なんで屋カード工房

なんで屋カード工房

2006.06.01
XML
今日から6月に入りましたね
梅雨が到来します雨降りの季節です清志♀です(* ̄∀ ̄)



前回、「戦争がなくならないのは、何で」をお送りしました

戦争がなくならない理由は、簡単に言えば「国家が無くならないから。」というものですが
これを更に噛み砕くと、「力の序列原理に代わる社会の統合原理が無いから。」になります。

では、まず「力の序列原理」とは一体なんなのかを今回は探っていこうと思います


「力の序列原理って何?」




【序列原理】

一般的には、順序を追って並ぶこと。順序、次第。とありますが
るいネットを参考にすると、以下の様になっていました。

(以下抜粋)

性闘争(メスの獲得を巡るオス同士の闘い。)には(殺すまで闘ったのでは、種が全滅してしまうので)敗れた方が勝者に従う敗従本能が付帯しており、その結果、1位・2位・3位・・・の序列が出来上がる。


(抜粋終わり)



『超国家・超市場論7 私権闘争を統合した 力の序列共認』

>自我は「自分以外は全て敵」とする。しかし、「全て敵」である以上、共認は成立せず、従って共認機能で止揚・統合することはできない。従って、この様な自我と自我がぶつかり合い、欲と欲がせめぎ合う性闘争→私権闘争は、必然的に掠奪闘争(縄張り闘争、つまり戦争)を生み出して終う。

この様な自我に基づく性闘争→私権闘争→掠奪闘争は、力によってしか制圧できない。従って、これらの自我に基づく同類闘争(性闘争・私権闘争・掠奪闘争)は必然的に武装集団を生み出し、最終的には力による制圧を土台とし、それを追共認した力の序列共認によって統合された武力支配国家を作り出す。<

つまり「力の序列原理」による社会統合とは、より力を持った強者が弱者の上に立ち、武力などによって全体を統合すること。力の強い者であれば、より甘い汁(女・カネ・地位など)を吸う事が出来るので、みんな上に行きたがる訳です。

こんな統合軸で社会が統合されていたら、ちょっとでも良い思いをしようと、常に争いや奪い合いを続けなければならないってことになります。これが、全ての戦争の根幹部分にある意識となります!!


次回はそんな統合軸に代わって「共認原理」を用いれば上手く行く
っていう、「共認原理」ってなにです♪


ランキングに参加しています☆
いろんな“なるほど~!”もっとみんなに知ってほしいなぁ☆

ランキング3 ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.01 20:22:48
コメント(0) | コメントを書く
[なんかオカシイ 最近の世の中!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

masu@ Re:母乳のパワー★(10/05) 母乳出ない人もいるのにね。 平気でこうい…
boibreabsepay@ cheap generic clomid 20812 <a href=http://www.formspring.me/Clo…
Heninhank@ Payday Loans 11418 <a href=http://paydayloanshereonline…
Exhatiota@ Accutane online 13832 <a href=http://www.formspring.me/Bil…

Favorite Blog

真剣20代!叫び場☆ アンディ-ソーマッチさん
いつもここから☆ yukarin☆さん
sayukiの日記 sayuki396さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん
尺取虫VS恐竜 花子8888さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なんで屋カード屋さん

なんで屋カード屋さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: