全22件 (22件中 1-22件目)
1
「青春18切符の旅~その4」はコチラからどうぞ4日目…早朝、京都を脱出しまして(笑)一路、名古屋へそこから三重県にある伊勢神宮へ向かいました~♪伊勢神宮…行ったことなくってパワースポットだっていうのも聞いていたのでね~。ちょっとこの時期はパワー減退特に仕事関係では…毎回いろいろありますからね(笑)元気をもらおうかな~と♪ 伊勢神宮…詳しくはホームページを見て欲しいんですけど、なんでも橋や建物を新しくしている最中とか…20年に一度はキレイにされるそうですね~神様に新しくキレイなお家に引っ越してもらうそうです。 なので…いろいろ工事中!新しくなるのが平成25年だそうですよ 仮の橋から工事の様子が見れます平成25年には新しい橋を渡れますからね~もう少し待っていてくださいって感じでしょうか(笑) 今回は内宮のみ行きましたけど、本来なら外宮→内宮の順でまわるそうなんです…。時間もなかったので、はしょっちゃいました(笑) 内宮の境内は、とにかく広々~♪緑も多くって、散歩するにはいいですね松を見ながら、の~んびり歩いてきました 五十鈴川で手を洗います…手水ですよねこの日は、陽も出ていて暖かかったのですが、川の水はとっても冷たかったです 境内には杉の巨木がたくさんありまして…観光客の中には、杉に手をあてて、なにやらパワーをもらっている方達も…私も負けじともらってきました イマイチ、自分の介護観だの、行きたい方向性が見えずにいたんですけど…結構スッキリしたかな(笑) 自分のやりたい道はココなんだっていうのがハッキリしたように感じましたねどうせなら…ステキな男性がたくさん近寄ってくるようなパワーももらいたかった友人いわく…このパワーって人にもあげられるんだよ…ということで、画像で申し訳ないですが、皆さんにおすそ分けしたいと思います♪ なんか、パワー来ました???これ、ちょうど日の光も入ってきててパワーを感じるでしょ??(笑)伊勢神宮…その後ゆっくり回って来ました。次回は外宮も、ちょっと離れたところにある伊勢志摩も見てみたい!!!鳥羽水族館も行きたい!!と夢は膨らむばかりです(笑)時間は…13時半だったので、名物を食べに行く事に… まず~「手こね寿司」ですマグロの漬けが乗っていて、ご飯にも甘めの醤油がまぶしてありました♪ん~、うまいっす!!!カツオで作るところが多いみたいですけど、ここではマグロでしたわ。 そして…伊勢神宮の名物といったら赤福でしょ~!!!おやつにいただきましたよ 川崎にも、時々物産展で赤福のお店がきてるんですけど、うちの家族は赤福好きなんで(笑) 必ず購入するんです~!その本場で食べられるなんて♪もちもやわらかくて…超うまい!!でも、店内は混み混みでした伊勢神宮を後にしてからも、名古屋に戻っていろいろ食べたりしましてね~(笑) なんだかんだで5日間旅をしてました。めずらしく沖縄にも行かず(笑)電車移動好きなことをやっていたので、あっという間に終わってしまいましたけど…。夏あたりにも、またやってみようかなと思っております
2009年04月10日
コメント(6)
「青春18切符の旅~その3~」はコチラをポチッと♪清水寺を出まして~時間はお昼すぎあ~おなかすいた(笑) あらかじめ食べてみたかったお店を調べておいて、錦市場の方へてくてく歩いていたら…その手前に「おばんざいのバイキング」の文字が値段も1000円と安いし、なんでも有機野菜を使ってヘルシーだと!! お昼はそこにはいりましたわ~ お店は民家の中を少し手を加えた感じで、どこかの家に遊びにいった雰囲気ですご飯も玄米で、野菜もちゃんと産地がかいてあったり、誰が作ったのかもわかるようになっています味のほうも、しっかりしていて美味しかった~♪ぜひぜひ、京都に行って野菜不足なようならココでたんまり食べてくださいね(笑)「松富や壽いちえ」さんですまたまたバスに乗りまして~向かった先が「永観堂」です。以前勤めていた特養の利用者さんが「donちゃん、京都に行くなら永観堂のみかえり阿弥陀様を見てくるといいわよ~♪」と勧めてくれたので、今回はちゃんと拝観してきました え~、正面からみるとこのような感じで振り向いているんです…。で、横から見ると…目が合うような感じかな(笑)詳しくは永観堂のHPにこの阿弥陀様の話が載っていますんでね~見てくださいなんで、このような形になったのか!!人の上に立つ者の姿勢!!みたいなものが書いてありますんで。なかなか良いですよ♪ あと、友人に勧められたのが…「三鈷の松」 普通の松葉は葉っぱ2つですよね~。ここは3つあるんです!この松を持っていると「智恵・慈悲・真心」のご利益があるとかちゃんと丸くして、財布に入れて持ち歩いております~永観堂を後にして…歩いて向かったのが「南禅寺」です ココの南禅寺で有名なものといえば、あの大泥棒・石川五右衛門がこの山門の上で「絶景かな絶景かな」と言ったのは有名ですけど…あれは歌舞伎の中の話です(笑)ということで…私ものぼってまいりました 結構高いんですよそれにしても「絶景かな~!!」と叫びたくなるのは…わかりますね桜のシーズンだったら、さらにキレイかもしれません!!高所恐怖症の方は…きびしいかもなぁ(笑) そして、これまた友人オススメスポットである「水路閣」 皆さん、どこかで見たことありませんか???サスペンスドラマなんかで良く使われてますよね~(笑) 片平なぎさあたりが警察さんと話をしていたり、犯人がココへ逃げ込んだり…京都物のサスペンスドラマに結構出ていますね(笑) いや~、1日あっという間に終わっちゃいましたよ(笑) 最後に…なんで清水寺周辺には舞妓姿の学生さんが多いのでしょう…次は…伊勢神宮編
2009年04月06日
コメント(11)
「青春18切符の旅・その2」はコチラをポチッと♪京都3日目…朝、ちょっと早起きをしまして八坂神社の裏にある円山公園をぷら~っと散歩してきました観光客も少ないし、朝のいい空気をたくさん吸ってきましたわ~♪そして… 枝垂桜も7部咲きぐらいでキレイ目の保養です♪一番大きな枝垂桜は…まだ3部咲きぐらいでしたね~ 帰る途中に八坂神社をぐるっとまわってきましたが、その中に美御前社というところがあって…なんでも美の神様を祭っているとか…!!これは行っておかないと(笑)入り口には「美容水」なる水もあって、2~3滴つけるといいとか…。はい、つけました~♪美人になったかな???(笑) 顔は無理なのでせめて心だけでも美しくありたいものですわ~3日目も市バスで移動ですフリーパスが500円!!やっすいですね~♪ まず向かったところは…仏像がた~~~~~くさんいる「三十三間堂」です ここは修学旅行でもおなじみなので…いうことありませんね~(笑)私の中でオススメが、28部衆の1人の婆藪仙人像かなぁ~超リアルですよ♪ぜひ実物を見てください三十三間堂で仏像をタップリ見た後は…やっぱり仏像を(笑)タップリみたいな~と清水寺へ向かいましたただ今、清水寺は本尊の御開帳中!!次回の御開帳は…平成45年だそうです…私は、50歳代ですね いや~、観光客が多い事多い事!!お土産やさんもたくさんで…いろいろ寄り道しちゃいますね(笑) それでも意外に本尊を観に行く人って少なくて、素通りしちゃうみたいもったいないな~本尊もそうですけど、私のオススメ(笑)仏像は、「地蔵菩薩立像」かな~皆さんご存知のお地蔵様はお坊さんみたいな格好ですけど、ここの地蔵菩薩は違うんですよぉ~!獅子頭を頭につけて、甲冑を身につけて勇ましいお姿なんです結構めずらしいと思います…。ぜひぜひ、生の仏像をみてください♪こちらも本尊と一緒で平成45年までお会いできませんのでね~ 指をさしている先が「清水の舞台」です(笑) ここから飛び降りたら…痛いだろうでも、昔は本当に飛び降りちゃった人がいたらしいですよつづく…
2009年04月01日
コメント(10)
「青春18切符の旅・その1」はココをポチッと♪東寺で大好きなイケメンさん(笑)に会って来た後、今度は市バスに乗って千本今出川まで移動ですここから歩いて数分のお寺へ行ってきました♪ 「千本釈迦堂」ですここの枝垂桜「阿亀桜」は…7部咲きぐらいだったでしょうかね~とってもきれいでした~♪おかめさんもニッコリ以前もここ千本釈迦堂に来たんですけど…宝物館に入らずに帰っちゃったんですそしたら、ある方に「千本釈迦堂の宝物館は良い仏像がたんまりよ~♪」と教えてもらいましてね(笑)それで再び行ってきたんです 聖観音、十一面観音、千手観音、如意輪観音、馬頭観音、准胝観音の6躯。等身大の六観音がそろっているのは珍しいとか…。6躯とも鎌倉時代のもので重要文化財です。 そして、本尊は…釈迦如来坐像~秘仏で年に数回だけ見られるそうです そしてそして…快慶作・釈迦十大弟子像!!本当にリアルです静脈が浮き出ていたり、筋肉の付き方なんかが本物みたい!!いや~、いいですなぁ東寺&千本釈迦堂を満喫(笑)して、次にむかったのが…千本釈迦堂から徒歩数分のところにある「まつひろ商店」さんです♪ここは、いろいろながま口をあつかっていて、と~ってもかわいいんです友人や同僚、家族にお土産を選びました もう、種類がたくさんありすぎて…かなり目移りしましたけど(笑)かわいい柄のものを選びながら店員さんとおしゃべり三昧でしたね~楽しかった(笑) 値段もお手頃で、お土産にはもってこいだと思います♪さぁさぁ…私のお腹はグーグー鳴っていますよ時計を見たら…13時すぎ…おなかすいた~!!と向かったのが烏丸御池にある「とり安」さんです ここの「唐揚げ丼」…ふわっふわの玉子がタップリで、その下には揚げたての鳥の唐揚げが♪ん~~~美味いもう、やみつきなお味です~お昼ごはんでおなかいっぱ~い♪心も体も幸せ~になった所で、旅の最大の楽しみ(笑)のところへ向かいました「とり安」さんのまん前にある「京都国際マンガミュージアム」です 実は…今回の旅の目的はココ「京都国際マンガミュージアム」でマンガを読む&伊勢神宮参拝なんですよ(笑)マンガを読みにわざわざ京都へ行ったの~??と思われるかもしれないですけど…はい、そうです!! 普段新幹線を使って移動するような短い時間だったら、ココは…はずしているかもしれないし今回は時間もたっぷりあるので、たっぷり読んできました~ ココは古い学校を改築して作られています。だから廊下のところに本棚がび~っしりあって、いろんなマンガが読み放題♪大人から子供まで楽しめるんですよ~しかも500円!!朝から18時まで♪ちなみに私は…14時から18時までいました(笑)ちなみに…「ベルサイユのバラ」「北斗の拳」「花の慶次」「ドラゴンボール」「魁!男塾」あたりを読破!!「ベルバラ」「北斗の拳」は…涙なくしては読めません オスカル&アンドレの切ない恋なんて…乙女心をくすぐります(笑) 「北斗の拳」は大好きなラオウ&トキの兄弟対決…これまた心の中では号泣ですよ このように古いマンガもたくさん♪「のらくろ」に「フクちゃん」などもありますよ~♪マンガ好きの方にはおすすめのミュージアムですちなみに館長さんは…「バカの壁」でおなじみの養老さんです京都3日目に続く~
2009年03月30日
コメント(8)
今回の旅は…平日だったんですけどね~有休消化でして久しぶりに青春18切符を使って東海道線を下ってきましたよ~23日(月)…川崎を9時半出発ここから東海道線を乗り継いで京都へ!!長旅になるなぁ~と思っていたら出発してものの5分で爆睡起きた時は湯河原…終点熱海駅の手前でした(笑) それから浜松行きに乗り換え…またしても数分で爆睡浜松到着後、豊橋→大垣→米原→京都と移動するも…ほとんど爆睡(笑)18時に京都駅に到着…約8時間ほど電車の中で過ごしましたが…見事に寝てましたね私…どこでも寝られるというか、あの揺れが好きなんでほとんど車窓からの風景見てません(泣)まぁ、たっぷり眠れたからいいか~(笑)京都到着!!お腹は減りました(笑) ガイドブック片手にウロウロしていたら…有名なラーメン屋さんがあるというので行ってきましたよ♪ ここのラーメンは真っ黒らしく、しかも焼き飯がかなり美味いとの情報も… その真っ黒ラーメン&焼き飯がコチラ~♪お店の名前は「新福菜館」です店内は人でいっぱい!タクシーの運転手さんやら若者でいっぱいでした~味は…濃い目ですけど、焼き飯にはピッタリ♪ラーメンだけじゃなく、この焼き飯も一緒にたのまないとダメですね(笑)はい、1日目…終了~(笑) だって、ほとんど寝てたんだもの~この日はホテルでゆっくりしてました(笑)24日(火)…2日目スタート!!まずは…大好きなイケメンさんに会いに行きましょ~春の特別公開もしているので楽しみ楽しみ♪ 朝一でむかったのが…皆さんご存知…東寺こと教王護国寺です~京都に来るたびに行ってるなぁ(笑) まずは…大好きなイケメンさんがいる講堂から!! ここの立体曼荼羅は…いつ見てもすごいですよね~特に好きなのがこの不動明王像!!日本でも最古のものとか。お隣の明王様はDAIGOではありません(笑)「ウィッシュ」ポーズしてるけど~ そしてそして…きゃ~イケメンの帝釈天様~♪いつ見てもキレイなお顔ですわ~しばしみとれる…(笑) また京都に来たらきますね~♪と挨拶をして(笑) 金堂を見た後に、特別公開中の五重塔内部へ こちらもまた、いいですわ~五如来像&菩薩像があるんですけど、おじさんの説明によると(笑)塔の真ん中にある柱を大日如来として、その周りを4人の如来が囲んでいると…いうことらしいです。団体のオバチャン達は「如来と菩薩の違いって何??」とおじさんに詰め寄っていましたわ(笑)春の特別公開は、宝物館も見られるんですって秋の特別公開も見に行ったけど(笑)それでも見たい!!いや、会いたい!! 国宝「兜跋毘沙門天立像」です!って、この画像…アップがすごい(笑)この兜跋毘沙門天像は唐の時代の作品みたいですね~。あの羅生門に祭られていた像ですってよぉ~お顔は完全に大陸系ですよね~エキゾチック!!!しばし、みとれてしまいました 気になる桜の方は…ソメイヨシノはチラホラかな~2部咲きぐらいでしょうかね。見頃はまだまだです。続く…
2009年03月28日
コメント(14)
まずは…「京都冬の旅♪~1日目~」からどうぞ~さぁ、2日目がスタートしましたよぉぉ~今日は、それぞれが行ってみたかった所に行こうとなりまして…私は「千本釈迦堂」&「千本ゑんま堂」、頼ちゃん&山ちゃんは「出町ふたば」&お買い物♪ということで、まずはバスに乗り込み「千本釈迦堂」へ 「千本釈迦堂」こと大報恩寺の本堂(画像右)は京都市内では最古の本堂らしく、国宝に指定さてているんですって~!!知らなかった…ということで行ってみたんですけど…私達のみ♪境内はシーンとしてました。境内の中には、こんな像もありました このお顔…どこかで見たことありませんか???たぶん、誰でも一度は見ているんじゃないかなぁ~(笑)キャラクター第一号かもしれませんよ♪ 正解は…「おかめ像」 そう、おかめさんですひょっとこ&おかめとか、おかめ納豆でおなじみかもしれませんね~像の下にはこんな説明が…「鎌倉時代に大報恩寺の本堂(釈迦堂)を作った大工の棟梁(高次)は、大事な柱の寸法を間違い短く切ってしまいました。そのことを知った妻のおかめ(阿亀)が枡組を使うようにアドバイスし高次は無事に本堂建築の大任を果たすことができました。しかし、おかめは女のアドバイスで棟梁が仕事を完成させたことを知られてはいけないと本堂の上棟式を待たずに自害してしまいました。高次は上棟の日、妻おかめの冥福とお堂の無事を祈っておかめの面を御幣につけて飾ったと言われています。この話を伝え聞いた人々が、貞淑で才知に長けたおかめ(阿亀)の菩提を弔うために、大報恩寺の境内に宝篋印塔(おかめ塚)を建てました。この言い伝えから、大工の信仰を集め今日でも上棟式にはお多福の面を着けた御幣が飾られるようになりました」 ですってよぉぉ~おかめさ~ん、女のかがみだわ!!そして生まれた言葉が「災い転じて福となす」 勉強になりました地図を見ながら千本ゑんま堂を目指しますその途中に…「くぎ抜き地蔵」の文字が…気になる~ちょっと寄り道です♪ 石像寺は大通りからちょっと入ったところにありました。観光客というよりも地元の方が毎日お参りに来られている地域密着型のお寺さんみたいですくぎ抜き地蔵さんについては…「石像寺」をポチッと押してくださいね。いわれなんかが詳しく載っています。「すごいなぁ」と思いますよ♪境内の中をうろうろしていると…地元のおばあちゃんでしょうか、「こっちおいで!ココからおまいりはじめるんだよ」と私達を裏の墓地へ案内…トコトコついていくと、そこには「弘法大師の井戸」が。 でわでわ、私達も…と見よう見まねで(笑)周りの墓地には後で調べて知りましたが…歌人・藤原定家のお墓もあるそうです 本堂の周りには…釘&くぎ抜きの絵馬がビッシリと奉納されていましたすごい数です!!これにはビックリしました~。ご利益あるんでしょうねそろそろ帰ろうかな~と本堂左を見ると…休憩所が。地元の方でしょうか数人がお茶を飲んでマッタリおしゃべりしていました。いいなぁ~なんでしょう…ホッとする感じかな。こういうお寺って好き♪すると…先ほどのおばあちゃんがトコトコ寄ってきて「どこ行くの??」と再び話しかけてきたので「千本ゑんま堂へ行こうかと…」と話すと「じゃ、途中まで一緒に行きましょう(京都弁で)」となりました~おばあちゃんは地元の方らしく、毎日のようにくぎ抜き地蔵さんにお参りをしているみたいです。これからスーパーに行って買い物しなきゃならんとか、おうちの事をいろいろ話されていましたが…歳を聞いてビックリもうすぐ90歳!!!いや~、元気元気職業柄、おばあちゃん達と一緒にいることが多いですけど…この方は元気ですわ~まぁ、何回か同じ話が出てきましたけど(笑)それはご愛嬌♪ いつまでも元気にお参り続けて欲しいです そして、私がどうしても行きたかった場所♪「千本ゑんま堂」ですもともと北鎌倉にある円応寺の閻魔像が好きだったので…京都の閻魔さまも会っておかないと~と思って(笑)薄暗い本堂…入ってガラス越しに奥を見ると…全身は見えず、目の部分だけ見えましたが、キラ~ン!!!え、閻魔様の目が光ってるし~!!!それに…で、でかい近くで見たら迫力満点だろうなぁ~これは、御開帳のときにいかなきゃな!!近くに北野天満宮があるのでもちろんお参り… 北野天満宮といえば…梅ですね~♪紅白の梅が咲いた時なんか…最高なんじゃないかな~その時にも来なきゃ(笑)そして…牛!!来年の干支でございますよ~境内にはたくさん牛さんがいるのでたくさん撮ってきました(笑)そのうち「牛コレクション」を発表しなきゃ~お、お腹すいた~!!頼ちゃんオススメの生ゆば丼を食べに北野天満宮すぐにある「とようけ茶屋」へ 生ゆば丼をそれぞれ頼み、プラス湯豆腐を注文…さすが京都!!豆腐が美味い~♪冷えた体が…ポッカポカですよぉ~そして、生ゆば丼…生ゆばタップリ入っていて…しょうががきいて、これまた美味♪北野天満宮に行ったら、ココに来なきゃ!!続く…
2008年12月29日
コメント(2)
「京都・冬の旅♪~終い弘法&広隆寺編~」はこちらからどうぞ~♪広隆寺でたっぷり見仏した私達は再び嵐電に乗り、嵐山へ向かいました。嵐山に到着したのが…午後3時半。嵐山&嵯峨野でのライトアップは午後5時からということで、それまでプラプラと嵯峨野散策へ まず、ついたのが…「野宮神社」ですなんでも縁結びのご利益があるとか!!こりゃ~行かなきゃダメでしょぉ~!!!と独身女性3人…しっかりと「ステキな男性が現れますように~」とお祈りしてきました(笑)かなり必死です その後…薄ぐら~い竹林の小径を通って大河内山荘、常寂光寺、二尊院まで歩き、二尊院前から無料タクシーに乗り込み大覚寺へ大覚寺についた頃から雨がポツポツと…花灯路は雨天決行!!しかも本日最終日~♪ということもあって絶対見たい!!帰るわけにはいかなかったのですよ…(笑) 5時に門が開き、大覚寺の中へ…このなかでも大学生達の作品なんかがたくさんあって…幻想的でした~♪ひととおり見て外に出てきたら…突然のどしゃ降り!!!でも大覚寺の塔を見てない!!ということで傘をさしながら探してみると… あったよぉぉ~!びしょびしょだわ寒いわ…(笑)まぁ、幻想的な景色はそう見れないのでね…良しとしますか(笑)大覚寺を満喫した後は…一路嵐山駅へ。それから再び野宮神社へどうしても竹林のライトアップがみたかったんです!!でも、入り口からすごい人人人!!またかぁ…と思いつつもワクワク♪道の両端には灯籠がん~ステキ♪ あ、ぶれちゃった(笑)今回は1眼デジカメで撮ったんですけどね~ブレブレでしたね~まぁ、人がいっぱいだったから…しょうがないかな…(言い訳)とにかくキレイでした~雨はまだまだしっかり降ってます…今度は渡月橋の方へ橋を渡ったところから見たい!!渡月橋もキレイにライトアップしてましたが…キレイな写真が撮れず(笑)実物は皆さんの目でお確かめくださいね~渡月橋付近ではボランティアさんによる催し物もあって…一番良かったのが「スターバックス」のテントが出ていて、無料でラテが飲めたんです♪冷えた体に豆乳ラテ…美味しい~ふぅぅぅぅ生き返ったうれしいですね~!ボランティアさん、ありがとうございました~! ちょ~っと暗くてわかりにくいですけど、渡月橋の上から撮りました山もライトアップしているんですよぉ~♪これまたキレイやっぱり晴れたときにゆっくり見たいですわ~(笑)次回のお楽しみにします!つ…疲れた体力には自信がある3人でしたが、人の多さにやられたって感じです(笑)京都駅までJRで戻りました京都駅で遅めの夕食…そして何気なく外を見ると… おぉぉ~♪京都タワーいつ見ても…ろうそくって感じですよね(笑)東京タワーは今年で50周年ですけど、京都タワーはいつできたんだろう??さてさて…2日目はちょっとディープな旅になりました(笑) 続く
2008年12月26日
コメント(2)
12月21日から12月23日まで…またまた京都へ遊びに行ってきました~♪今回は女性3人の旅メンバーはこちら…毎度おなじみ(笑)don-iida、私の短大時代からの友人で東京国立博物館の展示物は一緒に見に行く(笑)頼ちゃん、特養時代の同僚の山ちゃんの3人ですちなみに…頼ちゃんと山ちゃんは今回初顔合わせ~12月21日(日)…朝7時に新横浜駅で集合7時22分、新幹線で京都へいや~、私は乗り物に乗ると眠たくなってしまうのでね~(笑)あの揺れが心地よくて…浜松から先は…寝てました京都到着後はホテルにカバンを預けに行きましたが、すごい人紅葉シーズンも過ぎたから空いているかなぁと思ったんですけど~皆考える事は同じなんだと実感しました(笑) カバンも預けて…いざ、出発まず向かったのは…東寺です「密教オールスターズ」「京都のイケメン」を見に行きたいのもありますけど(笑)今回は「終い弘法」という東寺の縁日を見てきました♪ やっぱり皆考える事が同じ…うじゃうじゃうじゃ~!!人人人でしたよ!露店がたくさんあって、見所満載なんですけどね~人の数が凄くってはぐれないようにするのが精一杯でした(笑) 古着の着物を扱っていたり、骨董品を扱っていたり…ん~ゆっくり見たかった(笑)中には栗や丹波産の黒豆を扱うお店も。京野菜は魅力ですお正月に丹波の黒豆を使ってね~おせち料理…いいですね~♪くわいもありました 人ごみをかき分けて見に行ったのが…講堂内にある「密教オールスターズ」&「京都のイケメン」(バチが当たりそうですけどね~) 「密教オールスターズ」…五智如来・五菩薩・五大明王プラス四天王・梵天・イケメン(帝釈天)がドーンと!!いつ見てもスゴイ迫力ですイケメンさんはいつ見ても(笑)ステキ♪ お土産を売っているところには…東寺限定品がたくさん(笑)キシリトール入りの食べるお守りとか(たぶん飴) ん~、今度買ってみようかな お店の中には…こんなカワイイ手作りのがま口や和雑貨を買えるところも。ちなみに…私は手前にあるマトリョーシカがいっぱいのがま口を購入♪なかなか売っていませんよぉ~東寺を出たころからポツポツ雨が…天気が悪いのは数日前から知っていましたけど朝は晴れていたのにぃぃ~どうも私は雨女みたいです(笑) 昼食はラーメン♪充分温まった後に嵐電乗り場へ私には「江ノ電」にしか見えないんですけどね~(笑)一路、広隆寺へ向かいます広隆寺は、修学旅行で来た覚えが…あるような無いようなということで、今回来てみました♪国宝第1号の「木造弥勒菩薩半跏像」は見ないとね~! 雨が降った後だったので…空気が冷たい人も少なくゆっくり境内を見ることが出来ました♪そして…念願の「霊宝殿」へおぉぉぉ~見やすい照明の明かりも適度にあって、見やすい♪見仏には最適(笑)仏像もたくさんあって、見ごたえたっぷりでした~ ドーンと中央にいらっしゃったのが「木造弥勒菩薩半跏像」…教科書に載っていましたよね~♪フフフと上品に笑っているようにも見えますけど(笑) でも、私はその隣にあるもう1体の木造弥勒菩薩半跏像(通称「泣き弥勒」)が意外に好きかも見比べてみるのもいいですね~そしてそして…私の超超オススメ仏像!!!っていうか、たぶん皆さん知っていると思いますけど(笑)「木造蔵王権現立像」は怖い顔をしているのに…サタデーナイトフィーバーの様なポーズをとって、しかもピースまでしているという面白い格好をしておりますぜひ一度、皆さんの目で確認してください♪その姿に魅力を感じますよその2に続く…
2008年12月25日
コメント(293)
祇園・白川に行ったときの写真です…この中に私が隠れていますどこにいるでしょうか?1・旗持ちのお坊さんが私2・前から3番目のお坊さんが私3・前から2番目のお坊さんが私4・先頭のお坊さんが私5・煩悩を捨てきれない手前の人
2008年12月23日
コメント(8)
食いだおれてます(笑)京都は豆腐が美味い!生ゆば丼と湯豆腐と寄せ豆腐…お腹いっぱいで幸せ~(^-^)この料理は…「東風(こち)吹かば匂ひおこせよ梅の花主(あるじ)なしとて春を忘るな」でお馴染みの北野天満宮参道前のお店で味わえます♪
2008年12月22日
コメント(5)
京都タワーが綺麗だったので…手に乗せてみました(笑)嵯峨野の花灯路…綺麗だったけど、すごい人!みんな考えることは同じかな(^_^;)
2008年12月21日
コメント(5)
奈良&京都の旅・3日目まだの方はこちらをポチッと!!→~平等院&伏見稲荷編~ ~東寺編~4日目…最終日ですん~、期間短いなぁ…まぁまぁ、仕方ありません! 京都では行きたいお店が数軒あるので、ほぼお買い物ツアーになってしまいました(笑)その前に…清水寺で本尊をみましょう市バスで移動…清水寺へ向かいます。清水寺に来たのは…やっぱり修学旅行以来ですなぁ清水坂をてくてく歩いていくと… お店がいっぱい♪修学旅行生もウジャウジャ~(笑)こういうお店…ついつい見ちゃうんですよね~扇子かわいかったなぁ♪それに、八つ橋…私、苦手ですシナモンの匂いにやられそうでした(笑) 仁王門に到着~さぁ、秘仏であるご本尊を拝見しに行きましょうそれにしても、修学旅行生多いなぁ…。本堂へ進み看板を見ると…「次回のご開帳予定は平成四十五年になります」と書いてあるこれを逃したら…二十五年後かぁ。おばちゃんじゃん(笑)ちゃんと観ておかないと~で、どうだったって???ん~、皆さんの目でお確かめください(笑)ご本尊は清水型とよばれる十一面千手観音像です。まわりには二十八部衆像&風神・雷神像&脇侍の毘沙門天&地蔵菩薩像がいらっしゃいました。なかでも、イチオシ!!がこの地蔵菩薩像こちらも秘仏なので、ご本尊ご開帳の時しか観れません!で、何がイチオシかっていうと…ふつう、お地蔵さんってお坊さんの格好をしてるでしょ??この清水寺の地蔵菩薩像は…獅子頭の兜&鎧を身につけて、剣をもっているというお姿!!ん~勇ましい♪絶対に地蔵菩薩に見えないところがイチオシです(笑) 清水の舞台…がキレイに見えてますけど、紅葉はまだまだ…もみじが真っ赤に色づいて、夜のライトアップのときなんか、幻想的でしょうね~♪見てみたいなぁ~って、混んでるんだよねぇその時は 音羽の滝で修学旅行生に交じって水を飲む(笑)ん~、美味い♪それにしても、今の修学旅行生って、タクシー移動なんですね~4~5人のグループにタクシーの運転手さんがついて案内をする形。またこのタクシーの運転手さんの説明がおもしろい(笑)思わず聞いちゃいましたよぉ~ 三年坂(産寧坂)を下りましょう。この三年坂で転んだら…三年後に死ぬっていう話を小学生がしていたので、なぜか慎重に下りる私… 外国人観光客がなにやらワ~キャ~騒いでますけど…???舞妓さん??こちら、観光客のお2人が舞妓さん体験をしているんですって~重そう~(笑) ではでは、その舞妓さん達がいるであろう祇園へまいりましょう 昼間にしか行った事ないからなぁ。ぜひ、夜に行ってみたい!!一緒にお座敷遊びしてみたいです 祇園で玄関の屋根の上に、なにやら像が飾ってあるんですよね~。これなんでしょうねぇ。何軒も飾っていて、気になるんですけど…。シーサー的なかんじかな???どなたかご存知ありませんか?? 四条大橋から見た鴨川ですこの鴨川…サイクリングロードも整備されているとか。ん~、今度は自転車をレンタルして鴨川サイクリングなんていうのもいいかなぁ~下鴨神社とか上賀茂神社に行けそうだし!夏は暑いし、冬は寒いから春&秋あたりを狙って行くかな!新幹線だったら、輪行もありだし(笑) 新京極にあるハンコ屋さん。京都にきたらどうしても来たかったお店の1つですここのスタンプ…オリジナルなんですが、超おもしろい!!手紙の脇にちょっと押すと…いいアクセントになるんですよぉ~♪で、いろいろみて数個新作ハンコを買いました 錦市場にやってきましたいや~、楽しい♪母ちゃんの好きな漬物も錦市場で探して…試食もいっぱいして(笑)千枚漬けおいしぃぃぃ~もちろん、ゲットしましたよぉ~♪野菜にしても魚にしても、関東と関西じゃ違いますね~。おもしろい!! ランチを兼ねて…よーじやカフェへ。京都のお土産といったら…よーじやグッズでしょ~(笑)ここではランチも食べられるところなので、お土産を買った後にピザ&カプチーノを注文しましたこのお顔…ズルズルと吸っていくと~崩れていくんです(笑)なんか、もったいなくてね~友人に写メで送り付けました(笑)その後も三条あたりのお店をウロウロかわいいお店がたくさんありますね~♪きりがありませんそろそろ京都駅に戻りましょう…京都駅について、伊丹空港行きのリムジンバスに乗ろうとしたら「高速道路で事故があり、復旧に3時間ほどかかる見通しです」との事え~っ、問題発生ですか!!係りのおじさんに伊丹空港までの行き方を教えてもらい、まずはJRで新大阪へ向かいました。結構あるんですね…新大阪まで…(笑)そして、新大阪からバスで伊丹空港へ。うぇぇぇぇ~、ギリギリだし!!やっぱり京都は新幹線で来るべきだと思いましたわ…。 帰りの飛行機の中からは、大阪の夜景がハッキリ見えました~羽田空港周辺だと工場地帯なので、オレンジ色の光が多いんですけど、大阪は住宅地なので白っぽく…これは飛行機好きの悪友を連れて行かないと!と思いましたよ(笑)なんか、まだまだ写真がいっぱいあるんですけどね~容量が…ということで、この辺で終了!! 次回行く時までにいろいろ勉強していったら、もっと楽しくみれるんじゃないかなぁと思いましたよ さぁ、仕事仕事♪がんばりますわ~
2008年11月06日
コメント(12)
奈良&京都の旅・3日目~十円玉&キツネさま入り口編~まだの方はこちらから♪ 千本鳥居をずんずん進んで…奥社に入ると、なにやらワーワー盛り上がっている場所が。行ってみると「おもかる石」と書いてある。説明を読むと…「灯籠の前で願い事を祈念して石燈籠の頭を持ち上げ、そのときに感じる重さが自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶い、重ければ叶わないとする試し石…」とある。これはやらないとダメでしょ~願い事は秘密「ムニャムニャ…が叶いますように!!」えいっ!!と石を持ち上げたら…超重いし(笑)願い事…こりゃ、叶わないなって、よっぽど筋肉ある人じゃないと軽くないよぉ~!!ぶつぶつ… まだまだありそうなので、奥社からさらに進むことに…。実はココから先は上り坂&階段になっていて、結構大変でした~山頂まで行かないにしても、途中景色がいいところがあるというので、そこまでは頑張ってのぼろうと行ったのはいいですけどね~(笑) 途中、食事が取れるところとか休憩できるところもあったり…オバちゃんたちは、ひーひー言いながら歩いてましたわ私も休みたかったけど…ここはグッとこらえて先に進みましょう運動不足の体にはこたえます… 四ノ辻というところに来ると…京都を一望できるポイントが現れますうわ~、気持ちいい♪それにキレイ~頑張った頑張ったと自分をほめる(笑) この先も…ず~っと参道が続き、稲荷山を一周すると約2時間かかると書いてあった。無理無理!!ぜ~ったいに無理ですと元来た道を帰ろうとしていたら、近くに座っていたオバちゃんが「このすぐ先に、おもしろい狐さんがいたわ~」と話していたので気になって見に行ってみました。 うわぁ!!これだぁ。キツネさんから水が出てるし…手水ですなぁ。はじめてみた ここは「眼力社」というところらしく、なんでも眼の病気の事はおまかせあれ!とお店の前に書いてありましたよそうですか…じゃぁじゃぁじゃぁ、私も病気持ちですからね(笑)これ以上悪くならないようにお願いしてみましたすると…あとから2人お参りにきていましたわ。結構人気あるんでしょうかね~あ~、疲れた疲れた…入り口まで戻ってきたところで時間は午後2時近く。さすがにお腹もすきました~稲荷…といえば、おあげさん♪おいしそうなお店があったのでココで昼食です 「祢ざめ家」さんでいただいたのは…きつねうどん&いなり寿司♪おあげさんたっぷりでしょ~これが、味がよく染みてて美味しい~いなり寿司なんか、何個でもいけそう(笑) ここ伏見稲荷では名物のスズメ焼きっていうのがあって、それも気になっていたんですが…なんでも中国産のスズメを使用しているので、最近の汚染問題でスズメ焼きは中止しているとか。ん~、食べたかったなぁ昔、近所の焼き鳥屋さんで売ってたんですよぉ~スズメ♪だから、全然平気(笑) さぁ、足が棒のようになってきました(笑)伏見までくれば京都はもう少しです途中の駅でこれまた有名な「東福寺」がありますが、こちらは紅葉のキレイな時にとっておきましょう!!ということで、京都到着~♪ホテルは京都駅八条口から歩いてすぐ荷物を置いて、ちょっと休憩…。ここから歩いてまわれるところといえば…そう!!私の大好き♪「教王護国寺」ですって…「東寺」のことです(笑) 東寺といえば…お大師様こと弘法大師。わが街の川崎大師もこの方がど~んといらっしゃいますね~(笑)では、中に入っていきましょう… 東寺・講堂です。この中に…あの立体曼荼羅!!なんかの本に書いてあった「密教オールスターズ」がいらっしゃるんですよぉ~ 実際はこんなに明るくなくって…暗いですでも、威圧感はすごい!!さすが密教オールスターズ(笑) この大日如来像が中心。そのまわりにいろいろ主力選手が脇を固めているんですこのオールスターズの中でも好きなのが… 不動明王坐像です。いや~、すごい迫力でも、よ~くみると、左におさげしてるんですね明王系は皆さん怒ってますからね~。顔も怖いし、炎でてるし、目も手もいっぱいだし(笑)こんな感じ! やっぱり何度見ても不思議な体ですわ~元は外国の神様ですからね…。阿修羅といい、かるら像といい、明王といい…やっぱりドラゴンボールとか水木さん系の世界ですねこの密教オールスターズの中でも、1位・2位を争うイケメンといえば~ 梵天&帝釈天でしょうね~私はどっちかというと…象にのっている帝釈天に一票(笑)これがまた、本当にイケメンですついつい、近くで見ちゃいますね~(笑) イケメン帝釈天に別れを告げ(笑)境内を散策…五重塔が見えてきました♪駅からでも見えますね~よ~く見てみると、なにやら柱を支えてますよ!ズームしてみると…邪鬼??ぐるっと一周すると、4体います。表情も違っていておもしろい!!それにしても…重いだろうに…ちょうど私が行った時は宝物館が開館されていたので、もちろん行ってまいりました~♪ここで観たかったのは… 兜跋毘沙門天立像ですなんでしょう…いろいろ四天王像観てきましたけど、この像は外国でつくられたんだろうなぁ~ってすぐにわかります。実際に作られたのは中国みたいです。特にアップでみると顔の作りとか違いますよ。エキゾチックなかんじです(笑)甲冑とか、形がおもしろいですね~♪
2008年11月05日
コメント(4)
奈良&京都の旅…私にしてはめずらしく徒歩が多いので…ホテルに帰ると眠くなる(笑)おかげさまで夜は爆睡です3日目の朝も、疲れが残っていないのでスッキリ目覚めました~本日は奈良から京都へ移動。その途中にある「平等院」&「伏見稲荷」へ行ってきます!さぁさぁ、出発ぅぅ~JR奈良駅から奈良線に乗って宇治駅下車。そこから徒歩15分くらいかなぁ平等院はあります。その途中に…こんな橋がお出迎え♪ おぉぉ~、紫式部じゃないですかぁ。そういえば、今、源氏物語がブームですね~ちょっと前まで横浜のそごうで源氏物語の展示やってましたわ。たしか…書かれてから1000年とか。ん~、光源氏みたいなイケメンに会ってみたい~ というか、私あんまり源氏物語とか恋愛小説読まないからなぁ…知らないこの宇治は源氏物語にも登場するみたいで。読んでいる人にはステキな場所かもしれませんね~♪ 宇治橋の真ん中まで行くと…キレイな景色が楽しめますって、暗すぎてわからない向かって右側に平等院、左側に宇治上神社があるそうです。今回は時間の関係で、平等院のみ!!次回は宇治上神社も回ってみたいと思います お茶屋さんがたくさん並んでいる参道を通ると…見えてきました「平等院」。ここで荷物を預けて…さぁ、中に入りましょうね~ はい!!皆さんご存知の平等院鳳凰堂でございま~す十円玉を見てください!!ありますね~♪私もおもわず十円玉を用意してパチリ 黒くなっちゃって見えませんけど~はい、残念観光客の皆さん、ほぼ十円玉を用意してみてましたわ(笑) 今回は、この鳳凰堂の中に入れるミニツアーに参加してきました~中央の鳳凰堂に安置されているのが、阿弥陀如来坐像。光があたると金色がまぶしいそのまわりにいるのが「雲中供養菩薩像」です。 「南○号」とか「北○号」とそれぞれ名前がついているんですが、楽器を吹いていたり、踊りを踊っていたり、僧の形だったり…バラエティに富んでいます。みていて楽しいです(笑)全部で52体あるそうですよ~♪鳳凰館というミュージアムの中にもあるので、自分好みのマイフェイバリット雲中供養菩薩を見つけるのもいいかも~鳳凰堂(阿弥陀堂)の屋根に飾られている鳳凰…あれはレプリカです本物は鳳凰館にきちんとありますのでご心配なく~ 確か、以前の記事で…私の好きな三好和義さんが撮った写真をご紹介したような、しないような…あの鳳凰はとってもきれいでしたね~ これこれ(笑)夕やけをバックに見てみたいなぁこの鳳凰館ではステキなステキなお土産が売っていまして…悪友てぃんんさ氏やネコの髭さんにこんなお土産を買いましたよ♪ 2人には…鳳凰堂特製のしおり鳳凰とか雲中供養菩薩のシルエットがステキ(笑)そして、私用には…雲中供養菩薩が全て載っていて鳳凰がジョーカーという特製トランプを購入。家に帰ってからトランプのしんけいすいじゃくをしましたよ…(笑)パッと見、全然わからない(爆)全部同じような柄に見えます…阿弥陀堂ツアーも鳳凰館も堪能しましたから、次の伏見稲荷にまいりましょうね~。参道のお茶屋さんでは友人に宇治茶のお土産を購入ん~、宇治茶を使ったスィーツもたくさんありますねぇどれにしようかなぁ~と迷っていたら…そんなにお腹空いてない事に気付き…次回に持ち越し!でも、それじゃぁという事で、駅前で宇治茶を使った抹茶ソフトクリームを食べました~♪ 抹茶が濃厚でおいしいぃ~♪次回は1人でなく、友人と一緒に抹茶スィーツ食べ歩きがしたいものです(笑)宇治駅から奈良線に乗って、今度は伏見駅下車。行きたいところは…すぐにわかりました~!! でっかい鳥居がお出迎えです♪「伏見稲荷大社」に到着~まさか、ここからあんなところまで歩くなんて…このときは思ってもいませんでしたが…とにかく、進みましょう進みましょう こちら伏見稲荷大社はぜんこくにある約3万の稲荷神社の総本宮で、五穀豊穣&商売繁盛の神様として信仰が厚いそうです狛犬ならぬ白狐さんがお出迎えです 楼門前に立つ白狐さんは大きくて迫力があります。実際に行かれるとわかりますけど…ココから狐さんがいっぱい出てきます(笑)結構、ドキッとするんですよ~ 本殿を過ぎると見えてくるのが…千本鳥居です。うわぁぁ~!!鳥居がたくさん奉納した会社の名前もちゃんと入っています。さすが商売繁盛の神様ですわ~。数がすごいもの~!ずんずん進みましょう あ、JR東海のCMで見た~「そうだ京都行こう」ってやつ(笑)あの曲を聴くと…京都に行きたくなりませんでした??私は…行きたくなりました(笑) 朱塗りの鳥居がた~くさん並んでいて、その中を進みます 中から見るとこんな感じ。幻想的~どこまでもどこまでもこの鳥居が続きます…。 続く…
2008年11月05日
コメント(10)
奈良&京都の旅・2日目~西の京編~はこちらをポチッとどうぞ♪薬師寺からバスに乗りスタート地点へ戻り…終点の「春日大社」へ。こうなったら、有名どころは行ってやろうじゃないかぁっていう勢い(笑)なんでも、奈良公園の鹿が大事にされているのは、ここ春日大社の神様の使いだから…とか。それにしても、多いだろうよぉ~神様の使いに「鹿せんべい」なんてあげちゃっていいの??体に悪いよ!!なんて思いながら…裏道をてくてく 本社が見えてきた~おぉぉ~、朱塗りが鮮やかですなぁ♪どれどれ、中に入りましょうね~ これまたキレイ♪脇には石燈籠もたくさんあるんだよね~。上を見たり横を見たり、キョロキョロすると… 七五三のお参りかなキレイな着物をきた女の子が、神様の使い…の鹿を見ておおはしゃぎ(笑)ちょっと遠いけど、この後千とせあめをあげようとしてお母さんに怒られてましたわ(笑)私にもこんな時代があったのね~と思ったら、友達の子供はもう七五三だったなぁと少し凹むまぁ、いいじゃないかぁ~♪ おみくじ~♪を探しに行ったら…謎のせんとくん像を発見ん~、立体にすると…微妙だわなぜ、坊主に鹿の角なんだぁ~!!と見ていたら、隣にかわいい「鹿のおみくじ」を見つけましたこの木彫りの鹿がおみくじをくわえているというもの。はい、私の運勢はいかに!!…「小吉」でした(笑)旅は南に行けと。そうですか…そろそろ小笠原に行きますか(笑)と勝手に解釈帰りは参道を下る感じで進みました 参道は古い石燈籠がずら~っと並んでいます。外国人の観光客はこの前で記念撮影していましたわ~めずらしいんでしょうね~。この日は平日・月曜日でしたが、ここ春日大社も観光客でいっぱいでした 入り口に近づくにつれ…鹿の数がどんどん多くなってきます小さいバンビはかわいいんですけどね~。でっかいオスの鹿なんか…突然「ヴェェェェェ~」って鳴くしもう、足早に参道を下りていくと 手水のところにも鹿だし(笑)口から水が出てますわ…。さぁさぁ、もうすぐ交差点だぁ~東大寺も近い!と信号を待っていたら…誰かが私のパーカーを引っ張る…「ん??」と振り返ったらでっかい鹿が3匹!!ムシャムシャムシャ…えぇぇぇぇぇ~!!!マジ勘弁してくださいということで…洗濯決定(笑)信号が青になって、走るように道路を渡りました 紅葉はまだまだでしたが…若草山の緑が目にやさしかったです♪若草山に登って~キレイな景色が楽しめる~と思っていましたが…前日の雨でまだ地面グジュグジュでしょう。次回に持ち越しです!!雨女の辛いところですそうそう、鹿のとびだし注意の標識があちこちにありました交通量が多いのに…鹿は堂々と渡っていましたわさっすが~神様の使い(笑)興福寺方面に抜けて、三条通りをJR奈良方面にするとものすごい人だかりが!!そういえば…昨日、hideさんがココのお店の大福の話をしていたなぁと思い出し早速並ぶ(笑) はい~!!出来立ての大福♪もう、ぷにゅぷにゅですよぉ~ちなみに…時間は午後3時。お昼ごはん食べずにまわっていたので…ちょうどいいかもなんかいつも食べてるイメージがありますけど…何かに集中している時ってあんまりお腹すかないし、食べないです。なんで、今回の旅も…そんなに食べてないし(笑)おやつ終了♪おいしかったぁ~エネルギーもチャージしたことだし…ならまち散策といきますかぁこのお店の脇をまっすぐ入っていくと…奈良町に入ります。なんとも風情のある家がたくさんあって、歩いてまわるのに最高地図を見ていたら…「庚申堂」の文字が。ん~、気になるので行ってみますかぁ 地図を片手にウロウロしていると…かわいい飾りがたくさんある家を発見。この赤い飾り…身代わり猿というみたいで、罰を代わりに受けてくれるとか。それにしてもかわいいなぁ♪周りの家にはもちろん、この身代わり猿が玄関の軒先にぶら下がっていました ではでは、庚申堂に向かいましょう 庚申堂を見つけました~屋根の上にも、端にも…お猿さんです(笑)いろいろ説明書きもありました…それはこちらをどうぞ~「庚申堂」 そのまま奈良町を進み…昨日、拝観時間が過ぎちゃって見れなかった大きいお地蔵さんがあるところをみつけようとウロウロしてましたが…見つからず基本、方向音痴ですからね~(笑)これはhideさんのレポを待ちましょうふぅ~…かなり歩いたなぁということは…おなかもすいてきた!!よぉ~し、あれを買って食べようかなぁ♪ 駅前で発見した、柿の葉寿しちなみに、これは「サバ&鮭バージョン」…食べ応えあり(笑)この味…すきだなぁ~♪私のすきなのは…サバ!!サバって好き嫌いがあるらしく…鮭バージョンを買っていく方が多いとか。サバ…おいしいけどなぁそういえば…昨日、帰りに興福寺の五重塔がライトアップされてたなぁと思い出し…見に行ってみたら、こんなかんじになっていました~♪ ぼぉぉぉっと浮かび上がってる感じ(笑)三条通りのお土産やさんは修学旅行生であふれかえっていましたね~。チラッと見たら…女の子はキティちゃん系、男の子は謎の木刀やらおもちゃに興味があるようです(笑)どの年代も一緒だわ(笑) さぁ、さっさとホテルに帰って洗濯洗濯
2008年11月04日
コメント(6)
1日目…ホテルに帰ってシャワーを浴びたら…睡魔が(笑)はい、爆睡でした~おかげで、朝はスッキリ♪では2日目のスタート爆睡したおかげで、朝から気持ちよく(笑)2日目は西の京方面へ。JR奈良駅前からバスに乗って「唐招提寺」に向かいましたここでどうしても観たかったのが… 手が本当に千本ある唐招提寺・金堂にある千手観音像です。気になるでしょ~(笑)本当に千本あるの~??って「い~ち、に~い、さ~ん…」と数えませんがしかも、千手観音像としては日本最古で最大とか!!5mちょい…。ん~、でっかいですなただ…どっかのお寺が修理してて見れないところがあるんだよなぁ…と思っていたら、なんとココ唐招提寺の金堂うぇぇぇ~残念!!来年秋には金堂の修復が終わって、千手観音像もみられるそうなのでね~それまで待ちましょう この金堂…修復もそろそろ終わりということで、金網越しですが観る事が出来ました♪奈良時代の金堂としては唯一の天平建築とか。来年、じっくり見学しましょう!! 鐘楼と講堂です。金堂が修理中ということで、今は講堂の中を見せてくれるそうですよ金堂が完成したら講堂はしまってしまうとか…ん~、もったいないこの中には弥勒如来坐像などが安置されていて…なぜか、おじいちゃんと2人でじっくり観てました(笑)その後はゆっくり散策オバちゃんたちが、お掃除していました。「まったくさぁ、葉っぱばっかり落ちてくる…どうにかならないの」とご立腹(笑)しょうがないでしょ~それはねおかげさまで、境内はとってもきれいでした~♪唐招提寺…といえば、鑑真さん!住んでいたところもあるとかでウロウロ探していたら… こんな風景に…苔がキラキラしてましたよぉ~♪ん~、周りは誰もいないから…静かです落ち着きますわ~!その後、境内にあるお店のおじさんと話をしていたら、千手観音像がバラバラになっていたときの写真を見せてくれました。手がぁぁ、一本一本はずされて保存されていたそうですきれいにならべてある写真でした~今は金堂内に元通り安置されているそうです。唐招提寺から次に向かったのは…「薬師寺」です。Yちゃんと一緒に東京の国立博物館で薬師寺展を見たっけなぁと思いながら、久々の日光菩薩&月光菩薩像にご対面です♪ 唐招提寺側から入りました~。境内は広々~♪てくてく進んでいくと…笑い声が。修学旅行生がお坊さんからなにやら薬師寺についての説明を聞いているようです。それが…超おもしろい聞き耳を立てていた一般の観光客も一緒に大笑い!お坊さんの話って、つまらな~い&堅苦しい~&なが~いが定番でしたが、ココ薬師寺は違うみたいですね(笑)お寺に興味の無い学生も夢中にさせてしまうぐらいのお坊さんの話術…すごいです(笑) こちら金堂で、薬師如来像&日光菩薩像・月光菩薩像が安置されています。これまたキレイ♪私が生まれる頃に復興したみたいです。 朱塗りがきれいな塔は「西塔」です。1981年建立とか。そして、もう1つの塔が「東塔」…こちら、修学旅行生付きのガイドさんの説明によれば(笑)創建当時から唯一残る木造建築物とか。もちろん国宝。そして、六重塔ではなく…三重塔といってましたね~。この東塔、もう少ししたら修理が始まるとか…。 さぁさぁ、行きましょう行きましょう♪金堂の中にレッツゴーと思ったら、ちょうど金堂の中でお坊さんが薬師寺&薬師三尊の説明をするというので、ちゃっかり椅子に座って聞いていたら…これまた爆笑話がうまいなぁ~(笑)「薬師如来様はお医者さんで、日光菩薩様は日勤のナース、月光菩薩様は夜勤のナースで皆様の健康をがっちりサポート♪って感じで見ていただけるとわかりやすいです(笑)」と言っていた…確かに!!お話を聞いたあとに、薬師三尊像を観る…。ん~、これからもヨロシクですって感じ(笑)日光菩薩像&月光菩薩像は後ろに金の光背があるので、博物館で観た時の印象と全然違う やっぱり、その場所でみないとなぁと思いましたわ 他にも…仏足石だったり釈迦十大弟子像だったり…いろいろ観て、よかった~♪ライトアップすることもあるそうなので…キレイなんだろうなぁと思いつつ、次いってみよぉ~ ちょっと行くと、これまた有名な法隆寺がありますが…ここにいくと時間が読めないなぁと言う事で、次回に持ち越し!!Yちゃん、行きますよ アルカイックスマイルの釈迦三尊をみるよぉ~!!はい、続く~
2008年11月04日
コメント(8)
「興福寺でコラボ編」まだの方はこちらからどうぞ~♪ポチッと押してね♪雨の降る中…私達は「奈良の大仏さん」で超有名な「東大寺」へ向かいました途中…この動物がお出迎え~ 鹿でした…(笑)雨だけど…いっぱいいるなぁ結構大きいしかなりビビッたdon-iidaでした(笑)次の日も鹿の急な攻撃に度肝を抜かれる事をまだしらない…興福寺から東大寺に行く間に「奈良国立博物館」の前を通りましたが…これがすごい人!!それもそのはず「第60回正倉院展」開催中!ちょっと気になってたけど…人が多いのはねぇ並ぶのはそんなに好きじゃないし…はい、東大寺に行きましょう南大門はこれまた人でいっぱいですそこをすり抜けて…南大門といったら!!高さ8mもある金剛力士像でしょう~♪ってデカイ大きすぎて近くでは全然わからず(笑)離れたところからみると、筋肉もりもり~の感じが良くわかりますしかもビックリするのが、この金剛力士像…運慶&快慶が一門を率いて69日で作り上げたそうです…いや~、すごいっす絶対にきているはずの東大寺…これまたほとんど憶えてない(笑)ので新鮮ですわ~♪南大門を過ぎて向かったのが…大仏さんが安置されている「大仏殿(金堂)」です。いや~、大仏さんがかなり大きいので…その大仏さんを入れる箱がおおきいのね(笑) 川崎大師も大きいと思いますけど…それ以上にちょっと興奮 でっかい建物ですよね~近くだとカメラに入らないし(笑)hideさんの説明によると…大晦日とかになると、大仏殿の真ん中の窓が開いて、大仏さんの顔が見える…とか。ん~、観てみたい!!!家が近ければいいのにぃぃ~と思うさぁ、学生の時以来の久々の再会!!大仏さんに会いましょう♪ 「うわぁぁ~、でっかい!!」…正直な感想です(笑)でっかすぎて、カメラに入らず…ここは皆さんバシバシ写真撮ってましたね~。めずらしい。この大仏さん…盧舎那仏といいまして、高さが約15mもあるそうですとある本を見ていたら…この大仏さん、作られた当時は螺髪(頭の髪)が群青色(青)で全身が金色だったそうで…当時の人たちはこの黄金の大仏さんを観ていたんでしょうね~♪それにしても、この大仏殿の中にある仏像はどれもみな大きい迫力満点、見ごたえたっぷり!!いやぁ、すごいですついでに四天王に踏みつけられている邪鬼も大きくて(笑)ついつい足元が気になりますわ~ 大仏殿を後にして向かったのが…二月堂です。ん~、画像が暗い…この二月堂は3月にお水取りという行事が行われるところです。その様子がこちら…「東大寺二月堂修二会」hideさんの説明&写真で観ましたけど…こりゃ~、すごい!火事にならないの??熱くないの??と思うばかり…この行事がすぎると、奈良に春がくるそうですよ♪これも実際に観てみたい!! 二月堂から、私のリクエストした戒壇堂へ向かう途中、ステキな道が続きます… ひろ~い東大寺…てくてくてくと歩いてついたのが、今回どうしても観たかった仏像が安置されている戒壇堂です。ここにいらっしゃるのが~!!そう、有名ですね♪あのお方です(笑) 「中尾彬像」…もとい 広目天像(国宝)ですマフラーをねじねじしたら…似てる(笑)そんな事は~しちゃダメですよぉ~ うちの妹に見せたら…「こういうおじさんいるねぇ~(笑)」と絶賛してましたわ。誰かに似てる…それだけリアルなんですよぉ!ん~満足満足♪東大寺を後にして…次に向かったのも私のリクエスト「新薬師寺」へ。東大寺から結構あるんですよね…。hideさん、普段仕事が超忙しく、たま~の休みだったのに…あちこちリクエストしちゃってすいません こちら新薬師寺…興福寺&東大寺に比べたら、こじんま~り♪でも、この本堂は奈良でも貴重な天平建築らしいです。そして、この中にいらっしゃるのがぁぁぁ~!!「薬師如来坐像&十二神将像」です本尊でもある薬師如来坐像…目がパッチリ大きいんですよぉ~♪眼病平癒の信仰を集めているそうです。そして…その周りにいらっしゃるのが、十二神将像し…白い&暗いちょうどこの十二神将の伐折羅像を当時の色にパソコン上で復元してみたというものをやっていて、ついつい観ちゃったんですが… こ~んな色になるそうですよ体の色が青で、髪は逆立っていて赤…鎧は豪華絢爛!!やっぱりドラゴンボールの世界です(笑)今では色も落ちてしまって、ほぼ白ですね。よ~く目をこらして見ると、模様や色が少し残っているのが見えるかも迫力あります!!さぁさぁ、薬師如来坐像&十二神将像を堪能し(笑)次にhideさんオススメの「奈良市写真美術館」へこちら、新薬師寺から歩いてすぐ…というか、裏?? ちょうど展示会内容が「みほとけたちの貌」という魅力たっぷり(笑)なものだったので…楽しかった~明治時代の古い写真あり、部分的なアップあり(→これ好き)いろいろな仏像がたくさ~ん♪観てみたいところの写真もあって最高館内には映像で楽しめるスペースもあって…東大寺2月堂のお水取り等観てきましたよ♪ ん~、奈良に行ったらこの写真美術館はずせません!!オススメですあ~~~~~~~~っという間に夕方です。ならまちを通って、駅方面へ。夕飯をhideさんと一緒に食べて、仕事の事だとかいろいろしゃべって…楽しい時間はどんどん過ぎていきました…hideさんとJR奈良駅でお別れ1日お付き合いありがとうございました~!!またまたコラボしましょう♪それまでに勉強しておきますね(笑)さぁさぁ、2日目はどうなるんでしょうね~ひひひ~♪
2008年11月03日
コメント(12)
どうも…有休を使っての旅から帰ってきましたdon-iidaです旅の間の日記は謎の仏像を載せていましたが、今回私は「奈良&京都」に仏像を観に行ってきました~♪めずらしく…食べ歩き無し(笑)ひたすら寺巡り~ステキなステキな仏像&秘仏に会えましたわ~10月26日(日)…羽田6:25分発伊丹空港行きに乗り、一路大阪へ向かい、伊丹空港からはリムジンバスで奈良へ。天気は…曇り空小雨まじりのスタートになりましたホテルはJR奈良駅のすぐそば…荷物を置いて…さぁ、出発ぅぅ~1日目は楽天ブロガーのhideさんとご一緒♪修学旅行以来来たことない&修学旅行のときの記憶はほとんどない私を、いろいろ案内してくださいました~まず、向かったのが…国宝がたくさんあります「興福寺」 お寺の名前は知らなくても、この像はどこかで見たことあるんじゃないかな~。こちら!! はい!有名ですね~「阿修羅像」です興福寺の国宝館にあるこの像はものすごく人気!!そうそう、来春東京国立博物館で興福寺創建1300年記念の「阿修羅展」をやるんです阿修羅はじめ、八部衆像・十大弟子像も見られるそうなので気になる方はぜひぜひ~♪もちろん、私も見に行きますけどね阿修羅像はその間、出稼ぎで興福寺にはいないそうです(笑) もちろん阿修羅像も観たいし~八部衆像も観たいし~といろいろ考えていましたが…やっぱり、この時期は特別公開されているものを観ないと期間限定ですからね~(笑)五重塔初層と南円堂・東金堂・北円堂・国宝館に入りました こちら特別公開中の南円堂(重文)です中には…先ほどのポスターにある「不空羂索観音菩薩坐像」と四天王像が安置されています。生まれも育ちも関東で、あんまり関東から抜け出ない私にしてみると…こちらの仏像は…大きい!!そして、迫力が違う!!いや~、堂々たるお姿ですただ、お堂の中は暗いので目が慣れるまではあまり良く観れず…細部まで観るならやっぱりオペラグラス持参ですね(笑)この興福寺の南円堂は西国三十三所観音霊場第9番札所ということもあって人がたくさんでしたさぁさぁ、次は五重塔(国宝)です。ここも人がたくさん並んでる…アルバイトであろうお姉さんが、説明をしてくれました。 こちらの塔の初層には釈迦三尊像・薬師三尊像・阿弥陀三尊像・弥勒三尊像が安置されています。釈迦像の両脇には…文殊菩薩像と普賢菩薩像が。文殊菩薩像は…獅子、普賢菩薩像は…ゾウに乗っているんです!こうみるとやっぱり外国から仏教は入ってきたんだなぁと感じますではでは、東金堂(国宝)へ向かいましょうね~こちらは薬師如来坐像&日光・月光菩薩立像、文殊菩薩坐像や十二神将立像、四天王像が安置されています。やっぱり…薄暗い(笑)こればっかりはしょうがないですなぁこちらにも文殊菩薩像がありますけど…五重塔の文殊菩薩とは違う。作られた年代によっても様式が違うし、作る人によっても全然雰囲気が違う…それが観ていておもしろいのかももしも、私が文殊菩薩を作ったら…獅子が超大きくなりそうです次はお待ちかねの国宝館!!もちろん大人気の阿修羅像も見たいけど…私の中で特に観てみたかったのが…八部衆の1人のこの方!! かるら像です(漢字変換がややこしく…ひらがなで)インドの神話に出てくる神様です。鳥頭人身で肩にスカーフを巻いているという、なんともステキな(笑)お姿です♪この像が一番観たかったのに…展示されておらずえぇぇぇ~っ!!それは残念しょうがない…来春の国立博物館でじっくり観ます…。 そういえば、このお顔…どこかで見覚えありませんか?? そう、カラス天狗~♪妖怪ですね(笑)特に明王・八部衆・十二神将像なんかを観ると、目がいくつもついていて…顔が3つもあって…手も6本あって…とか、体の色が赤で髪の毛が逆立ってて、後ろに炎がぁぁ…と、ステキな姿をしている像がたくさんですまるで…妖怪&ドラゴンボールの世界ですわ♪国宝館ですごいなぁと思ったのが「木造金剛力士立像」&「木造天燈鬼・龍燈鬼立像」です。金剛力士像は…筋肉すご~い♪実際にはこんな人いないだろうなぁって(笑)でも、浮き出た血管がリアルです!天燈鬼・龍燈鬼像は普段四天王とかに踏みつけられている邪鬼が主役。これがおもしろい実際に観るとバランスがすごいなぁと感心しますよ♪ さて、北円堂(国宝)では「無著・世親菩薩像」が公開されていましたので観てきましたよぉ~この二つの像…有名な運慶の作みたいです。これまた暗めのお堂の中…弥勒如来坐像のななめ後ろの方に立っていらっしゃいますので、真正面から観るのは難しいかなでも、よぉ~く観ると今にも動き出してしゃべり始めるんじゃないかっていうぐらいリアルです。写実的ですよね~ん~、興福寺見ごたえたっぷりでした~そして次に行ったのが…奈良の大仏さんで有名な東大寺!!その様子は…その2で♪ 続く…そうそう、私の大好きな「みうらじゅん」さんが興福寺の仏像を案内している動画を発見!!おもしろいし、詳しく話をしているので気になる方はどうぞ~♪その他にも奈良のお寺情報が満載ですよぉ~「うましうるわし奈良・みうらじゅんの興福寺仏像探訪記」←ポチッとどうぞ~♪
2008年11月01日
コメント(12)
あぶらとり紙で有名な…(^-^)なんと、カプチーノに!吸っていくと、怖~い(>_<)
2008年10月29日
コメント(4)
う~ん…何度観ても、やっぱりイケメン♪男前です(^-^)おば様方、陣取ってながめていましたよ~!旦那さんほったらかしだし(笑)象に乗ってるのが、またステキ(*^_^*)
2008年10月28日
コメント(4)
この千手観音像が観たかったんだけど…現在、金堂が修復中(>_<)来年の11月までおあずけです!ちなみに…話を聴いたら、現在この千手観音像は手が一本ずつ外されて保存されているそうです。写真見せてもらいましたが、すごい数でした!
2008年10月27日
コメント(12)
旅先で見つけた!国宝・中尾彬(笑)
2008年10月26日
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1