年09月24日 00時24分11秒)

Re:念願本命!!ゲッチュ~!!!(09/21)  
これぼん  さん
師匠、とうとうやってしまいましたね・・・

絶滅危惧種(ほんとか?)のコショウダイ最後のアダムとイブの片方を釣ってしまわれたに違いありません!
これにより、コショウダイの絶滅が確定致しました。
釣り上げ時、最後の力を振り絞り、白子を放出したことを祈るばかりです。

PS
くちびる最高の感触でしたね(笑)
(2009年09月24日 12時46分42秒)

Re[1]:念願本命!!ゲッチュ~!!!(09/21)  
これぼんさん、おつかどす!

絶滅種かどうか?は、知らんどすが・・・2・3年に1度釣れるかどうかどすな~(T T;

船釣りや漁なども合わせ、全国で年間何匹の水揚げがあるんどすかね~~~~~(= =;

次に釣れる保障もないどすので、やはり・・・アダムを釣り上げたかもどすえ~~~!!!(@ @;



-----
(2009年09月25日 06時19分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: