なんでやろ?

なんでやろ?

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

うるちβ

うるちβ

お気に入りブログ

Das verlorene Parad… いずクリオネさん
無条件幸福。 ぜり。さん
深秘の華苑 黒左右衛門さん
フラ汁(fragile~壊… フラ・メンコさん
さくら日記 さくら※さん

コメント新着

うる@ログアウトちゅう@ Re:三重 一緒に水底の世界で酔いましょう(^^)
じぇり。@ 三重 水族館に連れていってな。暇があるときは。
うるちβ @ Re:(´Д`)(09/03) メガイラさん >そーいえば、昔はいつも …
メガイラ@ (´Д`) そーいえば、昔はいつも 余計な説教とお…
メガイラ@ Re[1]:(´Д`)(07/27) > 珍しい人を珍しいトコで って、そっ…
2006年09月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
週一のバイト、去年の秋に一旦足抜けしたんやけど『ちょっとでええからお手伝いして貰えませんか(泣)』ってカワイイ後輩から泣きつかれて、この3月からまたやってんのよ。

もうええ加減、来月には3度目の引退宣言する予定やねんけどね。

で。

先週な、愛息(ネコ)に雰囲気が良う似たコが来院したんやわ。
おっとりさんで、人間好きで、マイペースに度胸据わったコ。
ちょっとフンワリした毛でぶち柄やったわ。
そのコは予防接種に来ただけの健康体やし、ちょうど暇やったし、ゆっくりとふわふわを堪能させて貰うたわ。

でな。
昨日は、愛息と同じ病気のコが来た。

愛息の1回目のリンパ腫と同じ、胸に水が溜まる【胸腺型リンパ腫】。
今後の治療方針を話する時って世間一般のデータを提示するんやわ。
『この病気の治療の平均成績は、生存期間平均か4ヶ月。短い時はいつでも。反応が良ければ、ほぼ普段の生活ができる期間がなんぼかあります。10%は1年持つと言われてます。リンパ腫の中ではこのタイプが一番治療成績良いです』って。

そら、飼い主さんはショックやわな。
正直、明るい話やないもんな。

「うちのコ、同じ病気したんですけど、13ヶ月の抗がん剤やり終えて治りましたよ。その後2年半何もなく元気に過ごしてましたよ」って言うたんやわ。
実際、愛息は一回目のリンパ腫は治って、別のリンパ腫で亡くなったからね。

飼い主さんな『絶対アカンてもんでも無いんやね、今諦めるんは早いんやわ』って。
そのコの頭撫でながら『抗がん剤やります』って。

私が実物を見て知ってる範囲で、リンパ腫治ったネコの症例はうちの愛息の1回目だけやねんけど。

確率論とか、平均とか、全米とか某大学のデータとか。


オトコ前ちゃんと飼い主さんが、良い時間を出来るだけ長う過ごせるとええね。






2年前の愛息との約2ヶ月間を思い出した。
改めて、愛息に言いたいこと。
「よう頑張った、ごめんな、ありがとう」ってカンジやね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月11日 21時54分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: