一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 21, 2006
XML
カテゴリ: 香港で食べる


こんなときは、やっぱり暖かいものをたべようと佐敦で食べた夕飯はコレ!

ボウ仔飯 (ボウチャイファン=土鍋炊き込みご飯)です。


これは香港の冬の名物ですが、小ぶりの土鍋で一人分づつ注文を受けてから炊くので、出来上がるまでに20分くらいかかります。


具の種類はいろいろあるようで、今日注文したのは「北姑蒸鶏」という、鶏肉やシイタケ、生姜などが絶妙なとてもおいしいものです。
「醤汁排骨」と言うのも、結構おいしいようです。

(鶏と醤の字は、中文では違う字ですが表示ができないのでこの字を使いました)

ぼうちゃいふぁん1


出き上がって来た時は、まだ炊き立てなので、蓋が熱くて持てません。
ようやく蓋をとると、炊き立てのご飯の上に、ぶつ切りの鶏肉、シイタケ、生姜などが載って、いい香りです。


少し焦げたところが、また香ばしくていいです。
結構ボリュームがありますが、ペロッと食べてしまいました。

ぼうちゃいふぁん2



さて、おなかも一杯になり、帰りにネイザンロードを歩いていると、どこもクリスマスモードです。
そのとき、行きかう二階建てバスを何気なく見ていて、ある事に気づきました。


「あれっ?」


クリスマスのバス1


なんとネイザンロードを走るバスまでもが、クリスマスを祝っているのです。
バスの前面にある「行き先表示板」をちょっと見てください。

クリスマスのバス2


「恭祝聖誕! Merry Christmas!」




何万台も走っているバスまでもが、メリークリスマスなんて、さすが香港、心憎い演出です。

そのクリスマスまで、あと3日ほどになりました。
香港は、クリスマスはお休みになるので、土曜日からの場合は、なんと4連休になります。
昨年のクリスマスイブは、Causway Bayにいましたが、ほんとににぎやかだった事を覚えています。

今年もきっとにぎやかなんでしょうね。

ネイザンロード1









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 22, 2006 01:21:59 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: