南包の風呂敷

南包の風呂敷

PR

Freepage List

Favorite Blog

北八劇場LIVEどーに… New! SEAL OF CAINさん

ザ・ノンフィクショ… New! nontitle08さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

遍路と農業とFXの… おばか社長さん

Comments

柳居子 @ Re:『神々のたそがれ(アレクセイ・ゲルマン)』(06/01)  よく分からない映画を、面白と感得され…
南包 @ Re:周囲が評価は己の評価に非ず(07/19) 柳居子さん >穿った見方では無く、正鵠を…
柳居子 @ 周囲が評価は己の評価に非ず 穿った見方では無く、正鵠を突いていると…
南包 @ Re[1]:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) KUMA0504さん コメント有難うございませ…
KUMA0504 @ Re:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) 私は観ない作品は一切評価しないことにし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

南包

南包

2012.01.29
XML
カテゴリ: 映画
今日は、『麦秋』(むぎのあき、と読みます)。
以下【】は、allcinema http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=28176 の解説。
【大恐慌下、スタジオにそっぽを向かれた企画を名匠ヴィダーが自主製作で世に問うた力作。失業問題の解決として“共同体組織に基づいた農場経営の可能性”を提示した『リーダーズ・ダイジェスト』の中の、ある大学教授の寄稿に着目した監督は、そこから若い夫婦が困難にぶち当たりながらも同じ境遇の仲間たちを組織し、ついには荒地の潅漑に成功するというヒューマンなアメリカのドキュメントを製作した。これにJ・マンキウイッツ(台詞協力)ら彼の理想に共鳴したスタッフが、ほぼ手弁当で参加。チャップリンは自身所有のユナイトからの配給を約束したが、完成した作品はあまりにも左翼的であるとされ、満足な評価を得られなかった。全般にリアリスティックなタッチで演出されている作品だが、圧巻はヴィダー自ら“サイレント音楽”と名付ける音楽的な映像構成で魅了する(実際、一切の録音機材を排し、メトロノームと大太鼓のリズムに則って撮影された)、旱魃の農場に水を引くクライマックス・シーン。かつてアメリカにも、こんな光景があったのである。】

タイトルの「Our Daily Bread」下に Inspired by Headlines of Todayとある。
物語の展開は、先が読めるほど今では簡素な作りである。が、馬や車で荒地を耕すシーン、ラストの川から水を引くシーンのスペクタクルは見応えがある。
悪そうな人も出てくるが、おしなべて皆善意の人たち、性善説がその根底にあると感じた。
双葉十三郎は『西洋シネマ大系 ぼくの採点表 戦前篇(1997年3月25日 第1刷)トパーズプレス』で
【彼(キング・ヴィダー)は個々の人間の努力を、喜びや失望を、まことに力強く感動的に描き出した。ヒューマニストとしての彼(キング・ヴィダー)は、ここにその全面目を発揮したのでる。そして、政策的な結論を強調せず 云々】こう書いている。

今見れば、左翼的な点など欠片もなく、人と人との協力や、人を信じることで成し遂げられるものという観点からの人道的作品の典型と言える。その後、こういう角度から人々を捕らえた作品は山ほど作られたのではないかと。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.29 18:33:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: