南包の風呂敷

南包の風呂敷

PR

Freepage List

Favorite Blog

ストレス発散も 現実… New! nontitle08さん

LIVEやります! SEAL OF CAINさん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

遍路と農業とFXの… おばか社長さん

Comments

柳居子 @ Re:『神々のたそがれ(アレクセイ・ゲルマン)』(06/01)  よく分からない映画を、面白と感得され…
南包 @ Re:周囲が評価は己の評価に非ず(07/19) 柳居子さん >穿った見方では無く、正鵠を…
柳居子 @ 周囲が評価は己の評価に非ず 穿った見方では無く、正鵠を突いていると…
南包 @ Re[1]:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) KUMA0504さん コメント有難うございませ…
KUMA0504 @ Re:●アナ雪 DVD115万枚予約。(07/19) 私は観ない作品は一切評価しないことにし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

南包

南包

2013.02.27
XML
テーマ: 徒然日記(24685)
カテゴリ: カテゴリ未分類
鳥を見るのが好き。見るより観る、です。囀りが聞こえるとそちらに目をやる。すると時々鳥が見える。見えないことも多い。

先日、家人が舞台を見る時に使うため少しだけお金を掛けて、双眼鏡を買った。8倍。それを首からぶら下げて散歩に出た。するとどうだ、今まで見られなかった鳥を視野が捉えた。安物の単眼鏡では決して捉えられなかった鳥だ。単眼鏡の所為にしてはいけないが、鳥が捉えられないのでなく鳥を捉えられないのだ。動くもの、聞こえるもの、検討を付けてその方向を見ると不思議(?)、鳥が居るではないか、である。
幾年も同じコースを散歩してきたが、初めて見る鳥の姿であった。この日に限って、今まで居なかった鳥が来た訳ではなかろう、今までは見る能力が無かっただけだ。そう思った。
この差は?双眼鏡の力である。お金の掛け方だろう。それが快適に繋がった。Comfortableだpleasantだ。今更ながら思う事。金で色々なものが買える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.27 19:21:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: