なんで屋カード工房

なんで屋カード工房

2005.08.08
XML
こんばんは~!ずんです(@_@)

今日は、みんなで「食」について考えてみました。

ご飯。毎日3回、何気なく食べてるもの。
実は、化学物質がいっぱいです!!

なんと、コンビニのお弁当に防カビのスプレーをシュッシュとかけることが仕事の人の手は、ものすごい荒れてるそうです(*_*)そんなものをシュッシュされた食べ物を食べてるわたしたち・・・(よよよ・・)そういえば、おうちで作ったマヨネーズは2日しかもたないけど、キューピーのマヨネーズは賞味期限が1年くらいあったような気がする。。キューピーさん、一体何使ってるの(゚.゚)!?

最近は、雪印とかの不祥事から「安全基準」みたいのものが出てきました。
でも、とにかくその基準さえ守ってればいいやんって感じで、新鮮そうに見せるためにミンチを赤く塗ったり(!)、新鮮そう、おいしそうに見せる科学物質を添加した商品が世の中には、いっぱいです(というか、ほぼ全部そう)(+_+)。。

◎なんで、こんなことになっちゃったのでしょうか??

それは「食」が市場に乗っかってしまってるから。


当たり前に食べてゆけることの大切さ

そして、今市場は行き詰まってる状態。

>安全を求めるという根っ子にはこんな市場に対する不信感があるのだと私も思います。
幻想共認から事実共認へ

みんな、もう市場に可能性を感じていない。

◎じゃあ、どうしたらいいの?みんなは何を求めてるの?

>幻想価値を土台にした市場の評価軸を根底から超える、新たな評価軸を創る事。人々の意識を幻想共認から事実共認へと移行させていく仕組みを創る事。
幻想共認から事実共認へ



>ある限られた対象(例えば食物)に関して、具体的な安全像を作って(安全という価値観念を作って)、そこに収束することで、その場しのぎしていると言えるのではないでしょうか。

>つまり、すっきり統合したいけど答えが見つからないということの現れが、安全欠乏だと思います。

>その統合欠乏に答える認識こそが農に限らず必要とされているのではないでしょうか。
安全欠乏の根底にある統合欠乏



長くなりましたが。。。
るいネット みんなの食への期待って何? という板がありますので、ぜひ見てください(^_-)

なんでを一緒にかんがえよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.08 22:14:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

masu@ Re:母乳のパワー★(10/05) 母乳出ない人もいるのにね。 平気でこうい…
boibreabsepay@ cheap generic clomid 20812 <a href=http://www.formspring.me/Clo…
Heninhank@ Payday Loans 11418 <a href=http://paydayloanshereonline…
Exhatiota@ Accutane online 13832 <a href=http://www.formspring.me/Bil…

Favorite Blog

真剣20代!叫び場☆ アンディ-ソーマッチさん
いつもここから☆ yukarin☆さん
sayukiの日記 sayuki396さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん
尺取虫VS恐竜 花子8888さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なんで屋カード屋さん

なんで屋カード屋さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: