一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 10, 2007
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 華南を歩く
正大光明を抜けると、少し趣が変わります。

「九洲清宴」というエリアですが、ここの建物は、よくある黄色の瓦屋根ではなく、すべて緑色です。

ここにも、また伝説上の動物がいました。
尾の長い鳳凰のような鳥です。

珠海 円明新園 2006-11



次は龍のように見えますが、はたしてどうでしょうか?

珠海 円明新園 2006-12



ここの建物には、清朝当時の様子を再現している展示品があります。
当時の皇帝の家具・調度品、それに武器などもありました。

珠海 円明新園 2006-13



円明新園には、中心に大きな湖があり、そのまわりを建物が点在しています。
ここは、その湖に飛び出した形で、ここから湖をめぐる遊覧船や、足こぎボートに乗ることができます。


柳が風になびいて風情を醸し出しています。

珠海 円明新園 2006-14



屋根や窓のつくりが、とてもユニークで印象的です。

珠海 円明新園 2006-15



湖の遠く対岸には、数多くの、そして色とりどりの中国様式の建物が見えます。

珠海 円明新園 2006-16



これから、湖のまわりを歩いて、あの場所を目指します。

珠海 円明新園 2006-17



しばらく歩くと、回廊がぐるっと池を取り囲んだような建物があります。

その池には、白い衣装を着た、美しい天女のような女性の像が立っています。
有名な女性かも知れませんが、名前はわかりません。

珠海 円明新園 2006-18



近くには、鮮やかな花が、いくつも水面に顔を出していました。

珠海 円明新園 2006-19



珠海 円明新園 2006-20



まだ、通信障害の影響があるんでしょうか?
かなりネットの接続情況が悪く、ここまでかなりの時間がかかってしまいました。

早く回復してくれる事を祈りながら、この続きは、また次回と致します。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 11, 2007 01:38:25 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: